革製品ブランドのyuhakuが日本を代表するクリエーターを ゲストとして迎えたwebコンテンツを5月1日にスタート
株式会社ユハク(所在地:神奈川県横浜市西区平沼1-38-7、代表:仲垣 友博、以下「当社」)は、当社の公式オンラインショップ「yuhaku online shop」内で日本を代表するトップクリエーターをゲストに招き、独自の仕事術をインタビューするコンテンツ『日々の暮らしを彩るプロフェッショナルの仕事術』を5月1日より連載開始いたします。連載は全12回を予定しており、毎月1日に新着記事を公開いたします。

『日々の暮らしを彩るプロフェッショナルの仕事術』について
多くのお客様がお持ちの価値観として、日頃から「彩りある暮らし」や「質の高い仕事」を追求し続ける方々向けの当社初の連載型webコンテンツです。私たちの日々の暮らしに彩りを与えている日本を代表するトップクリエーターをゲストに招き、その独自の仕事術を中心に、仕事にもフィットする当社の商品を使用いただいた感想をインタビューいたします。トップクリエーターの仕事に対するスタンスや信念はもちろんのこと、今まさに訪れているテレワークに代表される個人のワークスタイルの変革期にも参考になるような考え方などをお届けしてまいります。
[新着記事公開日]
毎月1日(第一回は5月1日)
※全12回を予定
[公開場所]
yuhaku online shop
URL: https://yuhaku.co.jp/
[ゲスト]
第一回はクリエイティブディレクター・アーティストとして活躍するartless Inc.代表、川上 シュン氏。第二回はドバイ万博にて日本館のデザインを担当するなど活躍の場を広げる建築家の永山 祐子氏。第三回以降のゲストは随時yuhaku online shop内でお知らせします。


第一回記事概要
[ゲストプロフィール]
artless Inc. 代表 川上 シュン氏
1977年、東京都出身。19歳でデザインとアートの世界に飛び込み、22歳の時に独立、翌年の2001年「artless Inc.」を設立。
グラフィック、映像、インスタレーション、インテリアデザインなどの多様なジャンルを手掛けるブランディングディレクター・アートディレクターとして国内外で活躍。また、アーティストとしても活動しており、定期的に作品を発表している。
「NY ADC Young Guns 6」選出、カンヌ国際広告祭金賞、iFデザイン賞のほか、受賞多数。
http://www.artless.co.jp/
[タイトル]
「自分の興味に忠実に。何事も体験することで、新しい道が拓ける」
[イントロダクション]
日本を代表するクリエーターをゲストに招き、独自の仕事術を伺う本連載。
第一回はクリエイティブディレクター・アーティストとして活躍するartless Inc.代表、川上 シュン氏。「hotel koe tokyo」のアートディレクションや「フォーシーズンズ京都」のサインデザインなどを手掛ける彼が独立をしたのは、弱冠22歳のとき。駆け出しのデザイナーだった当時から、仕事に対するスタンスは変わらずシンプル。「結局、何をやりたいのかが一番大事」という、その仕事術の真意とは。

yuhakuについて

「yuhaku(ユハク)」は人々に寄り添う美を生み出すブランドであると考え、「持ち歩けるアート」をモットーとし製品を生み出している。絵画技法をアレンジした独自の染色技術より生まれる革は、アーティストとも言える職人の手作業にて約15~20工程を踏み作られている。世界最高水準であると国内外に認められるこの革を用い、現在は財布、革小物を中心に鞄、靴、ベルトなどを展開している。また、そのデザイン・設計には建築の概念をベースとしており、緻密な設計とそれを可能にする縫製職人の手により、革の美しさを最大限に引き立てるものとしている。
ブランド名はオーナーデザイナーである仲垣 友博の下の名前を音読みにした「ユウハク」(雅号)より由来している。
会社概要
会社名: 株式会社ユハク
代表者: 仲垣 友博
所在地: 〒220-0023 神奈川県横浜市西区平沼1-38-7
公式オンラインショップ: https://yuhaku.co.jp/
ブランドサイト : https://www.yuhaku.jp/
Instagram : https://www.instagram.com/yuhaku.co.jp/
Facebook : https://www.facebook.com/yuhaku.jp/
LINE : https://line.me/R/ti/p/%40829xkpyx