快適な睡眠を提供する「温度差つくりました。」 Amazonにて7月下旬に発売! “寝室の温度差問題”に終止符を打つ不織布パーテーション!

2023-07-27 10:30

精密計測機器メーカーの和光精機株式会社(所在地:埼玉県和光市、代表:齋藤 正弘)が、男女の体感温度の差から生じる“寝室の温度差問題”を解消し、快適な睡眠を提供するパーテーション「温度差つくりました。」をAmazonにて2023年7月下旬に発売します。
一般的には男性は暑がり、女性は寒がりで男女の体感温度の差は3~5℃と言われています。それは身体の構造の違いが原因だとされています。家庭内では特に寝室のエアコン設定温度を巡って異なる意見が出ることが多くそれが口論の種となり夏場は別室で睡眠をとることがよくあります。
自社調査では、「温度差つくりました。」を利用することにより3℃の温度差をつくり出しました。
さらに不織布をカーテンに付け替えることにより、より一層の温度差をつくることが可能です。

◆「温度差つくりました。」の特徴◆
・同じ空間で男女の体感温度の差である3~5℃の温度差をつくりだすことができます
・パイプを差し込むだけで組み立てられる簡単設計で工具は一切不要です(マグネット固定式)
・部屋の状況に合わせ、60cmのパイプを自由に組み合わせて、サイズ変更ができます
・利用しない場合はコンパクトに収納できます/市販のカーテンも取付けできます
・リモートワークなど必要に応じて簡単にプライベート空間をつくりだすことができます

《商品概要》

「温度差つくりました。」サイズイメージ

商品名:「温度差つくりました。」
価格 :¥24,800-(税込 ¥27,280)
サイズ:最大W180×D180×H180(cm)
    L字型(60cm単位で可変式)
    写真はL字型の最大サイズで組み立てています
最大幅:180cmの平面パーテーションでも利用可
収納時:W19×D64×H16(cm)
重量 :約2.5kg
素材 :アルミパイプ、不織布

《寝室での使用イメージ》

寝室使用自社テストイメージ

エアコン側と隔てることで約3℃の温度差をつくることができます。直接、風が当たらないことで快適空間を生み出します。冬も空間を狭くし、窓からの冷気を防ぐことで省エネ対策に。

《商品案内》
URL: https://www.wako-seiki.com/blog/cate01/629/
※2023年7月下旬よりAmazonで販売開始。企業様は直接お問い合わせください。

会社概要

商号  : 和光精機株式会社
代表者 : 代表取締役社長 齋藤 正弘
所在地 : 埼玉県和光市新倉2-18-35
設立  : 1963年5月24日
事業内容: 精密計測機器及び製品開発
資本金 : 1,000万円
URL   : https://www.wako-seiki.com

市販のカーテンを取り付けたプライベート空間イメージ
「温度差つくりました。」パーツイメージ
「温度差つくりました。」組み立てイメージ
リモートワーク空間イメージ
パーツイメージ
市販カーテン取付イメージ
組み立て工程イメージ
組み立て説明書
市販カーテン取付イメージ
最大サイズイメージ
ニュースのシェア:
和光精機株式会社
和光精機株式会社
会社の詳しい情報を見る
NC動画生成サービス
Copyright 2006- SOCIALWIRE CO.,LTD. All rights reserved.