クラウドサービスのねこじゃらしと 映像処理技術のモルフォが共同開発  映像処理クラウドサービス「Setaria.cloud」 2019年1月30日(水)より提供開始

 クリエイティブ制作向けのクラウドサービスを提供する株式会社ねこじゃらし(本社:東京都中央区築地、代表取締役:川村 ミサキ、以下 ねこじゃらし)と、画像/映像処理技術およびディープラーニング技術の研究開発主導型企業である株式会社モルフォ(所在地:東京都千代田区、代表取締役社長:平賀 督基、以下 モルフォ)は、クラウド上での高度な映像処理と管理を可能にした、映像処理クラウドサービス「Setaria.cloud(セタリア・クラウド、URL: https://setaria.cloud/ )」を、2019年1月30日(水)より事業者向けに提供開始します。
(「Setaria.cloud」は、商標登録出願中です。)

Setaria.cloud TOP

「Setaria.cloud」は、モルフォの独自アルゴリズムによる映像処理を、ねこじゃらしの技術によりクラウド上で使用可能にした共同開発サービスです。
クラウドが持つ強力なコンピュータリソースを駆使して、ユーザーの作業環境に依存しない高速な映像処理を実現します。作業担当者がこれまで費やしていた手間や拘束時間を大幅に削減できるため、作業の属人化を減らし業務負担の軽減にも繋げることができます。
「Setaria.cloud」は、超解像/フレームレート変換/ノイズ除去など複数の映像処理技術を搭載。様々なフォーマットへの変換にも対応しており、大容量データを扱う放送/ポストプロダクション/OTT※1事業者を主な対象としています。

※1:OTTとは、Over The Topの略で、インターネット上で提供される映像や音声などのコンテンツやサービス、あるいはそれらを提携する事業者のことです。

「Setaria.cloud」の3つの特長

1 プレビュー機能
本番処理をする前に5秒間ほど簡易プレビューが可能。また、変換処理をしながらリアルタイムで映像の処理結果をプレビューすることも可能です。
・レンダリング前の処理プレビュー確認
・処理完了前の比較再生
・映像のサムネイル画像表示
・映像処理パラメータの保存機能

プレビュー機能

Setaria.cloud プレビュー機能

2 映像処理

搭載機能一覧

・アップスケーリング
→超解像技術を用いたアップスケーリング。
例) Full HD→4K、SD→4K、4K→4K(超解像のみ)

・フレームレート変換
→様々なフレームレートに対応可能。高性能な動き検出、動き予測技術を用いて、スムーズな映像に仕上げます。
例) 30p→60p、50i→59.94i、59.94i→24p、50i→23.97p など

・ノイズ除去
→解像感を落とさないハイクオリティなノイズ除去技術。
 ディティールを保持したまま微小ノイズを除去することが可能です。

・ワイドダイナミックレンジ補正
→最適なトーンマッピングを行うワイドダイナミックレンジ補正技術。
 映像内の暗部を自然に明るく補正し、視認性を向上させます。

・スタビライズ
→歪みも補正する電子手ぶれ補正技術。

・ハイパーラプス
→映像のブレを補正するタイムラプス生成技術。

・スローモーション
→動体補間による滑らかなスロー映像を生成。最大1/100倍速まで対応可能です。

推奨環境

Google Chrome、Firefox

ファイルフォーマット

入力:3GP、ASF、AVI、FLV、GXF、HDV、JPEG 2000、MKV、MP4、
   MXF、MPEG、MPEG-TS、QuickTime、RM、WMV、VOB
出力:AVI、MOV、MP4、MXF
※入力、出力ともにDPX、TIFFも対応予定。

音声コーデック

AAC、PCM、OGG、MP3

ビデオコーデック

・H.264/AVC、H.265/HEVC
・XDCAM HD、XDCAM HD422
・XAVC HD Intra、XAVC HD Long、XAVC 4K Intra、XAVC 4K Long、XAVC S
・AVC-Intra 50/100、AVC-Intra 4K 422、DVCPRO、AVCHD(予定)
・ProRes 422/4444(予定、デコードのみ)
・DNxHD/HR(予定)

3 API&サービス連携
「Setaria.cloud」は、全ての機能をAPIとして公開しています。このAPIを利用する事により、高度な映像処理を既存のシステムやサービスに組み込む事が可能です。
また、「Setaria.cloud」にはAmazon S3のストレージが予め含まれていることに加えて、既に利用されているAmazon S3とも連携可能です。
 今後はGoogle Cloud Platform/Alibaba Cloud/Microsoft Azure/IBM Cloudなどパブリッククラウドとの連携や、API ゲートウェイを通じたAPI接続、バッチ処理等の搭載を予定しています。

API&サービス連携

Setaria.cloud API&サービス連携

「Setaria. cloud」画面イメージ

メディア管理画面

映像一覧  :アップロードされた映像やクラウドストレージ連携を
       簡単に管理できます。
       映像の詳細なメタデータを確認しながら処理操作を行えます。
処理進捗一覧:映像の処理履歴や処理中の項目を一覧で管理できます。
       処理中のプレビューや、処理のキャンセルもこちらから可能です。

