生ごみを20分の1に大減量「生ごみ処理機」2種が 12月13日(水)から開催の『住宅設備EXPO』に初出展!

株式会社ちくま精機(本社:長野県安曇野市、代表取締役社長:花村 薫)は、2017年12月13日(水)~15日(金)の3日間、東京ビッグサイトで開催される「第2回 高性能 住宅設備EXPO」に生ごみ処理機2機種を初出展いたします。
第2回 高性能 住宅設備EXPO: http://www.jusetsu-expo.jp/About/Outline/

生ごみ処理機2機種

キッチンカラット

キッチンに設置する生ごみ処理機「キッチンカラット」(写真左側)はディスポーザ排水処理システムと呼ばれ、お料理やお食事で残った生ごみをキッチンの排水口に流すだけで自動粉砕・乾燥を行います。乾燥処理まで行うため排水管を詰まらせる危険性もなく環境に配慮した利便性の高い生ごみ処理機です。

cleantasis(クリンタシス)

屋外設置型生ごみ処理機「cleantasis(クリンタシス)」は一般の置き型生ごみ処理機に比べ特殊粉砕技術によって今まで処理ができなかった鶏の骨・魚の骨・アサリ等の貝殻も強力に粉砕・乾燥処理を自動で行います。一般的に加熱処理時に発生する“イヤなにおい”の排気も当社では凝縮器で冷やし水滴にして排出する特許技術を採用。(写真右側)

会期中はどちらも実機を展示し、実演を行いながらどのように生ごみを処理しているのかご紹介いたします。

出展情報

会期   :2017年12月13日(水)~15日(金)10:00~18:00(最終日は17:00まで)
会場   :東京ビッグサイト(東京都江東区有明3-11-1)
      ※最寄駅 りんかい線「国際展示場駅」より徒歩約7分
           ゆりかもめ「国際展示場正門駅」より徒歩約3分
小間番号:11-25

住宅設備EXPOサイト⇒http://www.jusetsu-expo.jp/About/Outline/

会社概要

商号  : 株式会社ちくま精機
代表者 : 代表取締役 花村 薫
所在地 : 〒399-7104 長野県安曇野市明科七貴6043
設立  : 1969年2月
事業内容: エンジニアリング・システム開発事業、
      PC組立・アフターサービス事業、
      薄膜蒸着事業、ライフケア事業(家庭用生ごみ処理機開発)
URL   : http://www.chikumaseiki.co.jp/

本件に関するお問い合わせ先

株式会社ちくま精機 ライフケア事業部
0120-315-530(お客様サポートセンター)

報道関係者の方からのお問い合わせ先

株式会社ちくま精機 ライフケア事業部
TEL : 0263-62-2372
Email: info@chikumaseiki.co.jp

キッチンカラット
cleantasis(クリンタシス)
乾燥ごみ
イベントロゴ
ブース位置
ニュースのシェア:
株式会社ちくま精機
株式会社ちくま精機
会社の詳しい情報を見る
NC動画生成サービス
Copyright 2006- SOCIALWIRE CO.,LTD. All rights reserved.