アジア太平洋地域におけるオンラインゲーム市場は成長し続ける見通し

株式会社グローバル インフォメーションは、yStats.com GmbH & Co. KGが発行した報告書「Asia-Pacific Online Gaming Report 2012 (アジア太平洋地域のオンラインゲーム市場レポート: 2012年)」の販売を開始しました。

東南アジア全域において、オンラインゲーム市場は急速に成長しています。同市場の収益は、2011年から2015年の間に2倍以上に拡大する見通しです。

特に、ソーシャルゲームが、大きなトレンドとなっており、新しいユーザーをますます引き付け、収益を生み出しています。

中国におけるオンラインゲーム市場は、2012年から2015年まで毎年2桁台の成長率を示すと予想されています。

その他、当報告書の一部は以下の通りです。

◎2011年第4四半期に、Tencentが中国人顧客ベースのオンラインゲーム市場において最大シェアを獲得し、次にNetease とSNDAがつづいています。
◎2011年に、日本のオンラインゲーム市場において、モバイルゲームが最大のシェアを占め、次にソーシャルゲームとなりました。
オンラインゲームへの依存が韓国における主要な課題となっています。◎2011年に韓国では、居住者の半数以上がオンラインゲームをしたことがあります。

当報告書は、アジア太平洋地域におけるオンラインゲーム市場について調査し、地域全体および主要国市場の詳細データを提供しています。

市場調査レポート: アジア太平洋地域のオンラインゲーム市場レポート: 2012年
Asia-Pacific Online Gaming Report 2012
http://www.gii.co.jp/report/ysta239719-asia-pacific-online-gaming-report-2012.html
出版日: 2012年05月
発行: yStats.com GmbH & Co. KG

【本件に関するお問合せは下記まで】
株式会社グローバルインフォメーション
Tel:044-952-0102
e-mail:jp-info@gii.co.jp
URL:http://www.gii.co.jp/telecom_report.shtml
〒215-0004
神奈川県川崎市麻生区万福寺1-2-3 アーシスビル7F

ジャンル:
調査
ニュースのシェア:
株式会社グローバルインフォメーション
株式会社グローバルインフォメーション
会社の詳しい情報を見る
NC動画生成サービス
Copyright 2006- SOCIALWIRE CO.,LTD. All rights reserved.