交通系ICカードを『ピッ』とかざすだけ! 『園支援システム』出退勤管理システムにICカード打刻機能追加

2018-11-09 15:00

VISH株式会社(本社:愛知県名古屋市、代表取締役:太田 信夫、以下 当社)は、当社が提供するクラウド業務支援システム『園支援システム+バスキャッチサービス』の教職員出退勤管理システムにて、Suicaなどの交通系ICカードに対応した打刻機能をリリースしましたので、下記のとおりお知らせいたします。

出退勤管理システム

背景

幼稚園・保育園・認定こども園の現場での教職員の出退勤管理は、紙のタイムカードや手書きで管理しているケースが目立ちます。出退勤管理の集計作業、給与ソフトへの手入力、タイムカードの保管・管理はもちろんのこと、不正打刻の監視や打刻忘れ・提出漏れの管理・追跡など、担当職員にとって大きなの負担を抱えつつ、軽視されがちな課題となっています。

追加機能について

『園支援システム+バスキャッチサービス』では、これまでパソコン・タブレット打刻での出退勤管理システムをご用意しておりましたが、教職員の皆様がお手持ちの交通系ICカードを『ピッ』とかざすだけで打刻ができる新機能を追加いたしました。基本機能料金内の月額費用でご利用いただくことができますので、園支援システムと一元管理で業務負荷軽減を図ることが可能となります。また、個人の交通系ICカードを利用することで、身代わり打刻の防止にも繋がります。

▼機能紹介動画
https://youtu.be/yAWVbSIEufE

出退勤管理システムでできること

  1. 教職員の出勤・退勤打刻管理
  2. 月次勤怠実績の印刷
  3. 打刻記録のCSVデータ出力
  4. 教職員のシフト管理

出退勤管理システム利用料金

8,000円/月 (園支援システムの基本機能の料金内)

ICカード打刻で必要なもの

  1. インターネットに繋がるWindowsPC
      専用アプリをインストールする必要があります
  2. ICカードリーダー
      当社指定端末を購入いただく必要があります
      https://bit.ly/2DaHSiO
  3. ICカード
      教職員分のFeliCa/MIFARE規格のICカードをご用意下さい
      ※通勤でご利用の交通系ICカードやFeliCa対応のスマートフォンでも利用可能です

※タブレット打刻をご希望の場合はインターネットに繋がるタブレット端末のみご用意下さい

園支援システム+バスキャッチサービスとは

幼稚園・保育園・認定こども園の現場の皆様の声を反映した園児管理システムです。園バス運行情報、メール配信、園児管理、保育情報、指導要録など便利な機能が満載です。2018年10月時点の導入施設数は958施設となります。

会社概要

会社名    : VISH株式会社(ヴィッシュ株式会社)
代表者    : 代表取締役 太田 信夫
本社所在地  : 愛知県名古屋市中区錦二丁目10番13号 SC錦ANNEX 5F
企業ページURL: http://www.vish.co.jp/
Facebook URL : https://www.facebook.com/vishinc/

画像・ファイル一覧
NC動画生成サービス
Copyright 2006- SOCIALWIRE CO.,LTD. All rights reserved.