大人気「ひつじのショーン」から、 見て・触って・遊んで・学べる機能満載のベビージムが新登場!

2019-01-22 11:00

株式会社日本育児(本社:大阪府大阪市中央区、代表取締役社長:石迫 壮馬、以下 日本育児)は、【「ひつじのショーン」アクティビティプレイジム】を2月1日(金)に販売を開始いたします。

ひつじのショーン アクティビティプレイジム

イギリス発のクレイアニメーション「ひつじのショーン」のプレイジムがついに登場。
http://www.nihonikuji.co.jp/shaunthesheep/product/sts_activityplaygym.html
成長に合わせて長く使うことが出来、持ち運べる5つのおもちゃと12個の仕掛けがベビーの成長を促します。優しい色合いはインテリアにもマッチします。

「ひつじのショーン」 アクティビティプレイジムの特長

  1. ねんね期から長く楽しめるおもちゃ
    ねんね期は下から見上げて興味をそそる様に、ソフトミラーが下向きに付いていたり、音や感触の違う仕掛けが手に届きやすい場所にあるので、生まれたての赤ちゃんでも楽しみやすい構造になっています。腹ばい期やおすわり期になり手先が少しずつ器用になると、つかむ・つまむ・引っ張るなどの動きでよりお子様の好奇心をそそる仕掛けを楽しむことが出来ます。
  1. 赤ちゃんの視界の成長に合わせた、白黒とパステルカラーの商品構成
    生まれてすぐに認識しやすい白黒赤から、少しずつ色が見え始める頃に認識できる明度の高いパステルカラーで構成されています。
  1. 親子のコミュニケーション力を強めるプレイマット
    少し高度な遊びができるおすわり期になると、マットの仕掛けで楽しく遊べます。
    例えば、色違いの葉っぱの裏のどちらかにショーンが隠れているか探したり、生地が違う雲を探したり、親子でコミュニケーションを取りながら遊べる仕掛けが満載です。

「ひつじのショーン」とは

発明家のウォレスと忠犬グルミットによる大ヒット痛快コメディー「ウォレスとグルミット」の第3作目の短編映画『ウォレスとグルミット 危機一髪!』(1995年/英)に、初登場したひつじのキャラクター・ショーンが主人公のスピンオフ作品です。ユーモアあふれるストーリーで、ショーンとその仲間たちが静かな丘で毎回大騒動を巻き起こします。牧羊犬ビッツァーや、三匹のいたずらブタ、赤ちゃんひつじのティミー、食いしん坊のシャーリーなど、個性あふれるキャラクターが登場する元気いっぱいのドタバタコメディー。

●ホームページ     : http://www.aardman-jp.com/shaun/
●公式YouTubeチャンネル: http://youtube.com/c/ShauntheSheepJapan
●公式Twitter     : https://twitter.com/aardman_jp

日本育児について

『ベビーのために世界から』
人にやさしい、自然にやさしい、未来にやさしい製品が私たちの生活のすべてに求められる時代だからこそ、日本育児はいま、「やさしさ」をモノづくりの出発点にしています。
自社開発のベビーゲートやベビーサークルなどの製造販売、ERIC CARLE(はらぺこあおむし)、ひつじのショーン、Ubbi(おむつペール)などのデザイン性の高い海外ブランドのベビー・キッズ用品の正規販売代理店として日本での販売を行っています。

商品概要

・商品名  : 「ひつじのショーン」アクティビティプレイジム
・価格   : 12,000円(税抜)
・発売日  : 2月1日
・セット内容: マット、ピロー、おもちゃ5種、アーチ×2
・サイズ  : (組立時)約W83×H50×D83cm
・販売店  : 日本育児公式オンラインショップ
・URL    : http://ebaby-select.jp/shopdetail/000000000504

株式会社日本育児について

・代表者 : 代表取締役社長 石迫 壮馬
・所在地 : 〒541-0059 大阪市中央区博労町3-6-1 御堂筋エスジービル5F
・設立  : 1975年
・事業内容: ベビー用品/知育玩具等の企画、製造、輸入及び販売
       ペット用ゲート、サークル、ベッド、知育玩具等の企画、
       製造、輸入及び販売
       ライセンス商品の企画、製造、輸入及び販売
・資本金 : 2,000万円
・URL   : http://www.nihonikuji.co.jp/

本製品に関するお客様からのお問い合わせ先

株式会社日本育児
Tel:06-6251-7420

アクティビティプレイジム
ねんね期(新生児から)
はらばい期(4ヶ月頃~)
おすわり期(10ヶ月頃~)
洗えるピローでうつぶせの練習
ひつじのショーンハンギングトイ
ひっぱるとブルブル震えながら戻ります。
おなか側はソフトミラー付き
おなかをさわるとカサカサ音がなります
ボタンを押すときらきら星が流れます
ピっピっと音がでるおもちゃ
カラフルビーズラトルとかさかさ音がなる葉っぱ
遊びながら赤ちゃんの発達をサポート
マイファーストショーンのロゴ
ニュースのシェア:
株式会社日本育児
株式会社日本育児
会社の詳しい情報を見る
NC動画生成サービス
Copyright 2006- SOCIALWIRE CO.,LTD. All rights reserved.