超音波厚さ計のハイグレードモデル「ZX-6」を11月20日に発売  塗装を剥がさずに母材の厚さが測定できるモードを搭載

超音波検査機器の販売を行うダコタ・ジャパン株式会社(本社:さいたま市、代表取締役:深澤 義知)は、新製品の超音波厚さ計『ZX-6』『ZX-6DL』の販売を、11月20日に開始します。

超音波厚さ計 ZX-6
超音波厚さ計 ZX-6

▽『ZX-6/ZX-6DL』
https://www.dakotajapan.com/thickness-gauge/zx-6.html

◆超音波厚さ計『ZX-6/ZX-6DL』の概要
『ZX-6/ZX-6DL』は、塗装を剥がさずに母材(素地)の厚さが測定できるエコー・エコーモードを搭載した超音波厚さ計です。パルス・エコーの0.63mm~1,000mmの測定範囲に加え、エコー・エコーでも2.54mm~100mmという驚異的な測定範囲を実現しました。

スキャンモード、感度調整機能、アラームモード、USB給電等の機能はすべて内蔵しており、ZXシリーズのハイグレードモデルとして、素晴らしい性能と多彩な機能を搭載しています。
『ZX-6DL』には、10,000件の測定値を本体に保存することができます。

◆用途
鉄・鋼・鋳鉄・アルミニウム・ステンレスなどの金属や、ガラス、プラスチック、セラミック等の厚さ、腐食・減肉検査

◆特徴
・塗膜を剥がさずに母材(素地)の厚さのみを測定するエコー・エコーモード
・パルス・エコー:0.63~1,000mm、エコー・エコー:2.54~100mmの
 驚異的な測定範囲
・局所的な減肉・腐食を見逃さない超高速測定(100回/秒)のスキャンモード
・高減衰材やノイズの多い測定物にも対応する感度調整機能
・Vパスエラー補正と1点・2点校正機能
・IP65の防塵・防滴性能と5年保証

◆主な仕様
寸法    :64(W)×131(H)×32(D)mm
重量    :約312g(電池含む)
測定範囲  :パルス・エコー 0.63~1,000mm(鋼換算)
       エコー・エコー 2.54~100mm(鋼換算)
       ※ 測定範囲は、トランスデューサーおよび材質、形状、
         表面状態に左右されます。
音速測定範囲:305~18,542m/秒
表示分解能 :0.01mm
測定モード :パルス・エコー、エコー・エコー
周波数   :1MHz~10MHz
探触子   :二振動子探触子
IP等級   :IP65(防塵・防滴)
電源    :単3アルカリ電池2本(45時間動作)
機能     <共通>
       感度調整(パルス・エコー:5段階、エコー・エコー:3段階)、
       スキャンモード、1点・2点校正、
       Vパス補正、自動零点調整、差厚測定モード
       アラームモード、音速測定モード、USB給電、他
       <ZX-6DL>
       データロガー(10,000件)

◆価格(税別)
ZX-6 :278,000円
ZX-6DL:298,000円

◆お見積・お問い合わせ
https://www.dakotajapan.com/reference.html

◆会社概要
会社名  : ダコタ・ジャパン株式会社
所在地  : <本社>
       〒338-0002 埼玉県さいたま市中央区下落合5丁目10番5号
       <本製品を管轄している部門>
       〒330-0802 埼玉県さいたま市大宮区宮町4丁目150番1号
代表取締役: 深澤 義知
事業内容 : 非破壊検査機器の販売および校正
サイトURL : https://www.dakotajapan.com

エコー・エコーモード
エコー・エコーモード
FRPの測定
FRPの測定
アルミの測定
アルミの測定
USB給電
USB給電
オプション ラバーケース
オプション ラバーケース

AIが記事を作成しています