海外で迷子になったら?を体験できる診断ゲーム 『YOUはDOする海外で?診断!』リリースのお知らせ

2019-12-18 09:30

人材育成データ・機械学習技術等を活用した、社会人向け教育サービスの提供を行うアルー株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:落合 文四郎、証券コード:7043、以下:当社)は、海外での行動をシミュレーションできる診断ゲーム『YOUはDOする海外で?診断!』を、2019年12月17日(火)にリリースしました。

YOUはDOする海外で?診断!

『YOUはDOする海外で?診断!』は、チャット形式で会話を進めながら、利用者が海外でどのような行動を取るのかをシミュレーションできるゲームです。会話の選択結果に応じて、その結果が16パターンの中から1つ提示されます。

『YOUはDOする海外で?診断!』とは

初めての海外旅行で迷子になってしまった…!しかも英語力に自信がない…!そんな絶望的な状況におかれている主人公になりかわり、友人との合流を目指すものです。どんな通行人に話しかけるのか?英語がしゃべれない中でどんなコミュニケーションを取るのか?など、シーンごとに提示される選択肢を選んでもらうことにより、利用者の行動パターンを診断します。

画面イメージ

※どの通行人に話しかけるか?など様々な選択肢を用意

画面イメージ1

※主人公のように英語が苦手な利用者でもプレイできます

画面イメージ2

※上手く伝わると目的地に連れて行ってもらえますが

画面イメージ3

※上手く伝わらないと「敵討ちをする」といった事態に

画面イメージ4

※ワンポイントの学習要素も入っています

画面イメージ5

勇気があれば、英語は怖くない

無事友人と合流することができ、グッドエンドを迎えた主人公はあることに気づきます。それは「勇気があれば、英語は怖くない」という気づきでした。日本人は恥ずかしがって積極的に英語を話そうとしない傾向があると言われますが、こうした傾向は英語学習(特にスピーキングなどの実践的なトレーニング)の障害となるケースも少なくありません。勇気を持ち一歩踏み出せば、英語は怖くない。だから積極的に話すことにチャレンジしてほしい。ゲームを通じてこのメッセージを届け、英語学習の一つのきっかけになるよう工夫がされています。

診断結果は16パターン

ゲームプレイの後、利用者が海外で取りそうな行動の診断結果が表示されます。「ニューヨークの路上アーティストと共演しちゃうタイプ」「国際問題の解決に目覚めちゃうタイプ」など、個性豊かな 16種類の行動パターンの中から1つが選ばれ、TwitterなどのSNS上で投稿することができます。

診断結果イメージ

診断結果イメージ1
診断結果イメージ2

ゲーム詳細

名称: YOUはDOする海外で?診断!~あなたが取った意外な行動とは!?~
URL : https://alugo.net/shindan/

今回の新サービスを通し、当社は、ビジネスの場において英語を話すことができる人材の輩出を加速化させ、個人向け「ALUGO」のさらなる拡大に邁進してまいります。

ニュースのシェア:
NC動画生成サービス
Copyright 2006- SOCIALWIRE CO.,LTD. All rights reserved.