大分県別府市が温泉をつかった新たな取り組みを開始! 日本初!別府温泉をお土産として全国へお届けする 『別府 おんせん おみや』

さらに新規事業開始につき100名様への温泉無料配達の募集を開始!

別府温泉は全国でも有数の温泉地であり、別府市は近年、温泉の魅力を使った情報発信『湯~園地(動画100万回再生したら実現すると公約し、2017年7月に実現)』や、『別府温泉の恩返し(熊本大分地震後に別府を支えてくれた方々へ別府温泉を全国47都道府県に配達)』に力を注いできました。
その別府の新しい取り組みとして、一般社団法人別府市産業連携・協働プラットフォーム B-biz LINKでは、別府温泉を産地直送で源泉100%のまま、全国各地へお土産として販売しお届けする『別府 おんせん おみや』を令和元年8月10日(土)から開始します。

PRポスター お持ち帰り編

旅の帰りにはワクワクが続くものです。そのワクワク感を別府ならではのスケールの大きいワクワクドキドキのカタチでお土産として持ち帰ってもらい、ご家族やお世話になっている方々へ、別府温泉をお届けすることで、新しい別府温泉の魅力発信にもつなげます。
そして本事業の新規事業開始に伴い、別府に旅行に来てくれた方が応募でき、抽選で100名様に温泉をお届けするキャンペーンを同時に開始します。

温泉お土産配達事業について

開始日      : 令和元年8月10日(土)
配達する温泉の泉質: 別府市内で汲んだ弱アルカリ性単純温泉(変更する場合もあり)
配達する温泉の温度: 別府市内で汲み上げ、専用タンクで保温。配達時には約45℃以上で給湯。
配達する温泉の湯量: 1箇所につき約200~300リットル(状況により変化)
配達申込方法   : 弊社へ電話、FAX、メールいずれかの方法にてお問い合わせ
配達料      : 下記のサイトよりご確認ください
           https://onsenomiya.gokuraku-jigoku-beppu.com/

申込先・一般の方からのお問い合わせ先

一般社団法人別府市産業連携・協働プラットフォーム B-biz LINK
電話 : 0977-76-5205
FAX  : 0977-76-5206
メール: info@b-bizlink.or.jp

温泉無料配達キャンペーンについて

応募期間: 令和元年8月10日(土)~令和2年1月31日(金)
応募資格: 令和元年5月1日(水)~令和2年1月31日(金)の間に、
      別府温泉に来てくれた方
応募方法: 専用WEBサイト「別府 おんせん おみや」から、住所、氏名、年齢、
      配達希望先、別府を訪れた日、エピソードなどを記入してもらい、
      オンラインでの申込み
URL   : https://onsenomiya.gokuraku-jigoku-beppu.com/
配達人数: 100名様(箇所)
配達時期: 令和元年8月末~令和2年3月末(予定)

PRポスター 出世編
PRポスター 温泉が土産に!編
通常配達料金1
通常配達料金2
ニュースのシェア:
一般社団法人別府市産業連携・協働プラットフォーム B-biz LINK
一般社団法人別府市産業連携・協働プラットフォーム B-biz LINK
会社の詳しい情報を見る
NC動画生成サービス
Copyright 2006- SOCIALWIRE CO.,LTD. All rights reserved.