台湾生活をお届けする「未来(みらい)」のSNS登録者数、 YouTubeで10,000人・bilibiliでは8,500人を突破!

Sonic boom Project株式会社(代表取締役:松本 晃治)のレーベル、Type-C PRODUCTION所属で元アイドルの「未来(みらい)」のYouTubeチャンネル「Mirai_TV 未来台湾日記」がチャンネル登録者数10,000人、中国の動画サイトbilibiliの登録者が8,500人を突破しました。

Mirai_TV 未来台湾日記タイトル

YouTubeチャンネル「Mirai_TV 未来台湾日記」

中国語ほぼ0の状態から台湾での生活にチャレンジする様子を発信するYouTubeチャンネルとなっており、視聴者の約8割を台湾人が占めています。
中国語圏のうち台湾や香港などのYouTubeを資料できるエリアをターゲットとして、全ての発言に繁体中国語と日本語を併記しており、日本語がわからなくても動画を楽しむことができます。
また、台湾の日本語学習者にとっては勉強にも役立てていただける作りとなっています。

中国の人気動画投稿サイトbilibiliでは、簡体中国語字幕版を投稿しており、すでに8,500人以上の登録者から支持されています。
台湾での生活の様子は同じく中国のSNSである抖音(7700フォロワー)、小红书(小紅書/RED)(5,400フォロワー)でも発信しています。

未来(みらい) 各SNSについて

YouTube: https://www.youtube.com/@mirai_tv0724
Twitter: @mirai_tsb
     https://twitter.com/mirai_tsb
TikTok : @mirarin_0724
     https://www.tiktok.com/@mirarin_0724

中国SNS

・微博
未来_Mirai_tsb

Type-C PRODUCTIONについて

所属事務所Type-C PRODUCTIONを運営するSonic boom Project株式会社では、中華圏でのイベントやコンテンツプロデュース、SNS運用の実績やノウハウを活用し、日本で活躍したい中華圏の留学生タレント、及び中華圏へ活動の幅を広げたい日本人タレントの育成に力を入れており、所属タレントの募集も随時行っています。
動画制作部門、楽曲制作部門でのコンテンツ制作サポートや語学のサポートなど、充実した体制で新たな才能をお待ちしています。

Type-C PRODUCTION新人募集

会社概要

商号  : Sonic boom Project株式会社
代表者 : 代表取締役 松本 晃治
所在地 : 〒170-0013 東京都豊島区東池袋2丁目49-9 尾形ビル3F
設立  : 2016年4月
事業内容: タレントマネジメント業、映像制作業、広告代理業
URL   : https://sonicboomproject.com

運営

Sonic boom Project株式会社(Type-C PRODUCTION)
・YouTube      : https://www.youtube.com/@Type_C_Production/featured
・Twitter      : https://twitter.com/Type_C_SbP
・コーポレートサイト: https://sonicboomproject.com
・Type-C PRODUCTION : http://typec-pro.com/

Type-C PRODUCTIONロゴ
Sonic boom Project株式会社ロゴ
Mirai_TV 未来台湾日記ロゴ
ジャンル:
エンタメ
ニュースのシェア:
Sonic boom Project株式会社
Sonic boom Project株式会社
会社の詳しい情報を見る
NC動画生成サービス
Copyright 2006- SOCIALWIRE CO.,LTD. All rights reserved.