日本初!お金がデザインされたお菓子「ぜにおかしグランプリ2020」がいよいよ投票開始!
~お金が気になるこの時期に笑ってお金の話ができる!「ぜにおかし」をネット投票~
年度代わり、新学期のシーズンは、お金の話題も多く聞かれます。
そうしたお金の話題をご家族・お仲間でする際の雰囲気づくりに役立つお菓子として、お金がデザインされたお菓子があるのをご存じでしょうか?
お金と楽しく付き合う術を伝える団体「ぜにわらい協会」(東京都渋谷区:吹田朝子代表理事)は、この度、笑ってお金の話ができる!楽しいお菓子として『ぜにおかしグランプリ2020』のノミネートを受け付け、日本全国から33種類もの情報が集まりました。
以下、和菓子部門、洋菓子部門、珍味部門・ミックス部門に分けて、ノミネート商品を公表し、投票を以下のようにスタートいたします。
ぜにおかしグランプリ2020
投票期間:2020年3月4日(水)~2020年4月5日(火)予定
結果発表:2020年4月30日(木)予定
投票方法:インターネット上のぜにわらい協会オフィシャルサイトにて、
和菓子部門、洋菓子部門、珍味部門・ミックス部門それぞれ
1つずつ投票できます。
「ぜにおかし」の使い道とは?
「ぜにおかし」は、次のような時にも、とっても重宝します!
・何となく話題にしにくいお金をテーマに話し合いたいとき
・新年度にお小遣いをあげる交渉をする際の雰囲気づくりに
・親の相続対策や財産管理など言いにくいお金を話題にするきっかけづくり
・子供や孫がお金に興味を持てるよう金銭教育の一環として
・職場やお付き合いのある方同士、ギャグやダジャレを感じながら楽しめるお土産に
・ご自身が一層、お金と身近に仲良くできるためのお菓子として
大切な人との間で、軽いお付き合いでも使える様々な「ぜにおかし」を
是非ご覧ください!
◎投票はどんな人ができる?
投票は、一般の方も、FBやツイッター、メールで投票が可能です。
ただし、ぜにわらい検定合格者は、協会会員として5ポイント加算で集計されます。
なお、ぜにわらい検定は、お金の意義・歴史・日本人の特性などを盛り込んだ内容で、インターネット上ですぐにできる検定(無料)です。
検定合格者にはもれなく「楽しくお金と付き合うチェックリスト108」をダウンロードできます。
【主催するぜにわらい協会とはどんな団体?】
ぜにわらい協会は、お金を人格化し楽しく付き合う術を伝える団体です。
お金が笑って私たちの生活を応援する「ぜにわらい」生活スタイルを浸透させることにより、楽しい100年人生が実現する世界を目指して活動しています。
25年にわたり人とお金の理想的な関係を追究し人生設計業務を実践してきた吹田朝子が、2018年に創設した団体で、会員(ぜにわらいしゃん)は2020年2月現在433名。
お金の歴史や人との関係を楽しめるよう「ぜにわらい検定」を無料で実施し、愛情あふれる循環の精神でお金と向き合うゲーム型セミナー研修やなどを提供しています。
【なぜ開催するのか?】
お金というと「不安」「怖い」「話題にしたくない」など、ネガティブな声もよく聴かれますが、実は豊かに生活していくためにお金は大切な道具です。
私たちがこれからの人生を希望に満ち溢れて楽しく過ごすためには、お金を敬遠せずに、身近に感じ、しっかりと話題にできることが何より大切でしょう。
堅苦しくなく、楽しく、笑いながらお金のことを話せるために、お金の形をしたお菓子や、お金を連想して「うふっ」と笑ってしまうお菓子を口にすることは非常に効果的です。
また、お金をモチーフにしたお菓子は、日本全国で非常に多く存在し、海外ではそれほど見られないことから、ユーモアのセンスを持ってお金と付き合おうとする日本人の特徴、文化でもあるのではないでしょうか?
【なぜ3月から4月に投票するのか?】
3月から4月は年度の変わり目、新年度に向けて、家庭でも予算を決めたり、お小遣いを決めたりすることが多いでしょう。また、会社でも決算締めの作業をしたり、新年度の予算見直しや具体的な計画など、お金に絡む新しい動きをする時期です。
こんな時期だからこそ、お金に向き合い、お金を親しみ、しっかりと話題にできる環境づくりがとても大事と考えています。
また、3月はホワイトデーもあり、気の利いたユーモアのあるお菓子を好んで贈る人もいるでしょう。
お菓子とともにお金を楽しむ機会を盛り上げ、各家庭のお金に関する明るい環境づくりおよび各地域の特産物の発展に役立つことを願ってこの時期に開催いたします。
【ぜにわらい協会について】
名称 : ぜにわらい協会
目的 : お金が笑って私たちの生活を応援する「ぜにわらい」生活スタイルの浸透
を通じて、楽しい100年人生が実現できる世界を目指します。
会長 : 吹田 朝子
事務局情報: 〒150-0012東京都渋谷区広尾5-3-7
連絡先 : 03-6450-4281(一般社団法人 円流塾内)
協会設立 : 2018年10月1日
WEB : http://zeniwarai.jp/
「ぜにわらい」とは、「お金が笑って見えて楽しく人生を送れる」というお客様の声をもとにした言葉です。
自ら大切なことに向かって前進し、お金もその応援団となって経済的役割を発揮し、日々のお金の出し入れ時にお金も笑っているように見える状態といえます。
そもそも「お金」は、今から4000年以上前のハムラビ法典に利子の記述があることからその存在が確認されていますが、私たち人類の農耕はそれ以前の1万年前に始まったとされています。お金の歴史は人類の歴史の一部にすぎないのに、人生100年時代の到来をお金が原因で不安視する人が急増しているのは、残念でなりません。
そこで 当協会は、以下を理念として掲げ、活動しています。
【理念】
すべての人が、お金の不安を払しょくし、自分本来の生きる目的に向かって楽しめるよう、
「ぜにわらい」生活スタイルを創出・啓蒙し、明るい100年人生を描ける世界を実現します。
【活動指針】
(1)「ぜにわらい」生活に必要な考え方や行動の明確化と啓蒙
(お金の心技体でもある、ぜに感情・ぜに知力・ぜに体力の3バランスと行動習慣の伝授)
(2)お金と楽しく付き合うためのツール開発やイベント開催、実践的な相談サポート
(3)通貨を巡る様々な技術の進歩や社会制度の活用など、「ぜにわらい」生活に役立つ事例収集と研究、社会へのメッセージ発信(出版、メディア連載など)
【会長:吹田朝子(すいたともこ)について】
一般社団法人 円流塾代表理事。人とお金の理想的な関係を追求するお金のメンタリスト®。
一橋大学卒業、金融系仕事歴30年(うちフリー歴25年)、1級ファイナンシャルプランニング技能士・宅地建物取引士。著書や監修書籍は15冊。近著に「お金の流れをきれいにすれば100年人生は楽しめる!」「小学生でもわかる お金にまつわるそもそも事典」など。
顧客相談3300世帯以上。TV出演・新聞メディア連載など多数(週間PV150万以上など)。自宅では植物と蝶を育て、自然の循環を楽しむと同時に、お金についても目先の損得ではなく、次世代まで幸せが循環していくお金の設計を生業としている。なお、出張先などでお金を連想するお菓子(クッキー・おせんべい・チョコ・最中・キャンディなど)を見つけると必ずお土産に買ってくる癖がある。