第4回ロボット導入・活用セミナー(1/27)のご案内

公益財団法人東京都中小企業振興公社は、今回、「自動化設備の構想設計と提案依頼書作成におけるポイント」をテーマに、第4回ロボット導入・活用セミナーを2020年1月27日(月)に開催します。当公社では、都内中小企業の皆様のロボットの導入・活用を支援しています。
本セミナーでは、ティー・ワイ・エス合同会社代表の竹内 利一様を招き、自動化設備導入の際に重要となる構想設計の考え方や提案依頼書作成のポイントについて、具体例を含めてご講演いただきます。また、当公社で実施している生産性向上に関する支援事業をご紹介いたします。

開催概要

タイトル : 第4回ロボット導入・活用セミナー
       「自動化設備の構想設計と提案依頼書作成におけるポイント」
対象   : 都内に主たる事業所がある中小企業
       (コンサルタントの方はご遠慮下さい)
日時   : 令和2年1月27日(月) 13:30~16:30(受付13:00~)
受講料  : 無料
場所   : エッサム神田ホール2号館 4階大会議室
       東京都千代田区内神田3-23-5
       http://www.essam.co.jp/hall/access/#building-2
       ※会場の場所が当公社(秋葉原)ではありません。ご注意ください。
募集人数 : 50名(先着)
申込締切 : 定員に達し次第、締め切ります
プログラム: ・13:30~16:00
        講演「自動化設備の構想設計と提案依頼書作成におけるポイント」
        ティー・ワイ・エス合同会社 代表 竹内技術士事務所 所長
        竹内 利一氏
       ・14:40~14:50
        途中休憩
       ・16:00~16:30
        公社事業の紹介 ロボット導入・活用支援 等

※受講証などをお持ちいただく必要はありません。

参考 公社のロボット導入・活用支援事業

公社では、都内中小企業のロボット導入・活用を促進するため、(1) セミナーや見学会の開催を通じた情報及びノウハウの提供、(2) 導入を検討している企業に対する窓口相談・出張相談、合同研究会(システムインテグレーターとの情報交換)、個別診断の実施、(3) 導入・活用により生産性の向上が期待できる企業への設備助成の支援を行います。
http://www.tokyo-kosha.or.jp/support/shien/robot/index.html

ロボット相談窓口

公社では、ロボットの導入・活用等に関する相談窓口を設置しています。
http://www.tokyo-kosha.or.jp/support/shien/robot/soudan.html

ニュースのシェア:
公益財団法人東京都中小企業振興公社
公益財団法人東京都中小企業振興公社
会社の詳しい情報を見る
NC動画生成サービス
Copyright 2006- SOCIALWIRE CO.,LTD. All rights reserved.