京都の豆腐屋・久在屋が、健康と幸福を祈念した 一年で3日間だけ食べられる希少な豆腐 『立春大吉豆腐』を2月1日(土)~3日(月) 限定販売
オリジナル立春大吉厄除けお札付きのセットで販売
京都府京都市右京区を中心に3店舗(豆腐2店舗、菓子1店舗)を運営している、有限会社 久在屋(本社:京都市右京区、代表取締役社長:東田 和久、以下 久在屋)は、今年も久在屋に関わる全ての人の健康と幸福を祈念した『立春大吉豆腐』を2025年2月1日(土)~2月3日(月)の期間限定で販売いたします。
「立春大吉豆腐」とは
古来より白いお豆腐には邪気を祓うほどの霊力が宿ると伝えられており、立春前日の2月2日の節分にお豆腐を食べると、気付かずに犯したそれまでの罪や穢れを祓い、一年の始まりとされる2月3日の立春にお豆腐を食べると健康な身体に幸福を呼び込むとされています。
※久在屋では「立春大吉豆腐」に使用する大豆を、お召し上がりになる方の健康と幸福を祈念いたしまして本社所在地の氏神様を祀っておられる神社でご祈祷を賜っております。
「立春大吉豆腐」の特長
厳選した国産大豆と在来種大豆をブレンドし大豆の力強い味と旨味と香りをご堪能いただける絹ごし豆腐に仕上げました。熟成時間を費やす事により腰のある柔らかさと喉ごしの旨さを楽しんでいただけます。まずは何もかけずにそのままで。お好みで粗塩をかけてお召し上がりください。
立春大吉厄除けお札
新しい一年の始まりである『立春』に厄が来ないようにという願いを込めて、立春大吉のお札を玄関に貼る風習があります。立春大吉のお札は縦書きで左右対称になっており、表から見ても裏から見ても『立春大吉』と読むことができます。このお札が玄関などに貼ってあると、鬼が家に入ってから振り返っても同じように『立春大吉』と書かれたお札が見えるため、鬼は「この家にはまだ入ってない。」と勘違いをして逆戻りしてしまうそうです。
つまり、鬼が入ってこないということは一年を平穏無事に過ごすことができるという意味で、厄除けとして『立春大吉』という文字が使われるようになったそうです。立春大吉のお札は立春の日に貼って一年貼り続けます。
商品概要
商品名 :立春大吉豆腐
販売価格:486円(税込)
販売期間:2025年2月1日(土)~2月3日(月)
販売店舗:京の地豆腐 久在屋 本店
京の地豆腐 久在屋 高島屋京都店
京の地豆腐 久在屋 オンラインショップ http://www.kyuzaya.com
※オンラインショップでは1月28日(火)まで御注文を受け付けております。
※オンラインショップにてご購入される際は2月1日(土)~2月3日(月)の期間で
ご希望のお届け日を必ずご指定ください。
久在屋の豆腐づくり
大豆、凝固剤、水。豆腐の材料はこの3つだけです。
しかし、これらは産地によって品質や特性がすべて異なるため、その組み合わせや配合などにより、同じ製法でも無限に近い味わいの豆腐を生み出すことができます。
久在屋では、美味しい豆腐を極めるため、厳選した国産素材、天然素材のみを使用し、素材の美味しさを最大限に引き出す豆腐づくりに努めています。品質保持のための添加物の使用や加熱殺菌など、素材の味わいを損なう処理は一切使用しておりません。
京の地豆腐 久在屋(きゅうざや)について
1982年創業。京都で「にがりで寄せた豆腐」を先駆けて販売してきました。京都市右京区西京極に本店を構え、右京区を中心に3店舗(豆腐2店舗、菓子1店舗)を運営しています。
大きな『お揚げさん』の看板が目印です。
店内からガラス越しに豆腐づくりの作業をご覧いただけます。
京の地豆腐 久在屋 本店
所在地 : 京都市右京区西京極北大入町132番地
定休日 : 水曜日(一部期間は火曜・水曜の連休になります。)
営業時間 : 10:00~17:00
TEL : 075-311-7893
Instagram: https://www.instagram.com/kyuzayahonten/
京の地豆腐 久在屋 高島屋京都店
所在地 :京都市下京区四条通河原町西入真町52 地下一階生鮮売場
定休日 :不定休
営業時間:10:00~20:00
TEL :075-252-7468
会社概要
商号 : 有限会社 久在屋(きゅうざや)
代表者 : 代表取締役 東田 和久
所在地 : 〒615-0881 京都市右京区西京極北大入町132番地
設立 : 1997年(平成9年)6月
事業内容 : 豆腐、油揚げ、大豆を使用した菓子の製造販売と
その関連商品の販売
ホームページ : http://www.kyuzaya.jp
オンラインショップ: http://www.kyuzaya.com