メディアドゥ、電子書籍の配信サービスを支えるIT基盤を「Oracle Exadata」のアップグレードにより刷新へ

日本オラクル株式会社(本社:東京都港区北青山、代表執行役社長 兼 CEO:杉原 博茂、以下 日本オラクル)は本日、電子書籍を中心としたデジタルコンテンツの流通・配信事業を手がける株式会社メディアドゥ(本社:東京都渋谷区代々木、代表取締役社長:藤田 恭嗣、以下 メディアドゥ)が、同社のコンテンツ管理・配信サービスのIT基盤をオラクルの高速データベース・マシン「Oracle Exadata Database Machine (以下Oracle Exadata)」のアップグレードにより刷新することを発表します。今回採用されたのは、最新版「Oracle Exadata X5」のオールフラッシュ・ストレージ仕様であるExtreme Flashモデルです。

メディアドゥは、大手出版社を中心に600社以上の出版社の作品を取り扱い、人気コミックから一般書籍、写真集や雑誌まで多岐にわたる電子書籍コンテンツの取次を行うとともに、大手通信キャリアやインターネット企業、書店チェーンなど100社を超える企業が展開する電子書店への配信・販売ネットワークを有しています。メディアドゥでは、自社開発のコンテンツ管理・配信システムである「md-dc」を支えるIT基盤として、2011年に「Oracle Exadata X2」を導入し、運用してきました。

スマートフォンの普及を背景に電子書籍市場が急拡大を遂げる中、既存の流通網に加えさまざまな業種・業態の企業による新規参入も相次いでおり、新しい流通経路も増加してきています。メディアドゥでは、電子書籍コンテンツの普及・拡大にともなう配信処理の大幅な増大に耐え、かつ、コンテンツ供給事業者が求める安定した配信スピードに対応できるIT基盤へと強化するため、「Oracle Exadata」を最新のオールフラッシュ・モデルへとアップグレードすることを決定しました。「Oracle Exadata X5」の採用にあたっては、オールフラッシュ・ストレージによる高速処理性能をはじめ、柔軟な拡張が可能なエラスティック構成、高可用性などが評価されました。

また、メディアドゥは、幅広いユーザーに利用されるデジタルコンテンツのプラットフォームとして求められる事業継続性の担保のため、ディザスター・リカバリー環境においても「Oracle Exadata X5」を導入し、「Oracle Database」に最適化されたリアルタイム・データ保護と高可用性を実現するデータベース保護ソリューションである「Oracle Active Data Guard」を採用しました。これにより、本番環境と同等のディザスター・リカバリー環境を構築でき、コンテンツ供給事業者やコンテンツ利用のユーザーが安心して利用できるシステムを実現します。

メディアドゥでは、オラクルのエンジニアド・システムのためのサポートサービスである「Oracle Platinum Services」も合わせて採用しました。「Oracle Platinum Services」は、オラクルの保守サポート「Oracle Premier Support」のオプションサービスで、リモートでの障害監視、迅速なサポート対応、およびパッチ適用サービスを追加コストなしで提供します。より高度なサポートサービスにより、運用の安定性を確保できます。

メディアドゥの取締役 事業統括本部長 溝口敦氏は、次のように述べています。「今回の『Oracle Exadata X5』へのアップグレードで配信システムの大幅な性能向上を実現し、今後の電子書籍市場の拡大に今まで以上に貢献できることを期待しています」

最新の「Oracle Exadata」を採用した「md-dc」の特長については、7月1日から4日にかけて東京ビッグサイト(東京都江東区)で開催される「第19回 [国際]電子出版EXPO(第22回 東京国際ブックフェアと同時開催)」にて展示紹介されます。
メディアドゥ出展ブースでは、最新の「Oracle Exadata」を採用した経緯や今後の展望を始め、「電子書籍の多様性と“取次”メディアドゥの戦略」をテーマとして様々な展示やトークセッションを開催します。

日本オラクルについて
日本オラクル株式会社は、オラクル・コーポレーションの日本法人として1985年に設立されました。
「No.1クラウドカンパニー」を目標に掲げ、広範かつ完全に統合されたクラウド・アプリケーションおよびクラウド・プラットフォーム、ビッグデータから情報価値を創出する製品群の提供と、それらの利用を支援する各種サービスの事業を展開しています。2000年に東証一部上場(証券コード:4716)。URL http://www.oracle.com/jp
日本オラクル公式ソーシャルメディアチャネル
• Facebook http://www.facebook.com/OracleJP
• Twitter https://twitter.com/Oracle_Japan

オラクルについて
オラクルは、クラウド・アプリケーションおよびクラウド・プラットフォームの広範なサービス群を完全に統合し提供しています。オラクル(NYSE:ORCL)に関するより詳細な情報については、www.oracle.com をご覧ください。

【本件に関するお問い合わせ先】
日本オラクル株式会社 広報室 坂元
Tel: 03-6834-4837 / Fax: 03-6834-6129/ E-mail: pr-room_jp@oracle.com
プレスルーム http://www.oracle.com/jp/corporate/press/

  • OracleとJavaは、Oracle Corporation 及びその子会社、関連会社の米国及びその他の国における登録商標です。文中の社名、商品名等は各社の商標または登録商標である場合があります。本文書は情報提供を唯一の目的とするものであり、いかなる契約にも組み込むことはできません。
ニュースのシェア:
日本オラクル株式会社
会社の詳しい情報を見る
NC動画生成サービス
Copyright 2006- SOCIALWIRE CO.,LTD. All rights reserved.