未来づくりミーティング「福山未来共創塾」開催します

2018-09-07 09:00

2017年度(平成29年度),ふくやま未来づくり100人委員会で幅広い世代の市民が30年後の福山の未来図を描くなど,オール福山で未来づくりに取り組む機運が高まっています。本年度は,さらに多くの未来づくりに意欲のある人々が集い,未来への可能性を広げ,共にアクションを起こしていくための取り組みとして「福山未来共創塾」(全4回)を開催します。取り組みたいテーマや解決したい課題を持ち寄り,学び合いの中から,「未来につなぐシゴト(志事・仕事)」を共に創り出していく取り組みです。

【事業の概要】
 参加者が自ら取り組みたいテーマや解決したい課題をもとに,ワークショップを行い,対話を通じ,ネットワークを形成しながら未来づくりに向けたアイディアを共有し,自らできることに共に取り組むプロジェクトを創出します。

【開催時期】
2018年(平成30年)9月から12月まで毎月開催予定(全4回)
 
【第1回 福山未来共創塾】
2018年(平成30年)9月15日(土)午後1時30分~午後5時30分(まなびの館ローズコム)

【内容】
・オープニングトーク
地方創生まちづくりフォーラム『まちてん』委員長 笹谷秀光さん(株式会社伊藤園顧問)による基調講演
テーマ:「共創と協働で開く未来社会」

企業とNPO,行政など,それぞれの異なるセクターが持つ強みやリソースの新しい組み合わせにより,日本および世界で生み出されてきている「持続可能な未来へ向けての取り組み」について,グローバルな共通のテーマであるSDGsの取組や多様な主体と共に取り組む様々なソーシャルイノベーションの事例をもとにお話しいただきます。
 
・ワークショップ
アイデアの共有,プロジェクト(案)の創出

【今後の予定】
第2回 2018年(平成30年)10月13日(土)午後1時30分~午後5時30分
第3回 2018年(平成30年)11月10日(土)午後2時~午後5時30分
第4回 2018年(平成30年)12月8日(土)午後1時30分~午後5時30分

※各回とも会場はまなびの館ローズコム(福山市霞町1-10-1)となります。
※会場へは公共交通機関をご利用ください。ローズコム併設の駐車場(市営霞駐車場)は1時間まで無料です。市営東桜町駐車場は無料でご利用できます。
※各回の内容については今後,市ホームページ,専用ウェブサイト内等でお知らせします。

【参加者募集】
専用ウェブサイトから申し込み
https://www.ourfutures.net/groups/161
・9月13日(木)まで随時募集(第1回定員100人,※各回ごとに募集します,定員になり次第締切)

【対象】
福山の未来づくりに自ら取り組む意欲のある人 ※市外在住の方も可

未来づくりミーティング「福山未来共創塾」について詳しくはこちら
http://www.city.fukuyama.hiroshima.jp/soshiki/kyodo/118753.html

【本リリースに関するお問い合わせ先】
福山市役所(市民部まちづくり推進部協働のまちづくり課) 
TEL:084-928-1051
(受付時間 平日8:30~17:15)
お問い合わせはこちらから
https://www.city.fukuyama.hiroshima.jp/form/detail.php?sec_sec1=67&check

◆福山市について
 福山市(市長:枝広 直幹)は、瀬戸内海沿岸のほぼ中央、広島県の東南部に位置し、高速道路網のアクセスが良く新幹線「のぞみ」も停まる、人口約47万人の拠点都市です。
 福山市には四季折々の美しさを見せる自然、温暖な気候、海・山・川から得られる恵みがあります。100万本のばらが咲き誇る「ばらのまち」としても知られ、潮待ちの港として栄え日本遺産に認定された景勝「鞆の浦」や、JR福山駅の新幹線ホームから見え、2022年には築城400年を迎える「福山城」、2つの国宝をもつ寺院「明王院」などの名所があります。
 産業としては、鉄鋼業や繊維産業など多様な製造業が集積し、ものづくりのまちとして発展してきました。デニム生地は、世界のハイブランドにも活用されるなど高い品質が評価されています。

福山市公式ホームページ
https://www.city.fukuyama.hiroshima.jp/

福山未来共創塾イメージ
画像・ファイル一覧
NC動画生成サービス
Copyright 2006- SOCIALWIRE CO.,LTD. All rights reserved.