ジュピターショップチャンネル、プライベートDMP構築にオラクルのセルフサービスBIを導入
日本オラクル株式会社(本社:東京都港区、執行役 最高経営責任者:フランク・オーバーマイヤー)は本日、ショッピング専門チャンネル「ショップチャンネル」を運営するジュピターショップチャンネル株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:田中 惠次)が、インターネット経由での販売促進を一層強化することを目的に、オラクルのクラウド型ビジネス・アナリティクス「Oracle Analytics Cloud」サービス群の1つであるデータ分析・可視化サービス「Oracle Data Visualization Cloud」を導入、顧客情報、受注情報、取引実績を中心としたプライベートDMP*を構築し、デジタル・マーケティング精度向上に活用していることを発表します。
- Data Management Platform(データ・マネジメント・プラットフォーム):コールセンターや実店舗、営業が持つ顧客情報や対応履歴といった自社の情報資産を主体とした、膨大なデータを活用するための基盤
ジュピターショップチャンネルは、1996年11月に日本で初めて生放送を取り入れたショッピング専門チャンネル「ショップチャンネル」を開局しました。現在は24時間365日生放送、ケーブルテレビや衛星放送などを通じ、無料で全国2 ,920万世帯にて視聴可能です(2017年3月末現在)。また、ファッション、コスメ、家庭用品、健康グッズ、グルメ、家電など、世界中から厳選した商品を毎週約500アイテム紹介し、24時間注文することができます。
同社では、コンタクトポイントの1つとしてインターネット経由の販売促進により注力するため、デジタル・マーケティングの精度向上のための顧客セグメント化とキャンペーン効果を検証するシステムを必要としていました。顧客情報、受注情報、Webサイトのトラフィック情報それぞれが分離しており、従来、ビッグデータに基づいて横断で顧客分析することは困難でした。また、大規模なシステム投資計画は時間がかかるため、迅速にマルチチャネルで顧客をセグメント化し、商品との相関分析に着手する必要がありました。
ジュピターショップチャンネルは、デジタル・マーケティングを推進するプライベートDMP構築に向け、「Oracle Data Visualization Cloud」の以下の特長を評価し、採用を決定しました:
●数クリックで業務システム内のビッグデータ分析を行い、散乱したデータから効率的に隠されたパターンを素早く発見して共有したり、すぐに実行可能なビジネス上の洞察を導き出したりすることが可能
●IT部門のリソースなしに行うことができるため、ビジネス上の価値を導き出すまでの時間を短縮し、分析結果に基づいた施策の展開を迅速化
●クラウドサービスだけでなくデスクトップ版やサーバー版も提供しているため、用途や機密性に応じて導入/使い分けが可能
「Oracle Data Visualization Cloud」導入の結果、以下の効果や利便性を実現しています:
●業務部門ユーザーによるセルフサービスで、取引実績とWebのトラッキング・データなど横断的な情報活用による顧客分析を実現
●「Oracle Data Visualization Cloud」のクラウド版とデスクトップ版の双方を利用し、データの守秘性やユーザーの利用目的に合わせて使い分けることが可能。クラウド版を施策別・チャネル別のキャンペーン実績の管理および商品・ブランド分析に使用し、デスクトップ版ではデータベースでビッグデータを分析する「Oracle R Distribution」と連携した顧客情報のクラスタ分析によるセグメンテーションに使用
●取引が減少したお客様へのクラスタ分析やアソシエーション分析による効果の高いセグメントへの最適な施策を実現
本発表に向けたジュピターショップチャンネルからのコメント
ジュピターショップチャンネル株式会社 メディア&マーケティング本部 マーケティング部 マーケティング企画グループ 清水 学氏は、次のように述べています。「日本のテレビショッピングのパイオニアとして、お客様に常に『心おどる瞬間』を提供しています。販売チャネルが多様化し、一貫性あるダイレクト・マーケティングを実現するために、『Oracle Data Visualization Cloud』でお客様の利用動向を横断で分析し、効果的なキャンペーンの展開を行っています。」
参考リンク
・ジュピターショップチャンネル
https://www.shopch.jp/
・Oracle Data Visualization Cloud
https://cloud.oracle.com/ja_JP/data_visualization
・「素早く」、「簡単」に分析できるBIクラウドサービスが登場
http://www.oracle.com/jp/corporate/features/bicloud/index.html
無償トライアル申し込み方法
https://faq.oracle.co.jp/app/answers/detail/a_id/2812
日本オラクルについて
日本オラクル株式会社は、オラクル・コーポレーションの日本法人として1985年に設立されました。
「No.1クラウドカンパニー」を目標に掲げ、広範かつ最大限に統合されたクラウド・アプリケーションおよびクラウド・プラットフォーム、ビッグデータから情報価値を創出する製品群の提供と、それらの利用を支援する各種サービスの事業を展開しています。2000年に東証一部上場(証券コード:4716)。URL http://www.oracle.com/jp
オラクルについて
Oracle Cloudは、世界の195を超える国々のお客様に数百のSaaSアプリケーションとエンタープライズ・クラスのPaaSおよびIaaSサービスを提供し、1日550億のトランザクションを実行しています。詳細については、オラクル(NYSE:ORCL)のウェブサイトwww.oracle.com をご参照ください。
【本件に関するお問い合わせ先】
日本オラクル株式会社 広報室 谷地田
Tel: 03-6834-4837 / Fax: 03-6834-6129/ E-mail: pr-room_jp@oracle.com
プレスルーム http://www.oracle.com/jp/corporate/press/
- OracleとJavaは、Oracle Corporation 及びその子会社、関連会社の米国及びその他の国における登録商標です。文中の社名、商品名等は各社の商標または登録商標である場合があります。本文書は情報提供を唯一の目的とするものであり、いかなる契約にも組み込むことはできません。