「愛知県立大学」において東和エンジニアリングが“見やすい映像”と“明瞭な音声”で快適な授業環境を実現
東和エンジニアリングは、愛知県立大学の新しい教室棟「S棟」において、教室の後方や隅に座った学生でも提示映像が見え、先生の声も明瞭に聞こえる快適な授業が受けられる環境と、先生方に負担のない簡単操作のAVシステムを提供し、高い評価をいただいています。
◇愛知県立大学の事例はこちら
⇒ http://www.towaeng.co.jp/case-study/case47/
◇東和エンジニアリングのホームページはこちら
⇒ http://www.towaeng.co.jp/
同大学では県立看護大学との統合を機会に、大人数が収容できる300人教室と200人教室を新築されました。
これらの教室を作るにあたり、「学生がどの席に座っても資料映像が良く見えること」「資料映像と板書が併用できること」「多様化する授業形態に対応できること」をポイントに、表示装置の画面サイズやディスプレイの数、設置場所の最適化を図るとともに、スクリーンを降ろした時にホワイトボードがすべて隠れないように工夫するなど、学生にとって快適に授業が受けられる環境を追求しました。
さらに、遠隔授業にも対応できるように、デジタル画像や資料に書き込みができるペンタブレットを活用できるようにするなどの拡張性を備えました。
◇愛知県立大学の事例はこちら
⇒ http://www.towaeng.co.jp/case-study/case47/
東和エンジニアリングは、大学のAVシステムをはじめ、キャンパス・コミュニケーションを活性化させるICT教育ソリューションをトータルで提供しています。
■本件に関するお問い合わせ先
株式会社 東和エンジニアリング
電話:03-3255-1661 FAX:03-3253-4658
ホームページ:http://www.towaeng.co.jp/