免疫力向上・美容のポイント 腸内細菌を健やかに育む 特許製法生まれの「食べる米ぬか」4月28日(火)新発売!

2020-04-14 09:00

 地域活性のための商品開発、販売促進などを手掛ける株式会社ライヴスは、日本の隠れたスーパーフード米ぬかに注目。「米ぬかで日本の食事の栄養レベルを上げたい!」をコンセプトに、新ブランド「KOMENUKA LIFE」を立ち上げ、日々の食生活で不足しがちな栄養素を補う米ぬかを家庭で手軽に食べていただける新商品「食べる米ぬか」を、2020年4月28日(火・米の日)に一般販売を開始します。新型コロナウイルスの影響で、発売を見合わせていましたが、感染予防対策として、免疫力を高める食品(※1)に関心が集まっていることから、日本人の健康づくりに少しでも寄与したいという思いで1ヶ月遅れですが発売にいたりました。

※1 米ぬかは、食物繊維が豊富で腸内環境の改善を促進でき、また体の「自然免疫力」を強化することで今話題のLPS<リポポリサッカライド>を多く含む食品として注目されています。

食べる米ぬか商品パッケージ

KOMENUKA LIFE 食べる米ぬか

60g 360円(税別)
公式サイト: https://komenukalife.jp/

コンセプト

 古来から日本人が食べてきた栄養豊富な玄米。主要な栄養素が詰まっているのが米ぬかです。しかし、年間約40万トンの米ぬかが廃棄されている現実があります。米ぬかで日本の食事の栄養レベルを上げたい!そんな想いで数ある米ぬかの中でも最高品位といえる特許製法で作った米ヌカパウダーが『食べる米ぬか』です。毎日の食事で手軽に使えるように混ぜやすく、食べやすいよう独自技術で加工しています。

「食べる米ぬか」って?

 米ぬかは、日本の隠れたスーパーフード!今、まさに注目されています。
 玄米を精米すると白米と米ぬかができます。米ぬかには、腸内環境を整える食物繊維のほか、免疫力向上のためのLPS、疲労回復に効くビタミンB群や、肌荒れに効果的な亜鉛、女性は積極的に摂取したい葉酸などビタミン・ミネラルがバランスよく含有されており、日本の隠れた完全食/スーパーフードとも呼ばれています。
 更に米ぬかは、米油が搾取られるほどオイルリッチ。米油には、抗酸化力のあるビタミンE・スーパービタミンE(トコトリエノール)・植物ステロール・オリザノール・フェルラ酸など、血糖値、コレステロール値を下げるなど生活習慣病予防の働きがある成分が入っています。

「食べる米ぬか」のすすめ

 玄米の主要な栄養素が詰まっています!
 良質なオイルを豊富に含む米ぬかは、酸敗が早く、食品として販売するには通常、品質を保つために熱を加えて煎る、もしくは米油成分を抽出する必要があり、その工程で大切な栄養素も一部失われてしまっています。この問題を特許技術で解決し、米ぬかの酸敗を食い止め、栄養価・風味を損なわずに賞味期限を1年半に伸ばすことに成功。米ぬかに特許技術による特別な水蒸気を数秒当てているだけで、原材料は米ぬか100%。添加物を一切使用していないので、お子様からお年寄りまで安心してお召し上がりいただけます。

毎日スプーン1杯の健康習慣

 「KOMENUKA LIFE」の米ぬかは、毎日の料理に5g(大さじ1杯)かけるだけまぜるだけで、お茶碗1杯分の玄米と同等の栄養価を摂取することができます。※2
 まずは1日大さじ1杯=5gお試しください。お通じの改善から始まり、疲労回復、肌荒れ改善などの効果を感じてください。

※2 白米の栄養素を除く

おすすめの食べ方

 特許製法により、きな粉のような風味・食感です。お味噌汁、青汁、ヨーグルト、ドレッシング等に混ぜてお召し上がりください。

会社概要

社名  : 株式会社ライヴス
設立  : 2003年9月24日
代表者 : 代表取締役 清家 貴
本社  : 〒150-0012 東京都渋谷区広尾1-13-1 フジキカイ広尾ビル5F
事業内容: 地域資源開発・地域資源マーケティング事業
KOMENUKA LIFEブランドページ: https://komenukalife.jp/
販売先 : 首都圏の高品質スーパー、Amazon
https://www.amazon.co.jp/dp/B086QK1NDQ

食べる米ぬか商品中身
米ぬかは日本のスーパーフード
「食べる米ぬか」のすすめ
毎日スプーン1杯の健康習慣
食べる米ぬかレシピ(サラダドレッシング)
食べる米ぬかレシピ(シチュー)
食べる米ぬかレシピ(ヨーグルト)
ニュースのシェア:
株式会社ライヴス
mY7umzCfyh
株式会社ライヴス
会社の詳しい情報を見る
NC動画生成サービス
Copyright 2006- SOCIALWIRE CO.,LTD. All rights reserved.