SL展示50周年をみんなで祝おう!「小金井公園SLフェスタ ~祝!展示50周年~」3月2日(日)開催

小金井公園では、SL展示場開設50周年を記念して、3月2日(日)「小金井公園SLフェスタ ~祝!展示50周年~」を開催します。
1975年3月、長年にわたり乗客を運ぶ役目を終えたSLが小金井公園にやってきました。展示資料として新たな役目を与えられたSLは、今なお多くの来園者を喜ばせています。
このイベントは、SLの展示50年の歩みを振り返るとともに、次の50年につなげていけるよう、さまざまなプログラムを通じてSLの魅力に触れていただくものです。普段は外側しか見ることができない客車内の特別公開をはじめ、SLの部品や展示当時の貴重な資料の紹介、駅弁やSLグッズの販売など盛りだくさんの内容をご用意しています。ぜひご来園ください。

小金井公園のSLについて

小金井公園の展示車両は、C57形蒸気機関車とスハフ32形客車です。
蒸気機関車は北海道から九州まで全国各地を、客車は中央本線の新宿~松本間を走って多くの乗客を運び、長年にわたり人々の生活を支えました。

小金井公園SLフェスタ ~祝!展示50周年~

日時

2025年3月2日(日) 11時~15時
※雨天の場合は3月9日(日)に延期。縮小実施。

場所

小金井公園SL展示場、桜の園南側

主なプログラム

■ ガイド付き客車特別公開

普段は閉鎖している客車内部をガイド付きでご案内します。
※客車内への入場には階段を使用します。また、通路狭小のため、車いすでの通行はできかねます。

参加費:50円(保険代として)

【当日枠】
当日券(若干数)もご用意しています。

申込期間:3月2日(日)イベント会場にて
申込方法:2月下旬に小金井公園公式HPで、お知らせいたします。

小金井公園公式HP
https://www.tokyo-park.or.jp/park/koganei/index.html

※事前申込は受付を終了いたしました。

客車(イメージ)

■ 資料展示

SLの部品や、展示開始当時の貴重な資料を紹介します。
1975年から2025年まで、小金井公園SL展示場50周年の軌跡をたどります。

資料展示(過去開催の様子)

■ JR武蔵小金井駅・東小金井駅ブース

小金井公園の最寄り駅であるJR武蔵小金井駅と東小金井駅がブースを出展。
駅員の制服を着て写真撮影ができるフォトコーナーや、中央線武蔵境駅敷地内で駅社員が育てたホップで作るクラフトビール「ぽっぽやエール」を販売します。

■ 探究学舎こども科学教室

子どもたちの興味を引き出す「探究学舎」が小金井公園に登場!
どきどきわくわくのミニ授業を通して、鉄道の魅力に迫ります。

こども科学教室(イメージ)

■ 楽市楽座(キッチンカー&ワークショップ)

ランチやおやつにピッタリのお食事、甘味のメニューを味わえる、地元のキッチンカーが登場!
ワークショップでは、SLにちなんだものづくりに挑戦してみよう!

■ その他

○ 駅弁・グッズ販売
○ 思いっきり遊べる「SL型ふわふわドーム」
○ 運転士さんになりきって写真が撮れる「運転台フォトスポット」など

※プログラムは予告なく変更となる場合がございます。あらかじめご了承ください。
※詳しくは、小金井公園公式HPをご覧ください。情報は随時更新します。
 https://www.tokyo-park.or.jp/park/koganei/news/2025/3_2_sl.html

チラシ

お問い合わせ先

小金井公園サービスセンター
〒184-0001 小金井市関野町1-13-1
TEL:042‐385‐5611(8:30~17:30)

小金井公園について

玉川上水沿いに位置した、面積約80ヘクタール(日比谷公園の5倍、上野恩賜公園の1.5倍)の広大な公園です。
この公園は広々とした草地、それを取り巻く雑木林、桜の園、わんぱく山、弓道場、SL(C57)展示、16面のテニスコートと内容豊かな公園です。
この公園の前身は、昭和15年の紀元2600年記念事業で計画された小金井大緑地です。戦後、東宮仮御所に使用され、また農地解放により4割を失いましたが、29年に都市公園として開園されました。

所在地

小金井市桜町三丁目、関野町一・二丁目、小平市花小金井南町三丁目、西東京市向台六丁目、武蔵野市桜堤三丁目

開園日

常時開園
※サービスセンター及び各施設は、年末年始は休業となります。
※営業時間等はサービスセンターへお問い合わせ下さい。

入園料

無料(一部有料施設あり)

交通案内

[JR中央線利用の場合]
①武蔵小金井駅下車(新宿駅から30分)
・北口バス乗場2・3番から西武バスに乗り「小金井公園西口」下車
・北口バス乗場4番から関東バス三鷹駅行に乗り「江戸東京たてもの園前」「小金井公園前」「スポーツセンター入口」下車
②東小金井駅下車(新宿駅から25分)
・北口バス乗場からCoCoバスに乗り「小金井公園入口」「たてもの園入口」下車

[西武新宿線利用の場合]
花小金井駅下車(高田馬場駅から急行で25分)
・小金井街道に出て「南花小金井」バス停から西武バス武蔵小金井駅行に乗り「小金井公園西口」下車

駐車場(有料・24時間)

※土・日・祝日のご来園は、五日市街道が渋滞しますので、公共交通機関をご利用ください。
※公道での小金井公園駐車場への入庫待ちはご遠慮くださいますよう、お願いいたします。また、混雑状況により、入庫規制をさせていただく場合がございますので、あらかじめご了承ください。

NC動画生成サービス
Copyright 2006- SOCIALWIRE CO.,LTD. All rights reserved.