e-Learningで学ぶ「初心者のためのリモートセンシング」 科目を2020年11月、無料提供開始!

~宇宙空間から地球を観た人工衛星データって、意外に身近なものなのです~

2020年11月、一般財団法人リモート・センシング技術センター(RESTEC、理事長:池田 要)は衛星リモートセンシングのe-Learningに「初心者のためのリモートセンシング」科目の無料提供を開始いたしました。

初心者のためのリモートセンシング

リモートセンシングとは「物を触らずに調べる」ことです。

ふだん、あなたが日常生活を営んでいる間にも頭上には遠い宇宙空間から、地球の周りをまわっている人工衛星が飛んでいます。人工衛星と聞いて、GPSや天気予報などに使われているというイメージをお持ちの方が多いのではないでしょうか。
実は、人工衛星には様々な種類があり、あなたの日常生活が脅かされるような災害や異常気象による自然災害など多方面で、人工衛星が撮影したデータが活用されています。加えて最近では農業や建設の現場にも使われていますが、これまでリモートセンシングをお伝えする機会がそれほど多くは有りませんでした。
そこで、たくさんの方にリモートセンシングを知っていただくために、今回RESTECでは「初心者のためのリモートセンシング」科目の無料提供を決めました。

  1. 人工衛星データを初めて学ぶ人を対象とした講座
    この科目は、リモートセンシングを何も知らない方、人工衛星データが身近に使えるものだとは知らなかった方などを受講対象に、とても分かりやすい講座を作成しました。

科目構成

(1)リモートセンシングとは
(2)様々な人工衛星
(3)衛星の軌道
(4)利用例
(5)データの入手方法

  1. アカウント新規作成者に無料でご提供
    たくさんの方にリモートセンシングのことを知っていただくため「初心者のためのリモートセンシング」は受講料を無料でご提供いたします。
    ご受講いただくには、【リモセン研修ラボ】の『リモートセンシング オンライン講座』のアカウントを作成してください。アカウント作成後、メールにて受講方法をお知らせいたします。

受講用アカウント作成はこちらから
https://rs-training.jp/el/login/index.php

既にアカウントをお持ちの方は受講方法をお知らせいたしますので、お問い合わせフォーム( https://rs-training.jp/contact/ )からご連絡ください。
お問い合わせ内容に下記をご記載ください。
・『「初心者のためのリモートセンシング」受講希望』
・登録してあるユーザ名もしくはメールアドレス

  1. リモートセンシング業界の第一線で活躍している講師が担当
    本科目の講師は亀井 雅敏が担当し、丁寧で分かりやすい解説をしています。

講師紹介

亀井 雅敏
(一般財団法人リモート・センシング技術センター ソリューション事業第二部 調査普及課 参事)
1998年東京外国語大学卒業、1998年リモート・センシング技術センター入社、2006年法政大学大学院環境マネジメント研究科修士課程修了。長年にわたり、リモートセンシングの普及啓発や利用促進の事業に携わる。現在は、日本国内の研修事業のみならず、アジアやアフリカの国々で様々な能力開発事業を手がけている。

講師の亀井 雅敏

e-Learningの一部を紹介(YouTubeのRESTECチャンネルから)

*初心者のためのリモートセンシング_ダイジェスト版
https://youtu.be/CUxhINjbg3U

初心者のためのリモートセンシング:リモートセンシングとは イメージ

受講用アカウント作成はこちらから

e-Learning科目一覧

これまでRESTECでは計14科目のe-Learningを開講しています。15科目目になる「初心者のためのリモートセンシング」の受講が終わりましたら、引き続き他の科目を受講することで、リモートセンシングの理解を深めることができます。
https://rs-training.jp/traininglist_e/

対面講座/対面講座(オンライン形式)

RESTECでは、開講時期により対面講座及び対面講座をオンライン形式で行っています。
対面講座のシラバス、開講スケジュール等の詳細は「リモセン研修ラボ」をご覧ください。
https://rs-training.jp/traininglist/

一般財団法人リモート・センシング技術センター(RESTEC)について

1975年の設立以来、衛星データの提供事業を中心に、日本の衛星リモートセンシング事業を牽引しております。基礎的・総合的な研究開発を行うと共に、近年では、リモートセンシング技術を社会インフラとして定着させることを目指し、様々な課題を解決するソリューション事業を提供しております。また、45年にわたりリモートセンシングに関する能力開発を実施しており、これまで世界88か国7,433名(2020年9月末日現在)の方々にRESTECの技術研修を受講していただきました。

一般財団法人リモート・センシング技術センター( https://www.restec.or.jp/ )
研修専用サイト「リモセン研修ラボ」( https://rs-training.jp/ )

ニュースのシェア:
一般財団法人リモート・センシング技術センター
一般財団法人リモート・センシング技術センター
会社の詳しい情報を見る
NC動画生成サービス
Copyright 2006- SOCIALWIRE CO.,LTD. All rights reserved.