【スイーツで楽しむ高級茶】7種のお茶味食べ比べ 「宇治茶ティラミスセブン~玉露スペシャル~」 の期間限定お取り寄せ販売を開始
宇治茶の主産地、京都府・和束町にてお茶を生産する農業法人「D-matcha株式会社」(本社:京都府相楽郡和束町、代表取締役社長:田中 大貴、以下「D-matcha」)は、2020年5月収穫の玉露を使った「宇治茶ティラミスセブン~玉露スペシャル~」(4個/8個入り)のオンライン期間限定お取り寄せ販売を6月9日より開始いたします。

期間限定「玉露」味が新登場!夏にひんやり、カラフルな7種のお茶ティラミス
D-matchaのお茶ティラミス食べ比べシリーズは、マスカルポーネクリームの滑らかな口どけとともに、自家栽培茶の力強い旨味が楽しめるD-matchaの大人気商品です。アイスケーキ状態で召し上がっていただくと、ひんやりとしたくちどけと茶の濃厚な味わいが楽しめます。
今回新たに高級茶である「玉露」味を期間限定販売いたします。玉露味の登場で、お茶ティラミスの種類は全7種と、お茶に特化した充実のラインナップとなりました。
色合いのグラデーションも美しく、見た目にもカラフルで楽しい食べ比べセットです。

スイーツで楽しむ高級茶。日本茶の王様「玉露」を使用した贅沢な「玉露ティラミス」
玉露は、「被覆栽培」と呼ばれる、黒いシートを使って遮光する栽培方法を用いて育てた茶です。長期間遮光することで、旨味の非常に強い茶となります。

リッチな味わいと、栽培に手間がかかること、樹の負担も大きいことから、高級茶とされ、別名「日本茶の王様」とも呼ばれます。

しかし、「玉露」というワードを耳にしたことがあるという方も、高級茶であるがために「敷居が高い」などという理由から、実際に玉露を手にしたことがある方は少ないのが現状です。
日本茶に気軽に親しむきっかけを作れたら…そんな思いから、思い切って玉露をたっぷりと使用した「玉露スイーツ」を開発いたしました。
玉露ティラミスの茶葉使用量は、他の味のティラミスと比較すると約2倍。非常にリッチなお茶スイーツに仕上げました。

【解説シート付】宇治の高級茶の違いを食べ比べる、“体験型”お取り寄せスイーツ
玉露とは何か、抹茶や煎茶との違いは何か、すぐに答えることができる方はなかなかいないのではないでしょうか。
こちらの詰め合わせは、日本茶の種類・定義の違いを、知識で理解するとともに、目で見て、舌で味わっていただくことができる「体験型」のお取り寄せスイーツです。

それぞれの茶の栽培方法・定義の違いがよくわかる解説シートが付属でついています。
日本茶の知識を学びながら、ご家族・ご友人と共に、どの味が好みか、どんな風に違うか、食べ比べれば盛り上がること間違いなし。日本茶の奥深さが体験できる、お取り寄せスイーツです。
茶農家直送!自家栽培茶のみ使用した、種類豊富な7種のティラミス
ティラミスの種類は全部で7種類(玉露・抹茶・かぶせ茶・煎茶・ほうじ茶・和紅茶レモン・ミックスベリー抹茶味)。どれも自家栽培茶のみを使用し、茶農家ならではの茶に特化した商品ラインナップとなっています。

ティラミスは、熱を加えない生菓子のため、茶の風味と品質をダイレクトに楽しむことができます。ティラミスを通じて、風味豊かなお茶の食べ比べをお楽しみください。
冷凍クール便でのお届けとなります。夏はひんやりとアイスケーキのように冷やしてお召し上がりいただくのがおすすめです。濃厚茶葉のクリームのくちどけが口の中に心地よく広がります。

