子育ての悩みを専門家にオンラインで相談!「ウチのこは」無料モニター20名を大募集
「いくら考えても答えが出ない」「ママ友や親戚には話せない」そんな子育ての悩みを抱えている人はいませんか? オンライン相談相談室「ウチのこは」は、そんなパパやママの悩みに専門家が誠実に寄り添うサービス。今回、リニューアルに向けて無料の相談モニター20名を募集します。
![](/attachments/GyXIztghhwgA7UFvLE5C.jpg?w=700&h=700)
モニター応募はこちらから
応募締め切り:2022年12月15日
※応募者が多数の場合は抽選となります
※応募いただいた方は、「ウチのこは」のプライバシーポリシーに同意して頂いたものとさせていただきます。
オンライン相談室「ウチのこは」とは
2021年にサービスを開始したオンライン相談室「ウチのこは」は、「ソクラテスのたまご」の姉妹サイト。「ソクラテスのたまご」の記事を読んで、「わが子に焦点を当てたアドバイスが聞きたい」「うちのこの場合はどうなんだろう?」と思った読者が、記事を執筆・監修した専門家に話を聞けるように…とスタートしたオンライン相談サービスです。
現在、元教員や公認心理士、スクールカウンセラー、障害支援者、受験のプロなど、現在100名以上の専門家が相談員として登録。保護者や教育に携わる人々からのさまざまな悩み改善へ利用されています。
リニューアルを記念して無料モニターを募集!
「ウチのこ」は、2023年2月に「ソクたま相談室」としてリニューアル予定です。そこで、事前イベントとして20名の相談モニター(無料)を大募集。オンライン相談は未経験という人も気軽に試せるチャンスです!
▼モニター応募はこちらから(応募締め切り:2022年12月15日)
相談の内容は子育て、親子関係、親の生き方など何でもOK
「ウチのこは」が受け付けている相談は、子どもの発達の悩みやいじめ、不登校、担任との関係、ひきこもり、しつけがうまくいかない、など子育てや教育に関することや、家計や教育費についてなど多岐にわたります。
ほかにも、保護者自身のことでもOK。例えば…
「最近、気分が落ち込んでばかり」
「親になったことを後悔している」
「子どもと一緒にいるのがつらい」
「夫婦関係がつらい」
「親との関係に悩んでいる」
など、人には言えないあなた自身の気持ちを専門家が受け止め、寄り添います。相談は匿名でもOK。秘密厳守で個人情報が第三者に漏れることはありません。
「ウチのこは」専門家の相談記事
まずは無料モニターで体験しよう
現在、「ウチのこは」では、“専門家に相談する”ということを体験してくれる無料モニターを募集中です。応募や相談の流れは以下の通り。
【ステップ①】12/15までに応募フォームから送信
下記のリンク先にある応募フォームに必要事項を記入して送信してください。また、「ソクラテスのたまご/ウチのこは」のSNS(instagram・twitter・Facebookのいずれか) をフォローしてもらうことが応募条件になります。
ステップ②】当選者に連絡、相談日時を予約
応募者が多数の場合、抽選の上、モニター相談を行って頂く方には「ウチのこは運営事務局」より連絡をさせていただきます。
「ウチのこは」サイトを通じて、相談いただく専門家、相談日時の予約をお願いします。
※モニター相談を実施する期間は、2023年1月中を予定しています。
※予約後、オンライン相談をより有意義な時間にするために、相談前に専門家よりヒアリングシートをお送りさせて頂く場合もあります。
【ステップ③】オンライン相談を実施
モニター相談は、「ウチのこは」内のビデオ通話システムを使用して実施して行い、相談時間は約50分になります。
相談実績豊富な専門家へ安心して胸の内をお話しください。
事前に了承を得た上で相談内容を「ソクラテスのたまご」で記事化させていただく場合があります。その際は編集部員やライターが相談内容を共有させていただき、相談前後に簡単な取材をさせていただきます。
※記事化する場合は個人が特定できないように配慮いたします。
【ステップ④】レビュー、評価を記入
「ウチのこは」内にある、専門家のページにオンライン相談を受けてみた簡単な感想、評価を記入してください。
利用した相談者の評価が平均4.5点以上(5点満点)という安心感も満足感もあるオンラインサービス「ウチのこは」。モニターへの応募をお待ちしています!
▼ご応募はこちらから