小売・中食・外食業界向け九州最大級の商談展(11/7・8)、 特別セミナー・ライブキッチンプログラム詳細情報が決定! - 食材・設備などを扱う企業380社以上が福岡に集結 -

FOOD STYLE実行委員会(所在:東京都港区、運営:株式会社イノベント)は、「九州の食を全国へもっと!全国の食を九州にもっと!」をコンセプトに、小売、中食、外食業界の垣根を越えたフードビジネスの横断型商談見本市・各業界の仕入れの場として「FOOD STYLE 2018 in Fukuoka」(スーパーマーケットスタイル、弁当・給食・宅配フードスタイル、外食フードスタイル)を、2018年11月7日(水)~8日(木)の2日間、マリンメッセ福岡にて開催。このたび特別セミナー・ライブキッチンプログラム詳細情報が決定しましたのでお知らせいたします。

様々な食材や製品とバイヤーが一堂に集結!(昨年の開催風景)

FOOD STYLE 2018 in Fukuokaは、小売、中食、外食業界向けの食品、飲料、設備・サービスを扱う、全国から選りすぐりの企業(昨年を大きく上回る370社以上)が集結。業界が直面している「人手不足」「働き方改革」などの課題解決の場や国内の食材、外食店舗の「輸出」相談コーナーなども盛り込み、多業種・多分野に及ぶ出展者や来場者が集い交流することで、業種・分野の壁を越えた商材・サービスとの“出会いの場”となり、新たな業界の活性化につなげることを目指します。

FOOD STYLE 2018 in Fukuoka 本年度新企画

開催概要

名称

FOOD STYLE 2018 in Fukuoka
(スーパーマーケットスタイル、弁当・給食・宅配フードスタイル、外食フードスタイル)

併催イベント

オープニングセレモニー(11月7日(水)9:40~)
セミナー、ライブキッチンステージ、事前個別アポイント商談会、相談コーナー

主催

FOOD STYLE実行委員会

後援・協力

九州経済産業局、九州農政局、九州農業成長産業化連携協議会、独立行政法人 中小企業基盤整備機構 九州本部、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、山口県、福岡市、一般社団法人 九州経済連合会、九州商工会議所連合会、福岡県商工会議所連合会、公益財団法人 福岡県中小企業振興センター、一般社団法人 日本厨房工業会、一般社団法人日本惣菜協会、一般社団法人 全日本・食学会、公益社団法人 福岡県食品衛生協会(順不同)

日時

2018年11月7日(水)~11月8日(木)10:00~17:00(最終日は16:00まで)

会場

マリンメッセ福岡(福岡市博多区沖浜町7-1)

入場料

5,000円もしくは、招待券と名刺を持参、WEBサイトより事前登録、名刺持参にて無料
※業界向け商談展となりますので、一般の方はご入場できません。
来場者事前登録サイト
https://sys.trso.co.jp/food_kyushu/reserve/reg_member.php?event_id=1

出展者数

380社以上

出展製品詳細

小売・中食・外食業界向け食材、飲料、機器、サービス

来場者対象

小売、中食、外食業界の仕入れ担当者、バイヤー、業界関係者

同時開催イベント

・食品産業「稼ぐ力」応援セミナー
 日時・場所:2018年11月7日(水)13:30~16:15 マリンメッセ福岡2階大会議室
・「6次産業化・農商工連携・地域資源活用フォーラム」
 日時・場所:11月8日(木)13:00~16:00 マリンメッセ福岡 2階 大会議室

詳しくは下記ホームページまで。
FOOD STYLE 2018 in Fukuoka https://www.foodstyle-japan.com/

特別セミナー・ライブキッチンプログラム詳細

※セミナー・ライブキッチンは先着50名聴講料無料、聴講希望の場合は、1名につき名刺を1枚いただきます。ライブキッチンの先着20名の聴講者は試食実施がある場合は試食も可

11月7日(水)

『フードスタイルセミナー A会場』
・10:30~11:30 イオン九州株式会社 執行役員 九州商品開発部長 池畑 哲也氏
 お客さまに支持していただける商品開発について ~イオン九州の取組~

・12:00~13:00 Haccp認証協会株式会社 代表取締役 中山 博友氏
 2020年義務化によるHACCP対応の仕方“我社のHACCPどうして導入するのか”

