新卒採用・新人教育シーズン到来  新刊「働きやすい職場づくりのヒント」発売

「働き方改革」時代の最善人財戦略、健康経営優良法人認定支援の産業医監修

2018-04-11 11:15

日本産業衛生学会より研修施設認定を受け()、経済産業省「健康経営優良法人」認定取得支援実績と契約更新率96%以上の産業医紹介で知られる合同会社パラゴン(本社:東京都港区)は、代表社員 櫻澤 博文監修の「働きやすい職場づくりのヒント」が金剛出版より発行、発売されたことを発表します。
(
)認定番号第11125号

「働きやすい職場づくりのヒント」表紙画像

出版の背景

さる2018年2月20日に「健康経営優良法人2018認定法人」の発表がありました。経済産業省による「健康経営優良法人(中小規模法人部門)」の認定を受けた95社を対象とした調査結果( http://www.meti.go.jp/policy/mono_info_service/healthcare/downloadfiles/2018nintei_setsumeikai_shiryo.pdf )では、認定を受けた企業の16%が「採用募集・求人への応募者増加」効果があったと回答しています。なかには「新卒者からの問合せが増え、女子学生からの応募が増えた。」「採用活動の才、求職者からこの認定が志望動機のひとつと言われた。」「採用の際に健康に配慮した働きやすい職場というイメージが定着し、女性社員の入社が増えた。」「昨年より倍以上の希望者、採用ができた。」という具体的なエピソードもあるほか、顧客や取引先に対する企業イメージの向上を実感する企業が45%も確認されています。

このように、「健康経営優良法人」認定を受けることは、法人という集団としての生産性を高めていることへ、経済産業省からお墨付きをもらったようなもので、世間からの信頼性向上やその企業に対するブランドイメージの醸成に加え、労働市場からの労働力という再生産性確保という永続的な企業成長に不可欠な要素になりつつあります。

そして3月1日には経団連(一般社団法人 日本経済団体連合会)加盟企業の会社説明会が解禁し、いわゆる「ブラック」企業ではなく、経済産業省から「白色」だとの認定を受けた企業との人気格差が広がるのは必定。これらに対応するために、産業医やキャリアコンサルタントを活用しながら、どのように働きやすい職場づくりを推進していけばよいのか知ることは重要なことです。

その「健康経営優良法人」認定支援を行っている合同会社パラゴンの代表社員 櫻澤 博文が、働きやすい職場づくりに成功した事例や「健康経営優良法人」認定の取得方法をまとめた書籍を監修しました。

書籍仔細

書籍名       : キャリアコンサルティングに活かせる
            働きやすい職場づくりのヒント
出版社       : 金剛出版
URL         : http://kongoshuppan.co.jp/dm/1606.html
単行本(ソフトカバー): 280ページ
定価        : 2,600円+税
ISBN        : 978-4-7724-1606-1
※本書籍は、監修者および共著者全員がボランティアで参加し、その分価格を下げることで読者支援に寄与しています。

内容

本書籍では、複数の実務家によるわかりやすく読みやすい実例を通じて、以下3点を容易に学ぶことが可能です。
(1) 2015年12月から義務化された「ストレスチェック」制度の活用方法(やりっぱなしや、受けさせっぱなしではもったいない)
(2) キャリアコンサルタントの活用(適材適所がかなうと、メンタルヘルス不調者発生ゼロを容易に達成可能)
(3) 科学的根拠があるのみならず、労働者においても合理的に、生産性を向上させてきた事例

また、以下の方々も寄稿しています。
・国際医療福祉大学 宮木 幸一教授
 2017年8月11日 日経新聞朝刊 私見卓見「発達障害者が力生かせる教育を」
・労働安全衛生総合研究所 過労死等調査研究センター 吉川 徹医師
 2018年3月1日 日経新聞朝刊 私見卓見「仮眠室改善でも過労死防止になる」

活用例

▼人事戦略・採用・人事教育担当者
何をどのように取り組んだら優れた「人財」育成や確保できるのか、成功例の実際が学べます。

▼大学の進路支援担当者
学生に対するキャリアコンサルティングを丁寧に行うことへのモチベーションが高まり、その学生が就職後、メンタルヘルス不調になることを防止できるだけではなく、就労先に安定的に貢献する果実が得られることから、その母校の校名を高名なものに昇華しえます。

▼就職活動中の学生とその保護者に
お子様を預けるのにふさわしい、安心して働くことができる企業の選球眼が養えるだけではなく、適職をみつけることができます。

合同会社パラゴンの概要

社名  : 合同会社パラゴン
本社  : 〒107-0062 東京都港区南青山5-17-2 シドニービル502
代表者 : 櫻澤 博文
事業内容: 官公庁・企業の健康管理部門請負全般、
      特に(1) メンタル産業医による休職前・休職中・復職前・復職後支援提供
        (2) 「健康経営優良法人」認定制度への申請支援、
        (3) ストレスチェック制度の構築・運用・実施者対応
URL   : https://pro-sangyoui.com/

画像・ファイル一覧
ニュースのシェア:
合同会社パラゴン
合同会社パラゴン
会社の詳しい情報を見る
NC動画生成サービス
Copyright 2006- SOCIALWIRE CO.,LTD. All rights reserved.