新規事業/スタートアップに特化! Webサイト等の制作支援サービスを11月に提供開始  パンフレット、営業資料など紙媒体にも

2022-10-28 11:00

ライティング/インフォグラフィックのプロフェッショナルである株式会社解拓舎は2022年11月、「新規事業/スタートアップ専用コンテンツ制作サービス」の提供を開始します。一般的な制作サービスのプロセスを見直し、事業スタート期の情報発信で特に重要なポイントに絞ったプランを設計。質の高いWebサイト、パンフレット、営業資料などの作成を支援します。

タイトル画像
特徴/メリット/デメリット

コンテンツを重視した制作リソース配分

「新規事業/スタートアップ専用コンテンツ制作サービス」は、「コンテンツ」=情報のなかみに特化した、Webサイト/パンフレット等の制作支援サービスです。ローンチから5年以内の事業を対象に提供します。

すべてのコンテンツは、大手メディア等で年間150本前後の新規事業/スタートアップ解説を手がける代表が制作、ディレクションします。綿密な「取材」を前提とし、特に「構成」「文章」「図解(インフォグラフィック)」の制作に強みを持ちます。
指示通りの仕事、表面的なアピールにとどまらず、徹底して「わかりやすさ」を追求。社会、市場の背景を踏まえて、事業の本質を掘り下げる「提案」が顧客の支持を得ています。

本サービスでは、コンテンツに注力し、代わりに「デザイン」「(Webや紙媒体への)実装」領域には、多くのリソースを割きません。例えばWeb制作は、テンプレートの利用等で必要十分なクオリティを確保し、コストパフォーマンスの高いサービスを実現しました。
デザインにこだわる場合、顧客企業の内部制作や、外部デザイン会社への発注にも対応するプラン構成です。

制作リソース配分

新規事業にこそコンテンツが重要な理由

新規事業は、今までにないコンセプトを、世に問う取り組みと言えます。革新的なビジネスほど、一般に馴染みがなく、しばしば難解に映るものです。また、ぼう大な情報に接する現代人は、その消化に時間をかけられません。
基本的なビジネスモデル、提供価値はもちろん、事業の意義を素早く「ハラオチ」してもらうことが重要。新規事業こそ、わかりやすいコンテンツにリソースを割くべきです。

基本プランでは、まず生活者や取引先企業、メディア、投資家といったステークホルダーの共感を得ることを目指します。コンテンツを通した「(読者が)応援したくなる」コミュニケーションが、最大のベネフィットです。

まずは、情報発信のベースとなるサービスサイトや営業資料を作成することを推奨します。希望があれば、プレスリリースの制作/配信サポートを無料で提供。
その上で、セールスレター、ランディングページ、短尺動画など、ステージに応じたコンテンツ制作で、継続的に新規事業/スタートアップを支援します。

プラン

対象

ローンチから5年以内の新規事業、創業から5年以内のスタートアップ

【基本プラン】30万円(税別)

  • ビジネスライティング ~5,000字
  • ビジネスモデル図解制作 適宜(1~3枚)
  • ワイヤーフレーム or ファクトブック制作

希望により無料提供

  • プレスリリースの制作/配信サポート 1回

【Web制作】5万円(税別)~

  • WordPressテンプレートにコンテンツを実装

【パンフレット制作】4万円(税別)~

【短尺動画制作】10万円(税別)~

  • イラスト素材によるインフォグラフィック動画制作

【成果報酬PR】15万円(税別)~

  • 基本制作費5万円+Yahoo!ニュース掲載時に10万円

【マーケティング支援】適宜お見積

  • PR支援
  • セールスライティング
  • ランディングページ制作
  • 採用コンテンツ制作
  • オウンドメディア構築
  • その他

新規事業関連のメディア実績等

@DIME「最新ビジネス解説」
https://is.gd/5Ux6aQ

ビジネス+IT「図解ヒットの理由」
https://is.gd/ME79Hd

会社概要

社名  : 株式会社解拓舎
所在地 : 東京都
設立  : 2020年
資本金 : 100万円
業務内容: メディア運営/コンテンツ制作
URL  : http://www.kaitakusha.tokyo/

本件に関するお問い合わせ

株式会社解拓舎
小越 建典/Okoshi Takenori
Mail: okoshi@solver-story.com

ニュースのシェア:
NC動画生成サービス
Copyright 2006- SOCIALWIRE CO.,LTD. All rights reserved.