自社の商品やサービス紹介用の動画制作で気を付けたい5つのポイント

2021-01-29 18:00

自社のホームページやランディングページなどに訪問してくれる方たちに、自社の商品やサービスを分かりやすく紹介するために有効な手段が「動画」です。動画で商品やサービスの説明をすると訪問者の視覚に訴えることができるため、テキストでの説明に比べて訪問者にインパクトを与えることができるでしょう。

しかし、ただ動画を制作して盛り込めばよいというわけではありません。訪問者に最後まで興味を持って見てもらうためには、動画制作のポイントをいくつか押さえる必要があります。

そこでこちらでは、ホームページ制作時やランディングページ制作時などに使用する動画制作で気をつけたいポイント5つについてお話していきます。

動画制作時はターゲットを絞り込むのがポイント

自社の商品やサービスは、できれば老若男女問わず多くの方に利用してもらいたいですよね。ですからホームページ制作や動画制作では、つい老若男女誰にでも受けの良いものを作ろうとしてしまいがちです。

しかし、誰にでも受けの良いものをと狙ってホームページ制作や動画制作を行うと、結局は誰の心にも刺さらない中途半端なものになってしまうことが多いでしょう。

多くの年代の方をターゲットにしてたくさん商品やサービスを売りたいという気持ちはわかりますが、動画制作時にはターゲットを絞り込むのがポイントです。

例えば、オールインワン化粧品のPR動画を作るとしましょう。若い方にも年配の方にも使ってもらいたい・・・というのが本音かもしれませんが、それは一旦置いておいて、ここは子育て中でスキンケアの時間がなかなか取れない主婦にターゲットを絞ります。

自分のことにかまう時間がないママにも簡単にスキンケアができる、これ一つでスキンケアが完了するから時短になる、子育て中でも自分時間が持てるなどという趣旨で動画制作を行うと、それを観た子育て中の主婦は「私のことだ」「私に必要な商品だ」と認識します。これにより、動画の内容が子育て中の主婦たちの心に刺さり、売り上げにつながっていく可能性が高くなるのです。

この商品やサービスを利用してほしいのはどのような年代、性別の人で、どのような状況にある人なのかという点を明確にし、ターゲットを絞り込んで動画制作を行うのがポイントです。

紹介したい商品やサービスを絞り込む

せっかく動画を作るなら、あれもこれも、おすすめの商品やサービスは全部盛り込んでたくさん訪問者に観てもらいたい。たくさんの商品やサービスを動画に盛り込んだほうが、訪問者が気に入った商品やサービスに出会う確率も上がるし、売り上げにつながるはずだと考える方も多いかもしれません。

しかし、紹介したい商品やサービスをあれもこれもと盛り込んでいると、一つ一つの商品やサービスに関する内容が薄くなりがちです。どの商品やサービスを一番アピールしたいのかが訪問者に伝わりにくくなり、結局はどれも買ってもらえない、利用してもらえない可能性が高くなります。

また、たくさん商品やサービスを紹介して動画が長くなると、訪問者に飽きられてしまい、自社のサイトから離脱されてしまう可能性も高くなるでしょう。ですから、動画制作時にはアピールしたい商品やサービスをしっかり絞り込むことがポイントとなります。

たくさんの商品やサービスを動画に盛り込んでどれも利用してもらえないよりも、一つの商品やサービスに絞り込んでその魅力を存分に伝え、確実に利用してもらえる方が良いはずです。その商品やサービスを利用してもらったことによって、自社で取り扱っている他の商品やサービスにも興味を持ってもらえる可能性が広がっていくでしょう。

動画は長すぎず短すぎず伝えたい内容を端的に

アピールする商品やサービスを絞り、それを誰に利用してもらいたいかを考えたら、今度はその商品やサービスに関して思う存分、余すことなく動画でアピールしたいと考えるでしょう。

例えば化粧品の場合なら、商品の魅力やこだわりのポイント、効果や使用されている成分一つ一つの特徴など、訪問者に知ってもらいたいことは山ほどあるのではないでしょうか。

しかし、Webサイトへの訪問者は長すぎる動画には飽きてしまう傾向が強く、せっかく商品やサービスの紹介を事細かに盛り込んでも、最後まで観てもらえない可能性が高いといえます。かといってあまりにも短すぎると、今度は商品やサービスの魅力が正確に伝わらなくなってしまうでしょう。

動画は長すぎず短すぎず、ポイントを絞り込んで商品やサービスの魅力を端的に伝えるように工夫をしましょう。
動画だけではすべてを伝えきれないという場合には、動画のほかに商品やサービスを説明する画像やテキストなどを盛り込み、細かい点は動画ではなくテキストで説明をするという手もあります。

強くアピールしたい点だけを動画に、そのほかに付け加えたいところを画像やテキストにと、メリハリをつけて動画制作やホームページ制作を行いましょう。

商品やサービスに関して訪問者が知りたい情報を盛り込む

訪問者は、その商品やサービスを使うことによってどのようなメリットを得られるのかという点に加えて、商品やサービスに関する疑問や不安などを解消する方法を知りたがっていることが多いもの。訪問者の知りたいことが分かりやすいような動画にするのも、動画制作の大事なポイントの一つといえるでしょう。

例えば、商品やサービスを使うにあたってよくある質問に回答するような内容を盛り込むのも効果的です。また、使用方法が分かりにくい商品の場合には、動画で実際に使い方を説明するのも良いでしょう。訪問者が商品の使用に対して抱いている不安を解消することができ、購買意欲を高めることができるかもしれません。

さらに、商品の使い心地や使ったことによる効果が視覚的に分かりやすいシーンを動画に盛り込むことで、訪問者は商品を使ったときのことをイメージしやすくなります。それにより、「買ってみようかな」という気持ちになってもらえる可能性も高まるでしょう。

また、訪問者はショップや企業の一方的な意見だけではなく、商品やサービスに対する他のユーザーの評判なども気になるもの。訪問者により安心感を持ってもらうために、実際にその商品やサービスを使用したユーザーの口コミなどを盛り込むのも一つの方法です。

魅力的なキャッチコピーやストーリーなどで飽きさせない

自社の商品やサービスを紹介するにあたって、専門的な説明を延々と続け、一般の方たちにとって難しい内容の話ばかりしていたのでは、訪問者は退屈してしまい動画を観るのをやめてしまうでしょう。
動画を観て自社や商品、サービスに親しみを持ってもらい、もっと続きを観たいと思ってもらえなければ、せっかく動画制作をしても意味のないものになってしまいます。

砕けた内容にしすぎて自社のイメージを崩したくないという気持ちもあると思いますが、あまりにもお堅い話ばかりの動画になってしまうと、訪問者に最後まで観てもらうことはできません。訪問者に親近感を持ってもらいやすい内容の動画にすることを心掛けましょう。

ただ商品やサービスに関する説明を長々と続けるのではなく、動画の内容がある程度ストーリー仕立てになっていると、訪問者は自然と続きが観たくなります。最後まで飽きずに観てもらうための工夫も大事です。
その際に魅力的なキャッチコピーを盛り込むと訪問者の気持ちを惹きつけることができ、商品やサービスに関してもっと知りたいと思ってもらえる可能性が高まるでしょう。

リーズナブル&ハイクオリティの動画制作はおまかせ下さい!

画像・ファイル一覧
ニュースのシェア:
株式会社ヘリオス
会社の詳しい情報を見る
NC動画生成サービス
Copyright 2006- SOCIALWIRE CO.,LTD. All rights reserved.