【海津市観光協会、養老鉄道株式会社】 中秋の名月 満月ハイキング 記念ヘッドマークを掲出します!

 海津市観光協会では、養老鉄道の協力を得て、本年9月13日(金)に開催される「中秋の名月 満月ハイキング」を記念するヘッドマークをD21編成(C#521-561-621)に掲出します。

中秋の名月 満月ハイキング記念ヘッドマークの掲出

 (養老線全線開通100周年記念企画第60弾)

1.掲出日  2019年9月13日(金)(この日1日限りのヘッドマークです。)
  当日は中秋の名月 満月ハイキングへのおでかけに便利な大垣駅15時46分発の桑名行(駒野駅16時23分着)等の列車に掲出いたします。掲出予定列車は下記のとおりです。なお、運用の都合上、変更する場合があります。

記念ヘッドマーク掲出列車
西大垣駅6時19分発大垣行
大垣行6時26分発揖斐駅揖斐駅6時54分発大垣行
大垣行7時26分発揖斐駅揖斐駅7時54分発大垣行
大垣行8時26分発揖斐駅揖斐駅8時54分発大垣行
大垣行9時28分発揖斐駅揖斐駅10時00分発大垣行
大垣行11時00分発揖斐駅揖斐駅11時35分発大垣行

西大垣駅15時38分発大垣行
大垣行15時46分発桑名駅桑名駅17時27分発大垣行
大垣行19時11分発桑名駅桑名駅20時47分発大垣行
大垣行22時28分発駒野行
2.掲出編成 D21編成(C#521-561-621)

3.デザイン

月見の森

4.その他
 上記ハイキングは、事前申込制で既に締め切っていますが、当日は、月見台(駒野駅から徒歩約40分)において19時00分から21時00分に「観月会」が開催されます。
 「観月会」は事前申込不要でどなたでもお越し頂けます。
 なお、会場までは坂道と急な階段を登る必要がありますので、歩きやすい履物でお越しください。また、安全のため懐中電灯などのご持参をお願いします。

「観月会」について詳しくはこちらをご覧ください。
 http://www.city.kaizu.lg.jp/topics/event-info/kangetukai.html

画像・ファイル一覧
ニュースのシェア:
海津市観光協会 養老鉄道株式会社
会社の詳しい情報を見る
NC動画生成サービス
Copyright 2006- SOCIALWIRE CO.,LTD. All rights reserved.