失敗しない観光体験を。下調べ “ゼロ”なのに、センスよく満喫できる日帰り旅。“観光・グルメ・お土産”をまるごと楽しめる体験型の観光本シリーズが登場!
甘味や古都を楽しむ第1弾・鎌倉編は本日5/27(火)販売開始!
リアル謎解きゲームを活用したプロモーションを手がけるイベント企画制作会社・株式会社ハレガケ(本社:東京都豊島区、代表取締役:黒田洋介)は、“観光・グルメ・お土産”をまるごと手軽に楽しめる「日帰り謎さんぽシリーズ」の第1弾として、鎌倉を舞台にした『鎌倉まるっと謎さんぽ』を2025年5月27日(火)より販売開始します。『鎌倉まるっと謎さんぽ』は小町通りで甘味を味わい、お寺で歴史と自然に触れ、海辺の風景に癒される——そんな“鎌倉らしい一日”を、迷わず・手間なく・センスよく楽しめる内容になっています。週末の女子旅や気軽なおでかけにもぴったりな一冊です。

迷わない・外さない・準備いらず。旅の“定番”をまるごと楽しめる、体験型おでかけブックが登場!
本シリーズは、観光・グルメ・お土産という旅の“定番”を、下調べなしでセンスよく楽しめる体験型の観光ブックです。ガイドブックのように多くの選択肢を紹介するのではなく、「このエリアといえばここ!」という王道ルートを巡りながら、その土地を知り尽くした有名なインフルエンサーが厳選するグルメやスイーツ、おすすめのスポットや体験を提案します。旅先での“迷う・調べる”といった手間をなくし、初めて訪れる場所でもスムーズかつ満足感のある時間を過ごせるよう設計しています。また、各冊子にはオリジナルキャラクターがツアーガイドとして登場し、リアル謎解きゲームを通した街歩きを楽しめます。専用のLINEアカウントを使用し、現地にあるお店の看板やオブジェなどを手がかりに、冊子に掲載された謎を解くと物語が進行し、次の目的地やそこでのおすすめ情報がわかる仕組みです。物語に沿って進行する体験型の旅として、移動や観光にプラスアルファの楽しさと達成感を加えるだけでなく、観光地の魅力を“自分の物語”として体験できる構成になっており、旅の時間をより印象的なものにします。

『鎌倉まるっと謎さんぽ』の特徴|カメラを片手に“映え”を巡り楽しむ鎌倉旅
シリーズ第1弾となる『鎌倉まるっと謎さんぽ』は、歴史と風情あふれる鎌倉を舞台に、リアル謎解きゲームの物語体験と、写真に残したくなる風景や瞬間をぎゅっと詰め込んだ一冊です。
①王道スポットもグルメも、初めてでも“外さない”鎌倉旅に
小町通りのにぎやかな食べ歩きエリア、歴史ある史跡の1つである長谷寺、海沿いの散策路など、“鎌倉といえばここ!”という定番の見どころを日帰りで楽しめるルート設計になっています。また、冊子内で紹介するグルメやスイーツは、Instagramのフォロワー数2.8万人超えの鎌倉をよく知るインフルエンサー「Yuri(@kamakura_fukalog)」さんが本当におすすめしたいお店だけを厳選しており、「どこに入るか・何を食べるか迷う」という心配もなく、味も写真映えも満たしてくれるお店にしっかりと出会うことができます。


②記憶にも写真にも残る、“ちょっと特別”な街歩き
おしゃれな和風柄の冊子を手に、専用LINEに届くメッセージに沿って、街にちりばめられた手がかりを探し、物語を進めていくリアル謎解きゲームです。ガイド役のオリジナルキャラクターと一緒に物語に沿って街を巡ることで、観光に“目的”や“意味”が生まれ、いつもの観光より深く心に残る体験を楽しめます。また、旅の中ではSNSで人気のグルメやスイーツ、海辺の風景、王道の観光スポットなど、カメラを向けたくなる景色や瞬間があちこちに散りばめられています。写真を綺麗に撮るための構図や撮り方のヒントは、インフルエンサーによるワンポイントアドバイスとして冊子内に掲載しているため、謎解きを楽しみながら、自然と“映える一枚“を残すことができます。なお、謎解きの難易度は初心者の方でも楽しめる内容であるほか、ヒントも充実しているため、初めての方でも安心して参加いただけます。


