世界の生物製剤市場は2019年までに2,200億米ドル以上に
株式会社グローバル インフォメーションは、TriMark Publicationsが発行した報告書「Biologics and Biosimilars World Markets (世界の生物薬剤およびバイオシミラー市場)」の販売を開始しました。
TriMarkPublicationsは、同レポートの中で、世界の生物製剤市場が2019年までに2,200億米ドルを超える規模に拡大すると言及しています。
生物製剤は、バイオ医薬品の別名でも知られており、3つの主要なモダリティ(治療用タンパク質、モノクロナール抗体およびワクチン)に分類できます。これまでのところ、市販生物製剤のほとんどは遺伝子組み換え治療用タンパク質薬剤であり、癌、糖尿病、心疾患、不妊および嚢胞性線維症などの慢性疾患に苦しむ患者の治療に用いられています。世界では、米国が生物薬剤売上の43%を占め、EU(21%)および日本(9%)が続いています。
同レポートでは、以下の主な生物薬剤とバイオシミラーを調査対象としています。
・ヒュミラ(アダリムマブ)
・レミケード(インフリキシマブ)
・ランタス(インスリングラルギン)
・レベミル(インスリンデテミル
・プリビゲン(免疫グロブリン 静脈注射)
・パジェータ(ペルツズマブ)
・ソリリス(エクリズマブ)
・アイリーア(アフリベルセプト)
・レブラミド(レナリドミド)
・ハーセプチン(トラスツマブ)
・ガーダシル
・Varivax(水痘ウィルス生ワクチン)
・液状・静注用人免疫グロブリン(免疫グロブリン投与(ヒト))
・アラネスプ(ダーベポエチンアルファ)
・エンブレル(エタネルセプ)
・エポジン/プロクリット/エプレック/エリポ(エポエチンアルファ)
・ジェノトロピン(ソマトロピン)
・ハーセプチン(トラスツズマブ)
・ヒュミラ(アダリムマブ)
・Neulasta(ペグフィルグラスチム)
・ニューポジェン(フィルグラスチム)
・レミケード(インフリキシマブ)
・リツキサン/MabThera(リツキシマブ)
同レポートは、世界の生物製剤およびバイオシミラー装置・用品製造企業について調査しています。調査対象には次の企業が含まれます:3Bio, Abbott, AbbVie, Actelion, Amgen, Amoytop, Anhui Anke, Apotex, Astellas, AstraZeneca, Bayer, Beijing Four Rings, Bharat Serums and Vaccines, Biocon, Biogen Idec, Bioton, Boehringer Ingelheim, Bristol-Myers Squibb, Celgene, Celltrion, Cipla, Dr. Reddy’s, Elan, Eli Lilly, Gideon Richter, Gilead Sciences, GlaxoSmithKline, Hospira, Intas, Johnson & Johnson, Merck, Mylan, Novartis, Pfizer, Roche, Sandoz, Sanofi, Stada Arzneimittel Aktiengesellschaft, Teva および Watson.
市場調査レポート: 世界の生物薬剤およびバイオシミラー市場
Biologics and Biosimilars World Markets
http://www.gii.co.jp/report/tk278631-biologics-biosimilars-world-markets.html
出版日: 2013年08月01日
発行: TriMark Publications
【本件に関するお問合せは下記まで】
株式会社グローバルインフォメーション
Tel:044-952-0102
e-mail:jp-info@gii.co.jp
URL:http://www.gii.co.jp/topics/BO01_jp.shtml
〒215-0004
神奈川県川崎市麻生区万福寺1-2-3 アーシスビル7F