波形で生命と海を表現した琉球ガラス「波琉寿」(全2色)発売  デザイナーと琉球ガラス職人が生み出した魅惑のグラス

~先行予約の受付も開始~

有限会社D-WEBER(本社:愛知県安城市、代表取締役:水野 健一)は、発表以来クチコミで好評価をいただいているRGC株式会社(琉球ガラス村 沖縄県糸満市)とのコラボレーション作品である琉球ガラス「波琉寿(パルス)」の発売日が2019年9月26日に決定いたしましたのでお知らせいたします。
そして、2019年9月10日から、先行ご予約受付も開始いたします。

001_波琉寿_生命と海を表現

波琉寿について

生命と海を表現した琉球ガラス「波琉寿」

代表・水野が、モニターに表示される自身の脈拍の波形を「命を可視化すると波形になるのか」と思った瞬間に閃いたアイデアを、RGC社に持ち込んで商品化したのが本商品です。

ガラスに強く押し込んだ、波打つようなエンボスは、脈拍(パルス)と沖縄の海から発想を得ています。力強く隆起させた底面を、無限に沸き出る源泉に見立てて、命と誕生を表現しています。吹きガラス成形ならではの揺らぎと、琉球ガラスならではの色調が命の海を連想させます。再現が難しく非常に手の込んだ造形は、琉球ガラス村の熟練職人による手造りだからこそ再現することができました。機械や型成形では決して真似のできない風合いが魅力です。

しっとりと両手に収まる小ぶりで丸みを帯びたカタチは、使い込むほどに愛着の湧く器にしたいという想いから生まれました。ご使用の際のオススメは、やはり泡盛、焼酎、そして冷酒です。波形のエンボスでお酒が優しくかくはんされて、風味をより楽しむことができます。

波の揺らぎから生まれる美しい光と共に、至福の時間を堪能いただけます。

「波琉寿(パルス)」販売概要

名称 :波琉寿(パルス/Pulse)
サイズ:タテ約55mm×ヨコ約80mm
カラー:うみいろ、さんご 全2色
発売日:2019(令和元)年9月26日
価格 :うみいろ 2,800円税別
    さんご  3,000円税別
ケース:琉球ガラス村プリント入りクラフト箱
    少しでもお買い求めやすい価格に抑えるため専用ケースはございません。
発売元:RGC株式会社(琉球ガラス村)
    https://www.ryukyu-glass.co.jp/
ご購入:琉球ガラス村店頭(沖縄県糸満市字福地169番地)
    琉球ガラス村オンラインショップ
    https://ryukyu-glass.shop-pro.jp/
    琉球ガラス村商品お取扱い店
展示 :同上

会社概要

商号  : 有限会社D-WEBER(ディーウェーバー)
代表者 : 代表取締役 水野 健一
所在地 : (studio)
      〒446-0059 愛知県安城市三河安城本町2-1-10 KAGAYAKI-SQUARE 9F
設立  : 2003年8月
事業内容: 企画・プロダクトデザイン・グラフィックデザイン
URL   : http://www.4-design.jp/

ご予約・お取扱い希望・本品に関するお問い合わせ先

RGC株式会社(琉球ガラス村)
〒901-0345 沖縄県糸満市字福地169番地
担当:営業部 川上 英宏
TEL :098-961-6800
info@ryukyu-glass.co.jp

002_波琉寿_沖縄南部の海岸
003_波琉寿_海と太陽の恵み
004_波琉寿_夏の夕暮れに
005_波琉寿_さんご_光の変化を楽しむ
006_波琉寿_さんご_落ち着いた佇まい
007_波琉寿_うみいろ(右)_と_さんご(左)
008_波琉寿_うみいろ(右)_と_さんご(左)
009_波琉寿_沸き上がる生命の波長
010_波琉寿_照明にも映える波形
011_波琉寿_ガラス職人の技巧
012_波琉寿_365日焚きつづける連帯窯
013_波琉寿_ひとつひとつ丁寧に作り上げる
014_波琉寿_ガラスに熟練の技が宿る
015_波琉寿_高度な吹き技術が求められる
016_波琉寿_職人の息吹で姿を現す波形
017_波琉寿_何度も炎に焼かれカタチになっていく
018_波琉寿_職人の手によって生み出された美しい琉球ガラス
019_波琉寿_琉球ガラス村の皆さんとデザイナー水野_連帯窯の前で
020_波琉寿_琉球ガラス村_内観_外観
ニュースのシェア:
有限会社D-WEBER/4DESIGN事業部
有限会社D-WEBER/4DESIGN事業部
会社の詳しい情報を見る
NC動画生成サービス
Copyright 2006- SOCIALWIRE CO.,LTD. All rights reserved.