【JPIセミナー開催】2023年1月 「図書館と図書館建築の未来を考察する」セミナーのご案内

JPI(日本計画研究所)は、1月18日(水) 約1年ぶりに 待望の(株)三上建築事務所 益子 一彦代表取締役を講師にお迎えし、図書館建築の近未来について詳説いただきます。

〔開催日時〕

2023年01月18日(水) 13:30 - 15:30

※セミナー開催終了後も、アーカイブ配信のお申し込みを受け付けております。

 

(株)三上建築事務所:図書館の書架を再考し、図書館建築の近未来を考える

~書架の力学的特性 書架デザインの実践~

 

〔講  師〕

株式会社三上建築事務所
代表取締役
益子 一彦 氏

〔参 加 費〕

1名:33,790円(税込)
2名以降:28,790円 (社内・関連会社で同時お申し込みの場合)

〔詳細・お申込みはこちら〕

新聞・ラジオ・テレビが主役であった時代、メディアは世界中の事象から特筆すべきものを選別して配信してきた。そして、私たちはメディアの情報を疑うことなく受容してきた。今日SNSを手にした私たちは情報を発信する側にもなり、世界中の数多の事象が流通することになった。画像・映像の加工の容易性とその精度も著しく高まり、私たちは情報の信憑性と価値を見極めるリテラシーの具備しなければならない状態に置かれることとなった。 そして私たちの読書を嗜む媒体はデジタル移行し、調査・研究の折にはGoogleやWikipediaを無意識に頼っている。もはや図書館の最大のライバルはスマートフォンといってもよい。不可視なほどに巨大な集積と連結を背景としながら私たちの掌に載るライバルの出現に、図書館はかつての役割に安住できなくなり、変容を迫られている。 今図書館は、建築がなくとも仕組みは成立する可能性をもつ。それでも、今なお図書館は建築を必要としている。しかしそれは、図書館建築が従前の様相を継承することを意味してはいない。それは先進事例を参照するまでもなく、図書館の役割が従来の資料の在り処から大きく変わることを意味している。 2000年私は、今はなき雑誌『本とコンピュータ』に「Shelf」という小論を発表した。図書館において、本も雑誌も現物もモニターも同列に配列し、確かな情報を利用者に提供する仕組みを志向するものだった。現在に至るまでの四半世紀の私たちの図書館建築の実践はその具体化であり、本を前提とした図書館建築のセオリーに基づき、書架を基本に図書館空間を組み立てるものであった。 書架は、提供するための本を収容するものである。同時に、本という図書館の仕組みと建築を構成する最小単位を、空間へと拡張する装置でもある。しかし、空間に比較すれば極めて地味な存在であり、ややもすれば些末な対象として扱われる。しかも、もしかしたらやがては不要となるかもしれない。 図書館が変容している今、敢えて私たちが実践してきた本の在り処としての図書館空間の組み立ての手法と技法、更には書架に纏わる細部を公開したいと思う。図書館に関わる方々に図書館と図書館建築の未来を考察する一助として頂けるであろうと考えるからである。
https://www.jpi.co.jp/seminar/16248

 


◆受講方法は、会場受講・ライブ配信・アーカイブ配信(4週間、何度でもご都合の良い時間にご視聴可)のいずれかからお選びいただけます。
◆セミナー終了後(アーカイブご視聴後)、講師へのご質問やお取り次ぎもさせていただいております。
◆講師やご参加者同士での人的ネットワークの構築や、新たなビジネスの創出に大変お役立ていただいております。

セミナー開催終了後も、アーカイブ配信のお申し込みを受け付けております。


〔ライブ配信・アーカイブ配信について〕

【お問合せ】

JPI 日本計画研究所
〒106-0047東京都港区南麻布5-2-32 興和広尾ビル
TEL.03-5793-9761  FAX.03-5793-9766
URL  https://www.jpi.co.jp

【株式会社JPI(日本計画研究所)】

“「政」と「官」と「民」との知の懸け橋”として国家政策やナショナルプロジェクトの敷衍化を支え、国家知の創造を目指す幹部・上級管理職の事業遂行に有益な情報をご参加者を限定したリアルなセミナーという形で半世紀、提供し続けています。

【セミナー最新情報のメール配信】


AIが記事を作成しています