リスクモンスターが4月4日「リスモン与信の日」を制定! 俳優・岡部たかし氏出演の新CM公開
~「リスクはずっと眠らせる」 与信管理の重要性をわかりやすく発信~
法人向けに与信管理クラウドサービスを提供するリスクモンスター株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:藤本 太一)は、4月4日を「リスモン与信の日」として一般社団法人日本記念日協会に正式登録しました。これを記念し、俳優・岡部たかし氏を起用した新CMを公開します。

CM公開URL(YouTube): https://www.youtube.com/watch?v=GaR2ZnEFRb4
「リスモン与信の日」制定の背景
企業間取引には、取引先の倒産や未払いなどのリスクが常に伴います。しかし、適切な与信管理を行うことで、貸し倒れや焦げ付きリスクを軽減し、スムーズで安心な取引を実現することができます。
リスクモンスターは、与信管理の大切さを広く伝え、健全な取引を支援することを目的に、4月4日(「よ(4)しん(4)」の語呂合わせ)を「リスモン与信の日」として制定しました。取引リスクを管理し、ビジネスの安全を守ることは、日本経済の持続的な成長と安定にもつながると考えています。
この記念日を機に、新CMの公開、創業25周年記念セミナーの開催、顧客向けキャンペーンなどさまざまな取り組みを通じて、与信管理の大切さをより多くの方に知っていただく活動を展開していきます。
リスク管理がぐっと身近に!注目俳優・岡部たかし氏出演の新CM
「与信管理」「リスクマネジメント」と聞くと、少し堅苦しく感じるかもしれません。そこで、今回のCMでは、ドラマ『新宿野戦病院』や連続テレビ小説『虎に翼』など話題作に出演し、今注目を集める俳優・岡部たかし氏を起用。彼の関西弁を活かした“まさかのツッコミ” と、リスクモンスターの公式マスコット「リスモング」とのコミカルな掛け合いを通じて、与信管理の重要性を親しみやすく伝えます。
CMストーリー(ダイジェスト)
真っ白な空間にスーツ姿の岡部たかし氏が登場し、「もし取引先が突然もぬけの殻になっていたら…?」と問いかける。
しかし、リスクモンスターのマスコットの「リスモング」はぐっすり眠ったまま。岡部氏が「寝とるやないか!」とツッコミながら、必死に起こそうと奮闘するが…まったく起きない。
ナレーション:「リスクはずっと眠らせる、それが我々の想いです。」
最後にリスクモンスターのロゴと検索窓が映し出され、与信管理の大切さを伝えます。
岡部たかし氏プロフィール
俳優。和歌山県出身。劇団東京乾電池での活動を経て、現在はクリオネ所属。山内ケンジ氏が主宰する「城山羊の会」など、数多くのプロデュース公演に出演。
主な出演作は、カンテレ「エルピス」、EX「ハヤブサ消防団」、NHK連続テレビ小説「虎に翼」等。
演技派俳優として数々の話題作に出演しながら、自身が立ち上げたユニット「切実」では演出も担当し、幅広く活動中。
リスモングとは?
リスクモンスターの公式マスコットキャラクター。
目を閉じて眠り続ける恐竜で、倒産や反社取引、コンプライアンスリスクなど企業に関わるさまざまな「リスク」を眠らせることが使命。普段はやさしく、寝てばかりだが、実はしっかりとリスクを管理している頼れる存在。
実際のビジネスシーンでも、「取引リスクを事前に察知し、眠らせておくこと」が重要であることを象徴している。
CM公開情報
リスクモンスター公式YouTubeチャンネル、ホームページ、各種SNS等で公開中。
CM公開URL(YouTube): https://www.youtube.com/watch?v=GaR2ZnEFRb4
リスモングの詳細はこちら: https://www.riskmonster.co.jp/corporate/rismongHP/?utm_source=rm&utm_medium=press&utm_campaign=25yoshinnohi


リスクモンスター株式会社について
2000年9月設立。同年12月より法人向けの与信管理クラウドサービス事業を開始。
企業の与信管理やコンプライアンスチェックを支援するため、約540万社の独自データベースを日々更新し、専門アナリストがリスク評価を行っています。倒産確率がわかる高精度な企業信用格付や反社リスク情報を提供し、企業間取引のリスクを見える化。大きな損害を未然に防ぎながら、安心・安全な取引と攻めの経営をサポートしています。
グループ会員数は、2024年12月末時点で14,463(内、与信管理サービス等7,901、ビジネスポータルサイト等3,071、教育事業等3,005、その他(海外)486)。
会社概要
社名 : リスクモンスター株式会社
本社所在地: 東京都中央区日本橋2-16-5 RMGビル
代表取締役: 藤本 太一
設立 : 2000年9月
上場区分 : 東証スタンダード市場(証券コード:3768)
事業内容 : 与信管理クラウドサービス事業、
教育関連事業(社員研修サービス「サイバックスUniv.」、
ビジネスポータルサイト事業(グループウェアサービス等)、
BPOサービス事業、海外事業(利墨(上海)商務信息咨詢有限公司)
公式サイト: https://www.riskmonster.co.jp/