シンガポール初!日本米の美味しさを伝える 「DIYお米・どんぶりイベント」開催

開催日:2018年10月19日(金)~21日(日)

和テンション株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:鈴木 康子)はおもに国内外の外国人観光客向けに世界11カ国(シンガポール、東京、台湾、タイ、香港、マレーシア、インドネシア、アメリカ、フランス、インド、メキシコ)で「WAttention」シリーズのフリーマガジン200万部発行しております。企業及び地方自治体のインバウンド施策のコンサルティングから、マーケティングリサーチ、外国人向けのパンフレットやツール制作、イベント運営、ファムトリップのアレンジ業務、そしてシンガポールを中心としたアジア進出サポート業務を展開中です。

今回は、シンガポールでのアジア初となる、日本産米プロモーションイベント「DIYどんぶりレボリューション」開催についてご紹介します。

牛丼の具、てんぷら、ふりかけ、カレーなど選べる「DIYどんぶり」

日本人の食生活に欠かせないお米。その美味しさ、質の高さは世界中で評価され、年々輸出が拡大しています。多国籍国家シンガポールは、民族ごとに多彩なお米料理があるお国柄で、もともとお米は身近な食材です。近年の日本食ブームもあり、10年連続で日本からの輸入が増加している農林水産省認定の日本産米輸出先重点国となっています。
そのシンガポールで、2018年秋、和テンションが主催し日本のお米のPRと、生産地域の活性化を目的としたイベントを開催します。

■「シンガポール初のDIYどんぶりイベント」10月19日(金)~21日(日)11:00~21:00
地下鉄直結、国際会議場があることでも知られ、周辺のホテルからも便利で人気のマリーナスクエアにて開催。来場2万人の見込んでいます。

「DIY」とは「Do it yourself」の略。つまり、来場者が好きなトッピング具材を選んで、自分だけの「どんぶり」を完成させ、味わうという、今までにないお米イベントですが、シンガポール人は何かと、このDIYが好きな国民性であることから、楽しみながら、どんぶりを通して、日本産米の美味しさを体験していただけます。

トッピング食材は、牛丼の具、てんぷら、ふりかけ、カレーなどを予定。現地の日本食レストランがブースを設けて参加するので、各店舗押しの日本のどんぶりを再現することも、シンガポールテイストを満載したマイどんぶりもできます。

好みの具材で、日本産米の美味しさを体験してもらい、その先に、産地に訪れてもらえればという願いも込められたイベントです。

Webニュースリリース

シンガポール初の日本産米イベント「DIYどんぶりレボリューション」開催!!
https://company.wattention.com/news/press-release/diy_donburi/

DIYどんぶりレボリューション ポスター

DIYどんぶりレボリューション ポスター

和テンション株式会社

和テンションは「海外の日本ファンを増やしたい」という理念のもと20年以上にわたりASEAN諸国を中心に活動を展開し、現在世界11カ国で「WAttention」シリーズのフリーマガジン200万部発行しています。企業及び地方自治体のインバウンド施策のコンサルティングをはじめ日本文化をベースとした可能な限りの事業展開を目指しています。

会社概要

事業内容

1.メディア事業 外国人・海外の潜在訪日外国人を対象に世界11ヶ国で
 日本文化紹介と訪日観光促進を促す外国語フリーマガジン『WAttention』、
 『WAttentionTokyo』の発行及びWeb・ECサイトの運営
2.翻訳事業 多言語でのガイドブック・パンフレットの制作 等
3.日本企業のアジア市場調査、進出サポート
4.発行国における現地プロモーションのアレンジ、現地コーディネート、
 マーケティングリサーチ
5.海外での日本商材販促プロモーション
WEBサイト : https://company.wattention.com/
設立   : 2011年2月14日
代表取締役: 鈴木 康子
関連会社 : 名称 WAon Pte Ltd
       (2017年5月19日 MINOOK INTERNATIONAL (S) PTE LTDより社名変更)
WEBサイト : http://www.waon.com.sg/
設立   : 1997年6月11日
資本金  : 17万シンガポールドル
代表取締役: 鈴木 康子

ニュースのシェア:
和テンション株式会社
和テンション株式会社
会社の詳しい情報を見る
NC動画生成サービス
Copyright 2006- SOCIALWIRE CO.,LTD. All rights reserved.