【納入事例レポート】あ、ここにも杉田エース!Vol.70ペットと共生する時代。足立区に新築された大型のペット可賃貸マンション全戸にACE商品でもある『ワンちゃんフック2』が採用され、380を超える数を納入しました。

少子化の流れに呼応するようにペットを飼育する世帯が増えております。これはマンション業界も同様の流れです。東京都足立区に立てられたペット可の賃貸マンションに「かわいいペットの為のリードロープ用フック」である『ワンちゃんフック2』を納入しました。ほねをモチーフにした可愛いデザインが好評です。

建築金物の総合エンジニアリング企業である杉田エース株式会社では、50,000アイテムにおよぶ様々な建築金物、建築資材を取り扱っています。その一部である最新納入例をご紹介します。

【納入事例レポート】あ、ここにも杉田エース!Vol.70
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
http://www.sugita-ace.co.jp/report/archives/2009/08/17/entry2302.html

近年、ペットと共に生活をされる世帯が本当に多くなりました。総務省の調べによりますと一世帯あたりのペットに関する支出は1990年の7,884円から2004年には、14,832円とほぼ倍増しております。このような消費者のニーズに対応するように賃貸マンションもペット可の物件が増加しました。ペット可マンションとは、物件の所有者(一般的にオーナーや家主という)がペットを許可している物件のことです。
ちなみに、犬の人気ランキング1位はボストン・テリア、猫はアメリカンショートヘアだそうです。

今回私がご紹介する納入事例の商品は、足立区西新井駅前に建てられたペット可の賃貸マンションへのペット用リードロープを引っ掛けるフック『ワンちゃんフック2』です。

今回ご紹介する納入事例も日頃大変に御世話になっている金物屋様からの問い合わせがスタートでした。「ペットの紐を引っ掛けておくフックをゼネコンさんが探しているのだけれど、杉田エースさんわかる?」というかなり曖昧で抽象的な質問でした。どのことを言っているのだろうか?おそらくマンションで使うのだろうから、リードロープ用のフックであろう?と考え、弊社ブランドで販売しているリードロープ用フックをご提案に参りました。金物屋さんを経由してマンションを施工しているゼネコンさんに営業していただいたところ、ズバリ的中。このフックでした。私が提案した商品を詳しくご紹介させていただきます。

【ワンちゃんフック2】
「ワンちゃんが大好きだから、インテリアにもこだわりたい。」そんな方向けのほねをモチーフにした可愛いらしいデザインのリードロープ用フックです。

リードを引っ掛けてワンちゃんを一時的に繋いでおくことができます。
活発なワンちゃんでも、リードがフックから簡単に外れないようにT型形状にデザインされています。取り付けは簡単。ネジ3本で壁面に固定して下さい。(ネジ3本付き。)  

今回の商談は、お客様でもある金物店が現場より指定された商品が「ペットフック」という曖昧な名称であったため見積もり・手配が事前に出来ず苦労しました。幸いにも私が想像した商品が的中し、ACE商品でもあり在庫もありましたので無事に納入することができました。大手デベロッパー様の物件でこれだけ多くのペットロープ用フックを納入できたことはとても大きな意味があります。今後の営業において貴重な事例となったからです。少子化の流れの中、これからもペット可マンションは年々増加してきます。そんな時にこの事例を活用したいと考えております。足立区西新井駅前に新築されたマンション。その全戸に『ワンちゃんフック2』が設置されました。この光景を見た時、とてもうれしく思いました。

♪カタログPDFはホームページ検索サービスから検索できます。
https://service.sugita-ace.co.jp/productssearch/

■上記に関するお問い合わせはこちらまで
 杉田エース(株) お客様サポートセンター 担当/鎌田
 TEL:03-3633-5161 E-mail:info@sugita-ace.co.jp

ワンちゃんフック2 施工写真
ワンちゃんフック2 施工写真
ワンちゃんフック2
ニュースのシェア:
杉田エース株式会社
杉田エース株式会社
会社の詳しい情報を見る
NC動画生成サービス
Copyright 2006- SOCIALWIRE CO.,LTD. All rights reserved.