サッポロビール、Web会員のロイヤリティ向上を目指し、オラクルのクラウド・マーケティング・オートメーションでデジタル・マーケティングを強化
日本オラクル株式会社(本社:東京都港区北青山、代表執行役社長 兼 CEO:杉原 博茂、以下日本オラクル)は本日、サッポロビール株式会社(本社:東京都渋谷区恵比寿、代表取締役社長:尾賀 真城、以下:サッポロビール)が、Web会員の興味・関心に合わせたコンテンツの提供を通じて良好な関係構築を強化することを目的に、「Oracle Marketing Cloud」製品群のマーケティング・オートメーションを実現するクラウド・アプリケーション「Oracle Cross-Channel Marketing」(オラクル・クロスチャネル・マーケティング)を採用したことを発表します。
デジタルの進化、ソーシャル・メディアの普及、デバイスの多様化という流れの中で、消費者の行動や購入プロセスは複雑化し、マーケティング活動における企業と見込み客や顧客の関係性は大きく変化しています。そのため、サッポロビールでは、従来行ってきた商品やブランドを軸にしたコミュニケーションに加え、Web会員の興味・関心に合わせたコミュニケーションを行うことで、サッポロビールにしかできないオンリーワンのモノ・コト(ブランド価値・商品と顧客の体験)を追求し、お客様に驚きと感激を実感していただけるナンバーワン企業を目指していることを理解してもらい、会員のロイヤリティを向上していく新しい取り組みを検討するようになりました。その中で、お客様に最適なサッポロビールのメッセージを効果的に届けることができるマーケティング手法を創出し、それを実行していく必要性を認識しました。
サッポロビールは、ソーシャル・メディアの活用を支援する「Oracle Social Cloud」を2013年10月より導入しており、他社に先駆けてFacebookページを開設、Twitter、Google+などの複数のソーシャル・メディア・チャネルを統合的に管理し、お客様とのコミュニケーション活動を継続的に行うなどソーシャル・メディア・マーケティングを実践してきました。「Oracle Social Cloud」と同等のシステムをオンプレミスで構築する場合と比較し、短期間でコストを抑えた導入が可能となる点を高く評価していました。同様に、2015年2月に「Oracle Cross-Channel Marketing」の採用を決定し、約1カ月半で導入しています。より精度の高いデジタル・マーケティングを実施するため、現在、試行錯誤を繰り返しながらキャンペーンを設計しています。このように短期間で導入が行えるのもクラウド・サービスの利点と評価しています。
サッポロビールでは今後、キャンペーンの対象者を広げながら、製品への興味・関心やWebへの訪問履歴などの軸で会員を分類できる「Oracle Cross-Channel Marketing」のスコアリング機能と、Web会員のメールやWebサイト上の行動を分析するインサイト機能を活用する予定です。例えば、お客様はどのようなアルコール飲料に興味があり、いつ、どこで、どのようなシチュエーションで楽しんでいるのか、または新製品に関心があり、キャンペーンに積極的な反応があるかなど、具体的な趣味・嗜好に合わせてコミュニケーションし、関心の高いキャンペーンやコンテンツを組み合わせることでマーケティング活動をより精緻に実施し、ブランド価値向上と売上・収益の拡大を目標にしています。
参考資料
•サッポロビール
http://www.sapporobeer.jp/
•Oracle Marketing Cloud 概要
https://www.oracle.com/jp/marketingcloud/index.html
日本オラクルについて
日本オラクル株式会社は、オラクル・コーポレーションの日本法人として1985年に設立されました。
「No.1クラウドカンパニー」を目標に掲げ、広範かつ完全に統合されたクラウド・アプリケーションおよびクラウド・プラットフォーム、ビッグデータから情報価値を創出する製品群の提供と、それらの利用を支援する各種サービスの事業を展開しています。2000年に東証一部上場(証券コード:4716)。URL http://www.oracle.com/jp
日本オラクル公式ソーシャル・メディア・チャネル
• Facebook http://www.facebook.com/OracleJP
• Twitter https://twitter.com/Oracle_Japan
• Oracle Marketing Cloud Facebook https://www.facebook.com/omcjp
• Oracle Marketing Cloud Twitter https://twitter.com/OracleMktgJapan
オラクルについて
オラクルは、クラウド・アプリケーションおよびクラウド・プラットフォームの広範なサービス群を完全に統合し提供しています。オラクル(NYSE:ORCL)に関するより詳細な情報については、www.oracle.com をご覧ください。
【本件に関するお問い合わせ先】
日本オラクル株式会社 広報室 斉藤
Tel: 03-6834-4837 / Fax: 03-6834-6129/ E-mail: pr-room_jp@oracle.com
プレスルーム https://www.oracle.com/jp/corporate/press/index.html
- OracleとJavaは、Oracle Corporation 及びその子会社、関連会社の米国及びその他の国における登録商標です。文中の社名、商品名等は各社の商標または登録商標である場合があります。本文書は情報提供を唯一の目的とするものであり、いかなる契約にも組み込むことはできません。