映像一覧

Setaria.cloud 映像一覧

処理進捗一覧

Setaria.cloud 処理進捗一覧

複数機能の同時処理(ワークフロー)

フレーム補間+ノイズ除去+ビデオノイズリダクション+ワイドダイナミックレンジ補正

処理機能の設定

Setaria.cloud 処理機能の設定

処理比較プレビュー(左:処理前/右:処理後)

Setaria.cloud 処理比較プレビュー(左:処理前/右:処理後)

【ワークフロー機能】では、設定値や画像処理指示を前もってカスタマイズすることで、必要な映像の変換処理を実施することが可能です。また、92種類以上の【カラーエフェクト】も搭載しています。

使用統計の表示画面(ダッシュボード)

残り使用量表示:当月の残り処理時間、ダウンロード量、
        ストレージ状況を確認可能です。
使用状況表示 :いつ、どの程度使用したかを
        年・月・週ごとに詳細に確認できます。

残り使用量表示

Setaria.cloud 残り使用量表示

使用状況表示

Setaria.cloud 使用状況表示

契約プラン(税抜価格)

Basic

月額使用料     :3万円
処理時間上限/月  :60分
容量ストレージ   :100GB
ダウンロード上限/月:100GB
メンバー上限数   :10

Pro

月額使用料     :9万円
処理時間上限/月  :300分
容量ストレージ   :500GB
ダウンロード上限/月:500GB
メンバー上限数   :制限なし

Business

月額使用料     :24万円
処理時間上限/月  :1,200分
容量ストレージ   :1TB
ダウンロード上限/月:1TB
メンバー上限数   :制限なし

※一契約法人ごとのプランになります
※使用できる機能等は各プランによって異なる部分があります

会社概要

株式会社ねこじゃらしについて

「クラウドで人々をもっとクリエイティブに」をミッションに、クラウドサービスを提供するITベンチャーです。
映像・画像・デザインデータなどのあらゆるクリエイティブデータを、時間や場所にとらわれず可視化・一元管理し、放送・制作業界の業務を効率化するクラウドワークスペース「JECTOR( https://www.jector.com/ )」と、1,700社以上の導入実績がある企業向けクラウド自動バックアップ・データ管理サービス「BackStore( https://www.backstore.jp/ )」を提供しています。

所在地   : 東京都中央区築地3丁目7番1号 TSUKIJI GRANDE 5階
代表者   : 代表取締役 川村 ミサキ
設立    : 2006年3月3日
事業概要  : 映像処理クラウドサービス「Setaria.cloud」の開発・運営
        クリエイティブ制作業務を効率化するクラウドワークスペース
        「JECTOR」
        法人向けクラウドバックアップ・統合データ保護
        「BackStore」
ホームページ: https://www.nekojarashi.com/

株式会社モルフォについて

モルフォは、「画像処理技術/画像認識技術」の研究開発主導型企業です。高度な「画像処理技術」を組み込みソフトウェアとして、国内外のスマートフォン市場、放送局やコンテンツ配信会社を中心にグローバルに展開しています。また、カメラが捉えた画像情報をデバイスやクラウドに集約し解析する、人工知能(AI)を駆使した「画像認識技術」を、車載機器、FA(Factory Automation)、医療分野などへ提供しています。様々なイノベーションの実現をモルフォのイメージング・テクノロジーで幅広くサポートしてまいります。

所在地   : 東京都千代田区西神田3丁目8番1号 千代田ファーストビル東館12階
代表者   : 代表取締役社長 平賀 督基(まさき)、【博士(理学)】
設立    : 2004年5月26日
資本金   : 1,771,213千円(2018年1月31日現在)
事業内容  : 画像処理技術の研究開発および製品開発ならびにライセンシング
ホームページ: http://www.morphoinc.com/
Facebook  : https://www.facebook.com/morphoinc

※モルフォ、Morphoおよびモルフォロゴは株式会社モルフォの登録商標または商標です。
※Amazon Web Services、"Powered by Amazon Web Services"ロゴ、[およびかかる資料で使用されるその他のAWS商標]は、米国その他の国における、Amazon.com,Inc.またはその関連会社の商標です。
※AzureおよびWindowsはMicrosoft Corporationの登録商標です。
※IBM、IBMロゴおよびibm.comは、世界の多くの国で登録されたInternational Business Machines Corporationの商標です。他の製品名およびサービス名等は、それぞれIBMまたは各社の商標である場合があります。
※Google Cloud StorageおよびGoogle Chromeは、Google Inc.の商標または登録商標です。
※Alibaba Cloudならびに関連するアイコンおよびロゴは、多様な法域におけるAlibabaグループ・ホールディング・リミテッドまたは関連会社の登録商標または商標ないしはサービスマークです。
※Firefoxは、Mozilla Foundationの登録商標です。
※その他、本プレスリリースに記載されている会社名および商品・サービス名は各社の登録商標または商標です。

ジャンル:
ネット・IT
ニュースのシェア:
株式会社ねこじゃらし 株式会社モルフォ
株式会社ねこじゃらし 株式会社モルフォ
会社の詳しい情報を見る
NC動画生成サービス
Copyright 2006- SOCIALWIRE CO.,LTD. All rights reserved.