「生駒ケーブル100 周年キャンペーン」を実施します!

~ 皆様に愛され、この夏100周年を迎えます ~

 生駒ケーブルが、今年の8 月29 日に開業100 周年を迎えることを記念して、近畿日本鉄道と生駒市が協力し、7 月21 日から「生駒ケーブル100 周年キャンペーン」を実施いたします。
 生駒ケーブルは日本最初のケーブルカーとして、1918 年8 月29 日に営業を開始しました。当初、宝山寺(生駒聖天)参拝の利便性向上のため、宝山寺線(鳥居前ー宝山寺間)が開業し、1929 年に生駒山上遊園地の開業に合わせて山上線(宝山寺ー生駒山上間)が開業しました。太平洋戦争中には生駒山上に海軍基地が設置され、営業を休止した時期もありましたが、駅設備や車両等の更新・改良を重ねながら、この100 年間営業を続けてきました。現在も、宝山寺や生駒山上遊園地へお越しのお客様に加え、通勤・通学といった生活路線として沿線のお客様にもご利用いただいています。
 これまで生駒ケーブルをご愛顧いただいた皆様に感謝を表すと共に、生駒の発展と共に運行を続けてきた生駒ケーブルの100 周年を祝い、様々な記念イベント等を実施いたします。

開業当時の生駒ケーブル

             <開業当時の生駒ケーブル>

生駒ケーブル100周年キャンペーンマーク

              <生駒ケーブル100周年
               キャンペーンマーク>

生駒ケーブル100 周年キャンペーン 記念イベント概要

近畿日本鉄道株式会社

1.「生駒ケーブル100 周年キャンペーン オープニングセレモニー」を鳥居前駅
  で実施(7 月21 日)
2.記念ヘッドマークを宝山寺線車両の「ブル」および「ミケ」に掲出
  (7 月21 日~2019 年8 月30 日)
3.鳥居前駅で発売する乗車券を100 周年記念特別デザインに変更
  (7 月21 日~2019 年8 月29 日)
4.宝山寺駅改札内で、開業時から現在に至るまでの資料を展示
  (7 月21 日~9 月30 日)
5.「生駒ケーブル100 周年記念 リアル謎解きゲーム」を実施
  (7 月21 日~9 月30 日)
6.普段は見ることが出来ないケーブルカー施設の「施設見学会」を実施
  (7 月21 日)
7.記念入場券、記念グッズ等を発売
  (7 月21 日~)
8.生駒山上遊園地において「ブル」・「ミケ」をイメージした「『ブル・ミケ』
  ソフトクリーム」を発売
  (7 月21 日~9 月30 日)
9.生駒ケーブル開業日を記念して、鳥居前駅からご乗車のお子様にサンバイザー
  をプレゼント
  (8 月29 日)
10.「生駒ケーブル100 周年記念撮影会ツアー」を実施
  (9月29日)

生駒市・生駒市観光協会・市民団体

11.生駒市観光協会 第10 回生駒市観光フォトコンテストに「100 周年の生駒
  ケーブル部門」を新設
  (作品募集期間:7 月2 日~11 月12 日)
12.生駒山上遊園地において、いこま育児ネット「つなげてあそぼう プラレール
  ひろば×生駒ケーブル100 周年」を実施
  (7 月8 日)
13.生駒市生駒駅前図書室「生駒ケーブル100 周年記念展示in 生駒駅前図書室」
  を開催
  (7 月18 日~7 月31 日)
14.生駒聖天さんどう会「お得に楽しもう!ケーブル×宝山寺参道」を実施
  (7 月21 日~9 月30 日)
15.生駒市図書館教養講座「ケーブルから見た100 年前の生駒」を開催
  (7 月22 日・28 日)
16.鳥居前駅コンコースで、生駒市観光協会「100 周年の生駒ケーブルと巡る
  観光生駒写真展」を開催
  (8 月1 日~31 日)
17.生駒市観光ボランティアガイドと行く「100周年のケーブル&ハイキング」
  を実施
  (8 月4日、9 月15日・29 日)

各記念イベントの詳細

生駒ケーブルの概要・歴史

ニュースのシェア:
近畿日本鉄道株式会社 生駒市
会社の詳しい情報を見る
NC動画生成サービス
Copyright 2006- SOCIALWIRE CO.,LTD. All rights reserved.