草津版ヘルスツーリズム事業「たび×たび草津」を販売 ~草津でしか体験できない8本のプログラム~
2019-10-18 12:00
草津市観光物産協会(以下、協会)は、草津版ヘルスツーリズム事業「たび×たび草津」を10月21日(月)12時より販売開始いたします。
健幸都市を目指している草津で、ココロもカラダも健幸になれる8本の特別な旅を御用意しました。「グルメ・スイーツ」「びわ湖」「産業・工芸」「街道・歴史」「アクティビティ」さまざまなジャンルを取りそろえており、いずれもこのプログラムでしか体験できない、内容となっています。
全8プログラム
- たびたび草津限定メニューで楽しむ近江牛しゃぶしゃぶ
~『近江スエヒロ本店』 支配人から聞くスエヒロとしゃぶしゃぶの歴史と胡麻タレの秘密~ - 採って・作って・食べて「蜂蜜いちご」で満腹!ストロベリーファクトリーいちご尽くし体験
- 草津川はなぜ天井川になったのか?陶芸体験から学ぶミステリーサイクリングツアー
- 酒蔵探訪 年に一度の寒仕込み見学 『古川酒造』編
- 酒蔵探訪 年に一度の寒仕込み見学 『太田酒造』編
- 『つくって』『まとう』自分だけの琵琶湖アクセサリー
- みんなの学習シリーズ 風力ロボット作製とデジタル加工機体験
- ドローン空撮ツアー ~夕暮れの琵琶湖と水生植物公園みずの森を撮ろう~
〇草津版ヘルスツーリズム「たび×たび草津」とは
草津市健幸都市基本計画に掲げる事業の一つとして、平成29年度から草津版ヘルスツーリズムを実施しています。3年目の今年は、このプログラムでしか体験できない、たびたび来たくなるような旅となるよう、『たび×たび草津』という愛称で販売いたします。
実施概要
販売開始日: 2019年10月21日 12:00~
実施期間 : 2019年11月~3月
参加費 : ツアーごとに設定しております(1,500円~3,900円)
定員 : ツアーごとに設定しております
申込方法 : 公式サイトにて申込受付を行います。
公式サイト: https://tabitabi-kusatsu.jp
協会概要
名称 : 草津市観光物産協会
所在地: 〒525-8588
滋賀県草津市草津3丁目13番30号 草津市役所4階商工観光労政課内
URL : http://kanko-kusatsu.com/
本事業に関するお客様からのお問い合わせ先
草津市観光物産協会
Tel:077-566-3219