【代々木公園ほか】アプリTOKYO PARKS PLAY「パークdeウォーク」
公園でのウォーキングをもっとたのしく
![](/attachments/br5oKtN3nRwpuyXFyogb.png?w=700&h=700)
公益財団法人東京都公園協会が配信するセルフガイドアプリ「TOKYO PARKS PLAY」が、公園内の防災スポットをまわってミッションにチャレンジするクイズラリーコンテンツや、公園でのウォーキングをもっと楽しくするウォーキングコンテンツ等、5つの新規コンテンツのリリースが決定いたしましたのでお知らせします。
◇1. 配 信 日 2021年3月4日(木)
コンテンツ①「防災ウォークラリー」
公園内の防災スポットを回りながらミッションにチャレンジ!ミッションは全部で7つ。防災公園の役割やお仕事を学んで「防災公園マスター」を目指そう!
【対象公園】
秋留台公園、葛西臨海公園木場公園、砧公園、小金井公園
駒沢オリンピック公園、汐入公園、篠崎公園、城北中央公園、神代植物公園
善福寺川緑地・和田堀公園、舎人公園、東白鬚公園、東村山中央公園
東大和南公園、光が丘公園、府中の森公園、水元公園、武蔵野中央公園
武蔵野の森公園、代々木公園
![](/attachments/oh8WfFFgPDJDfaGSUghL.jpg?w=700&h=700)
![](/attachments/ybsfcbVKudj8yHADvefK.png?w=700&h=700)
![](/attachments/WMFVsZmQy6Iq66bAftyt.jpg?w=700&h=700)
コンテンツ②「防災おさんぽビンゴ」
【TOKYO PARKS PLAYとは】
イベントなどの公園情報が簡単に手に入る公園ユーザー必須の無料アプリです。
汐入公園と東白鬚公園には地震や火事がおきた時、避難してきた人を守るたくさんの特別な仕掛けがたくさんあります。二つの公園をおさんぽしながら、防災クイズに挑戦して「防災公園博士」を目指そう!
ビンゴをクリアしたら「防災公園博士認定証」がもらえる!
2021年3月6日(土)~3月21日(土)には、ビンゴをクリアしたらプレゼントがもらえる「防災おさんぽビンゴキャンペーン」実施中!
※景品はなくなり次第終了
【対象公園】
汐入公園、東白鬚公園
【協力】
南千住警察署、荒川消防署、向島警察署、向島消防署
東京都住宅供給公社、東京水辺ライン
![](/attachments/XoPFPEgOanlISsSdc8gt.jpg?w=700&h=700)
![](/attachments/XERlza8WsSnPCb9nvmAa.jpg?w=700&h=700)
![](/attachments/DjmVUS9LWVQx7dN35MU8.jpg?w=700&h=700)
コンテンツ③「ひこうき雑学ラリー」
武蔵野中央公園は飛行機とゆかりがある公園です。
公園に置かれている9つの「木の像」を探しながら、公園の歴史と飛行機についての雑学クイズに挑戦!クイズに答えて「ひこうきマスター」をめざそう!
【対象公園】
武蔵野中央公園
【協力】
日本紙飛行機協会
![](/attachments/nIQ48hq6ruJjYBs37Qpb.jpg?w=700&h=700)
![](/attachments/aUTfWmlYE3MEegEoS6Lc.png?w=700&h=700)
![](/attachments/PSHJRv1h1CqldBnRmDre.jpg?w=700&h=700)
コンテンツ④「ふるふる公園たんけん隊」
普段なにげなく訪れている公園は、たくさんのいきものが住んでいる場所でもあります。アプリの中で公園を探検して、いきものを探してなかよくなろう!
なかよくなるには、そのいきものの食べ物を見つけてあげないと・・・
いきものとなかよくなるとスペシャルフォトフレームがもらえます。
【対象公園】
全公園対象
![](/attachments/zzRuZjJ4oWKIGrLMaEwH.png?w=700&h=700)
![](/attachments/BdZtsugZgG5ux4GN8yG6.png?w=700&h=700)
![](/attachments/kJxMd3gTRZo9Q59ZfhPZ.png?w=700&h=700)
コンテンツ⑤「パークdeウォーク」
公園でのウォーキングをもっとたのしくするウォーキングコンテンツ。
・歩数、消費カロリー、歩行距離、歩行時間を分かりやすく表示!
・コンテンツ利用者の中でランキングも分かるから、やる気UP!
・過去の記録もふり返られる!
・公園おすすめウォーキングコースも表示!
※ウォーキングコースを設定していない公園もあります。
【ウォーキングコース設定公園】
青山公園 秋留台公園 浮間公園
大泉中央公園 小山内裏公園 小山田緑地
葛西臨海公園 木場公園 小金井公園
小峰公園 桜ヶ丘公園 汐入公園
篠崎公園 善福寺公園 舎人公園
戸山公園 長沼公園 東白鬚公園
東村山中央公園 東大和南公園 平山城址公園
府中の森公園 水元公園 武蔵野中央公園
武蔵野の森公園 代々木公園
![](/attachments/HHoklkQhRACN84XvSoaH.jpg?w=700&h=700)
アプリについて
〇提供元
公益財団法人東京都公園協会
〇対応OS
iOS10以降のiPhone、iPadおよびiPod touchに対応
(iPadおよびiPod touchの専用画面の設定はありません)
Android5以降
〇利用料金
無料(通信料が別途発生します)
〇主な機能
・公園で行うイベントの通知機能、公園の施設や園内の紹介
・公園公式Twitterアカウントの閲覧
・「遊び」や「ガイド」などのセルフガイドコンテンツ
〇ダウンロード方法:
アプリストアで「東京都公園協会」「TOKYO PARKS PLAY」「パープレ」のいずれかで検索
【Android Google PlayのURL】
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.or.tokyopark.tokyoparksplay&hl=ja
【App StoreのURL】
https://itunes.apple.com/jp/app/tokyo-parks-play/id1290003608?mt=8