各種の味わいの説明
(1) 玉露ティラミス
“日本茶の王様”とも呼ばれる、気品のある上質な旨味が特徴。雑味の無い旨味・甘さを感じながらも、後味はさっぱり。上下段両方とも玉露クリームを使用した贅沢な一品(2020年5月収穫の新茶)。
(2) 抹茶ティラミス
こってりとしたコクのある旨味、抹茶ならではの香ばしい香りが特徴。定番人気No.1のティラミス。
(3) かぶせ茶ティラミス
「かぶせ茶」とは約2週間被覆栽培を行った茶。ほどよく旨味がありながら、煎茶のような爽快感を併せ持つバランスの良い味わい。D-matchaスタッフ人気No.1。
(4) 煎茶ティラミス
淡い黄緑色。被覆栽培無しの煎茶を使用(2020年5月収穫の新茶)。煎茶の清々しい香りと渋みを楽しめる爽やかでビターな味わいです。
(5) ほうじ茶ティラミス
深煎りほうじ茶の焙煎香が口いっぱいに広がる、香り高い味わい。近年人気上昇中の味です。
(6) ミックスベリー抹茶ティラミス
一番茶のみ使用した抹茶クリームと、ベリーソースの甘酸っぱさの相性が抜群。
(7) 和紅茶レモン
自家製和紅茶のみ使用。渋みが少なく独特の甘みがある和紅茶と、レモンの爽やかさのバランスが良い。
何層にも折り重なる味わい
ティラミスは、お茶クリームとマスカルポーネクリームの2層構造。その間を茶葉の旨味を活かした茶蜜と自家製ビスキュイが味わいにアクセントを加えています。
また、仕上げにもたっぷりと玉露・抹茶などのパウダーを振りかけているため、それぞれの味わいがより鮮明に。各層が重なり合って作り出す奥深い味わいは、どんどんと食べ進めてしまう癖になる味わいです。

「宇治茶ティラミスセブン~玉露スペシャル~」商品概要
(1)4個セット(玉露・抹茶・かぶせ茶・煎茶味)
緑のグラデーションの美しい、4個の宇治茶ティラミスの詰め合わせセット。栽培方法による茶の味わいの違いが楽しめる、茶農家ならではの珍しい組み合わせです。お茶初心者だけでなくお茶通にもぜひ楽しんでいただきたい食べ比べセットです。

価格 : 2,200円(税抜)
内容量 : 4個…玉露味×1個、抹茶味×1個、
かぶせ茶味×1個、煎茶味×1個
オンラインショップ: https://dmatcha.jp/
(2)8個セット(玉露・抹茶・かぶせ茶・煎茶・ほうじ茶・和紅茶レモン・ミックスベリー抹茶味)
ほうじ茶や和紅茶味等も加えた全7種、計8個の宇治茶ティラミス詰め合わせセット(抹茶味のみ2個入り、他味は各1個入り)。バラエティー豊かな茶の味わいを楽しみつくす組み合わせです。

価格 : 4,200円(税抜)
内容量 : 8個…玉露味×1個、抹茶味×2個、かぶせ茶味×1個、
煎茶味×1個、ほうじ茶味×1個、
ミックスベリー抹茶味×1個、和紅茶レモン味×1個
オンラインショップ: https://dmatcha.jp/
D-matchaについて
~お茶の生産から加工・販売・輸出までを一挙に手掛ける、お茶農家~
D-matchaは、自ら茶の栽培と茶葉の加工を行うほか、茶の新商品の企画・販売、日本茶カフェの運営、海外への日本茶の輸出も積極的に行う農業生産法人です。D-matchaは川上から川下まで、日本茶に関わる全ての工程への関与が可能であるという強みを活かし、ほかの日本茶の産地では開発できないような日本茶を使った商品や体験プログラムを企画し、もっと日本茶が好きになる、日本茶への興味関心が醸成できるような機会の提供に励みます。
会社概要
会社名 : D-matcha株式会社
所在地 : 京都府相楽郡和束町釜塚京町17番地
代表者 : 田中 大貴
設立 : 2016年6月
ホームページ: https://dmatcha.jp/
事業内容 : 和束町の日本茶の生産、加工、商品企画、販売、
カフェ運営、輸出など