・13:30~14:30 株式会社成城石井 商品本部 副本部長 兼 株式会社ローソン リテイル関連事業部 本部長補佐 鈴木 嘉之氏  
 ローソンと成城石井の商品開発と今後の取組み ~ローソンスイーツからグローサラント、シナジーなど~

・15:00~16:00 有限会社ナリタヤ 成田惣菜研究所 代表取締役 成田 廣文氏
 30万人のアンケート集計から分析、基本の徹底と、多様化するお客様ニーズに応える手法

『フードスタイルセミナー B会場』
・10:30~11:30 日本貿易振興機構(ジェトロ) サービス産業部 ジェトロ新輸出大国コンソーシアムエキスパート(サービス産業分野)吉田 孝敬氏
 日本の外食産業の海外展開とビジネスチャンス~ASEANを中心に~

・12:00~13:00 株式会社Eストアー 福岡支社 ECコンサルタント 黒木 保夫氏
 成長を続ける食品通販・自社EC成功事例~EC強化と人手不足を同時に解決~

・13:30~14:30 NPO法人 居酒屋甲子園 理事長 細川 雄也氏
 人材もお客様もどんどん集まる店づくり、組織づくり

・15:00~16:00 株式会社M&Co代表取締役 森 智範氏、FoomanLAB 代表取締役 田中 秀一氏
 繁盛店プロデューサーが定義するコレカラの外食業界~店舗ブランディングと顧客ニーズ~

11月8日(木)

『フードスタイルセミナー A会場』
・11:00~11:30 日本食品保健指導士会 九州支部 指導士会副会長 松林 吉彦氏
 最近の健康食品とは!~トクホや機能性表示食品~とは

・12:00~13:00 ホシザキ株式会社 営業本部営業2課衛生推進係課長 金盛 幹昌氏
 一般的衛生管理を中心にしたHACCPの効果的実践について

・13:30~14:30 株式会社三越伊勢丹 食品・レストランMD統括部新宿食品・レストラン営業部 営業部長 村山 慎一氏
 22世紀に何を食べたいかを考える

・14:50~15:50 株式会社クリーンライフ 代表取締役 大野 宗氏
 衛生害虫が発生しにくい厨房とは! ~ゴキブリは繁盛店の大敵~

『フードスタイルセミナー B会場』
・10:30~11:30 株式会社Eストアー福岡支社 ジェネラルマネジャー 大木 幹雄氏
 年商1億円超の食品EC事業のPLを大公開~増収・増益に向けた資金投下と施策事例~

・12:00~13:00 尚絅大学・尚絅大学短期大学部 准教授 狩生徹氏 助手 本田 智巳氏
 食に関する産学官コラボレーション事例の紹介

・13:20~14:20 長崎県漁業協同組合連合会 福岡事業部 福岡営業課 野間 達二氏
 長崎の魚の魅力・最新動向とすぐに実践できる売れる「ご当地メニュー」提案

・14:50~15:50 一般社団法人日本ほめる達人協会 理事長 西村 貴好氏
 1分でできる!「ほめ達!」実践マネージメント
 実践すればお店が変わる、今日から使える内容満載!

ライブキッチンステージ

・11月7日(水)11:30~12:30 有限会社ナリタヤ 成田惣菜研究所 代表取締役 成田 廣文氏
 ハレとケのローストビーフ提案を、生産性を考慮した手づくり商品で

・11月7日(水)13:00~14:00/11月8日(木)10:40~11:40
 ホシザキ株式会社(株式会社ユーリーズ) 営業本部フードコンサルタント 多田 鐸介氏
 スチコンなどの厨房機器活用で調理を効率化し生産性のアップ!
 人手不足などお悩みを解決します

・11月7日(水)14:20~15:20/11月8日(木)14:40~15:40
 株式会社favy 取締役 米山 健一郎氏
 話題の完全会員制 焼かない焼肉屋「290N」代表が低温調理レシピや話題の作り方などを大公開!

・11月7日(水)15:40~16:40 一般財団法人日本ジビエ振興協会 代表理事 藤木 徳彦氏
 部位の特徴を生かしたジビエの調理方法

・11月8日(木)13:20~14:20 有限会社エヴァダイニング 取締役 山本 恵氏
 野菜や乾物をマクロビオティクで作る簡単・満足レシピ

ニュースのシェア:
株式会社イノベント
株式会社イノベント
会社の詳しい情報を見る
NC動画生成サービス
Copyright 2006- SOCIALWIRE CO.,LTD. All rights reserved.