【高知県四万十町】四万十川の上空を優雅に泳ぐ500匹のこいのぼりを楽しめるイベント「よってこい四万十」が5月3日に開催されます!
山が新緑に染まる4月~5月、四万十川では色とりどりの鯉のぼりが、川面を渡る風をうけて悠然と泳ぐ姿が見られる

この「鯉のぼりの川渡し」は、昭和48年ソフトボールをしていた少年たちのこんな言葉から始まる・・・
「最近は僕らぁが、大きくなったき、家で鯉のぼりを上げてくれん」
こんな会話を聞いた、当時の体育会のお兄さんたちは、
「よっしゃ。それやったら、おまんらあの鯉のぼりを、持ってこい!おれらあが、まとめて上げちゃうき!」
と、翌昭和49年に50匹程の鯉のぼりを、ロープを使いながら川の上になんとか渡した。そんな、体育会のお兄さんから子供達への、心のこもったプレゼントが「鯉のぼりの川渡し」の始まりである。
十川体育会のメンバーは、30年以上もの間、この子供たちとの約束を守り続け、毎年忘れることなく鯉のぼりを四万十川にかけ続けている。
その後、この取り組みはマスコミ等で取り上げられ、全国各地から鯉のぼりが送られてくるようになっています。
【こいのぼりの川渡し】
■ 開催期間 :令和7年4月13日(日)~ 5月10日(土)
※5/2(金)には、手直し作業が行われます。手直し作業中は、
こいのぼりの川渡し が見られませんので、あらかじめご了承ください。
※開催期間、手直し作業日は天候により変更となる場合があります。
■所 在 地 : 高知県高岡郡四万十町十川
■アクセス :予土線十川駅から徒歩5分/高知自動車道須崎東ICより車で90分
■問合せ先 :四万十町十和地域振興局 地域振興課
Tel 0880-28-5111 Fax 0880-28-5555

【「第22回 よってこい四万十~こいのぼり交流の集い~」開催!】
こいのぼりの川渡しが望める「こいのぼり公園」で、今年も家族連れで楽しめる楽しいイベントを開催します。
会場内ではペーパークラフトや新聞バッグ作りの体験などが楽しめるほか、キッチンカーや屋台の出店、地場産品の販売もあります!
そのほかにも、エアートランポリンやアメゴの釣り掘りなどもあり、毎年お子さま連れでにぎわっています。
ゴールデンウィークは ぜひ会場にお越しください!!
■開 催 日:令和7年5月3日(土・祝)
■開 催 時 間:10:00~15:00
■開 催 場 所:こいのぼり公園(〒786-0504 高知県高岡郡四万十町十川9)
■駐 車 場:あり