ワンタッチで杖から椅子になるアクティブシニア向け商品が登場! 握りやすいグリップと立ち座りしやすい座面を搭載

東亞合成グループのアロン化成株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:杉浦 伸一、以下 アロン化成)は、ワンタッチで椅子になる便利な杖「Ta-Da(R) Chair MY」を新発売いたします。

商品イメージ

Ta-Da(R) Chair MY販売の背景

近年のシニア層(65歳以上)の方は健康志向が強く、特に旅行、散歩、ウォーキングといった外出を中心とした活動意識を高く持っています。
その一方で、歩き疲れや行列待ち等により足への負担が大きいとの悩みは多く、アロン化成は移動補助と休憩が出来る解決策を提案することで、外出する楽しみを支援したいと考えました。
2016年に発売した「Ta-Da(R) Chair」にグリップ改良や女性向けサイズ追加等、更に使いやすい機能を加えた新製品となります。

Ta-Da(R) Chair MYの特長

杖と椅子の2つの機能

普段は杖としてご利用いただき、疲れた時にはすぐに座れる椅子になります。座面が51cmですので、腰を落して座るよりも膝に負担が少なく立ち座りしやすい構造です。
杖の長さは82cm・85cmの2サイズから選べます。グリップは握りやすい素材と形状を採用しました。

ワンタッチオープン機能

ワンタッチオープン機能を搭載しており、指2本で簡単に杖から椅子に変わります。

優れたデザイン性

グッドデザイン賞を受賞しており、カラーは4色から選べます。

Ta-Da(R) Chair MYの概要

製品名称      : Ta-Da(R) Chair MY
製品サイズ(mm)   : <#82>135×85×H820 mm
            <#85>135×85×H850 mm
製品重量(g)     : <#82>960g
            <#85>970g
メーカー希望小売価格: 24,000円(税別)
紹介動画(YouTube)  : https://youtu.be/UfesBV9r7a8

会社概要

アロン化成は1972年ポータブルトイレを発売して以来40余年、排泄介護用品メーカーとして皆様に御愛顧いただいております。1994年には「安寿」ブランドを立ち上げて、入浴介護用品の品揃えを拡張、続いて、住宅用手すり、歩行車など様々な福祉用具を品揃えに追加いたしました。
お年寄りの自立、そして介護にかかわる方々の思いやりのために。
「安寿」は介護用品を通じて、暮らしの中の介護を応援しています。

社名   : アロン化成株式会社
代表者  : 代表取締役社長 杉浦 伸一
本店所在地: 〒105-0003 東京都港区西新橋二丁目8番6号
設立   : 1950年8月
資本金  : 42億2,000万円
URL    : https://www.aronkasei.co.jp/

事業内容

1. 合成樹脂製品およびその関連製品ならびにこれらの原料の製造加工
  および販売
2. 合成樹脂成形機および金型の製造販売
3. 食品の製造および販売
4. 前各号に掲げる物品およびこれらに関連する物品の輸出入
5. 土木建築用・住宅用関連機材の製造・加工ならびに販売
  および土木建築工事の請負・設計・施工
6. 管工事・水道施設工事の請負・設計・施工
7. 環境保全・公害防止用機器および化学工業用機械器具装置
  その他各種機械器具装置の設計・監理・製作・販売・施工
8. 貨物運送取扱業
9. 福祉用具・福祉機器の製造および販売ならびにリース・レンタル業
  およびリース・レンタル業に付帯する業務
10. 在宅介護サービス・施設介護サービス・介護支援事業に係わる人材の
  教育・育成・訓練ならびにそれらに関する受託・委託
11. 前各号の事業に関連する一切の業務

本製品に関するお客様からのお問い合わせ先

アロン化成株式会社
ライフサポート事業部 お客様相談室
フリーダイヤル:0120-86-7735
※祝祭日以外の月~金 9:00~17:00(12:00~13:00はのぞく)

座っている状態
杖状態
グリップアップ
杖 画像 ブラック
椅子 画像 ブラウン
杖 画像 ローズレッド
椅子 画像 ライムグリーン
ストラップ
収納バッグ(別売)
杖から椅子に変化
ニュースのシェア:
アロン化成株式会社
アロン化成株式会社
会社の詳しい情報を見る
NC動画生成サービス
Copyright 2006- SOCIALWIRE CO.,LTD. All rights reserved.