③バッグに収まる“ましかくサイズ”。週末のおでかけにもぴったり
冊子はバッグにも入れやすい148×148mmのコンパクトな“ましかくサイズ”です。カフェや観光中でもさっと取り出せて、写真撮影や食べ歩きの際にも扱いやすい、持ち歩きにちょうどいいサイズ感です。
発売記念キャンペーン開催!LINEで“お試し謎”に挑戦してお得なクーポンをGET
『鎌倉まるっと謎さんぽ』の公式LINEアカウントでは、ご購入前に世界観や謎解きを体験できる“お試し謎”を配信しています。『鎌倉まるっと謎さんぽ』に登場するオリジナルキャラクター「ぽと」との会話ややりとりを楽しみながら、謎解きの雰囲気や進行スタイルを気軽に体験できます。さらに、お試し謎をクリアした方には、公式オンラインショップ「NAZO×NAZO劇団 持ち帰り謎ショップ」で使用できる“400円引きクーポン”をプレゼントします。現地での購入よりもお得に購入できる機会ですので、この機会に、ぜひキャンペーンをご活用ください。
『鎌倉まるっと謎さんぽ』の公式LINEアカウントは、「日帰り謎さんぽシリーズ」の商品特設ページ内または以下のリンクより、お友達追加ができます。
※本キャンペーンの開催および“400円引きクーポン”の使用期限は、2025年5月27日(火)から6月30日(月)までです。
商品概要
・タイトル :鎌倉まるっと謎さんぽ
・発売日 :2025年5月27日(火) ※公式オンラインショップ先行販売
2025年5月29日(木) ※現地(鎌倉)販売開始
・販売価格 :税込2,200円
・仕様 :ましかくサイズ(148×148mm)、全24ページ/フルカラー
・所要時間 :約4時間〜1日(移動や観光の時間を含む)
・エリア :神奈川県・鎌倉エリア
・休催日 :なし
・開催時間 :10:00~19:00 ※長谷寺の拝観受付は16:30まで
・販売場所 :公式オンラインショップ「NAZO×NAZO劇団 持ち帰り謎ショップ」
販売サイト:https://nazogeki.stores.jp/items/682d4d6d53ebeb30c8b771ea
現地(鎌倉)販売:えもび鎌倉 ※ほか順次追加予定
・参加方法 :冊子を購入後、記載の公式LINEアカウントにキーワードを入力しスタート
・企画制作 :株式会社ハレガケ(NAZO×NAZO劇団)
開発背景|“旅の定番”を、もっと手軽で印象的に楽しんでほしいから
スマートフォンで簡単に情報が手に入る時代になった一方で「どこへ行くか迷って調べ疲れてしまう」「情報が多すぎて結局よく分からない」という声も多く聞かれます。また、せっかく出かけた旅先で「時間が足りなかった」「ルートが悪くて楽しみきれなかった」という後悔も少なくありません。そんな中で、私たちが目指したのは、“この一冊があれば、調べなくても旅がちゃんと楽しくなる”体験でした。定番の観光・グルメ・お土産をしっかり楽しめるだけでなく、主人公体験が特徴のリアル謎解きゲームと掛け合わせ、自分たちだけの観光体験や、移動や観光の時間にプラスアルファの楽しみ方を提供するコンテンツを作りたいと考え、開発に至りました。
今後の展開|“明日行ける旅”をもっと身近な存在に
第1弾『鎌倉まるっと謎さんぽ』は、小町通りの甘味や海辺の景色、歴史や自然を感じられるスポットを巡る“鎌倉らしい旅”の楽しみ方を、リアル謎解きゲームと組み合わせて提供しました。今後も「観光・グルメ・お土産」を事前準備なくふらっと行って満喫できる“明日行こう!が叶う日帰り旅”を全国各地の観光地で展開していく予定です。その土地ならではの魅力を活かしながら、事前準備いらずで楽しめる新しい街歩き観光を届けてまいります。
<用語補足>
・リアル謎解きゲーム
参加者の「ひらめき」が鍵となる体験型ゲームイベントです。頭と身体を使い、次々現れる謎や暗号を解くことでゲームストーリーが展開します。物語の世界に入り込み、自分が一人のキャラクターとしてストーリーを進める「主人公体験」が人気を集めています。

・NAZO×NAZO劇団
リアル謎解きゲームの企画制作を専門とする株式会社ハレガケのオリジナルブランドです。「大人が安心してはしゃげる物語世界」を大切にしており、遊園地や百貨店など、様々な場所で参加者が物語に「没入」し、インパクトある「主人公体験」ができるイベントを制作しています。
【 本コンテンツに関するお問い合わせ窓口 】
サービス担当 緑川・黒田まで
代表アドレス:info@haregake.com 代表番号:03-6912-7596
お問い合わせフォーム:https://nazotoki-plus.com/contact/【 取材/掲載のお問い合わせ窓口 】
広報担当 大岩まで
メール(広報直通):oiwa@haregake.com 携帯(広報直通):050-5364-3342
株式会社ハレガケ
謎解きを使ったイベント企画制作を専門とする会社です(2013年設立)。リアルやオンラインのイベント制作をはじめ、自社商品開発・企業様向けサービスなども展開しています。
所在地:
東京都豊島区高田3-21-2 ユニハイト東京ビル4階
事業内容:
体験型イベント、リアル謎解きゲームの企画制作、運営
社内懇親会サービス企画制作、運営
体験型研修サービス企画制作、運営
