料理家 栗原はるみプロデュース生活雑貨ブランドから、新米の季節におすすめの「ごはん鍋」を新発売!
ごはんがおいしく炊ける、発売以来ご好評の萬古焼「ごはん鍋」

株式会社ゆとりの空間(本社:東京都目黒区、代表取締役社長:栗原心平)が展開する生活雑貨ブランド「share with Kurihara harumi」は、2020年9月1日(火)より全国主要百貨店内ショップ及びオンラインショップにて、ごはんがおいしい新米の季節におすすめの三重県四日市を代表する伝統工芸「萬古焼(ばんこやき)」のごはん炊き土鍋「ごはん鍋」を発売します。
また、ゆとりの空間オンラインショップでは、2020年9月16日(水)の「ごはん鍋」特集コンテンツの公開に合わせ、ごはん鍋特別セットを数量限定で発売します。特集ページでは、ごはん鍋のデザインやこだわりをはじめ、ごはん鍋を使ったおすすめレシピ、おいしいごはんの炊き方動画などをご紹介します。
「萬古焼(ばんこやき)」のごはん炊き土鍋

土鍋の国内シェア80%、江戸時代に発祥した
四日市を代表する伝統工芸「萬古焼(ばんこやき)」
料理家 栗原はるみがプロデュースした、ごはんがふっくらおいしく炊ける「ごはん鍋」は、2014年に初代モデルを発売して以来、大変ご好評いただいている、四日市を代表する伝統工芸「萬古焼(ばんこやき)」で作られたごはん炊き土鍋です。「萬古焼」は、三重県四日市市で江戸時代に発祥し、耐久性、保温性に優れ、割れない土鍋として国内で8割のシェアを誇ります。
炊きたてを囲んで
炊きたてごはんが秋いちばんのごちそうとなる新米の季節。
収穫の秋に感謝しながら、家族でゆっくり食卓を囲んで、ていねいに炊いたふっくらつやつやの新米ごはんを楽しみましょう。
炊きたてごはんは、私の元気のもとです

『白いごはんが大好きな私にとって、一番の楽しみはなんといっても新米! 特に土鍋で炊いた新米ごはんのおいしさは格別です。』- 栗原はるみ
ごはん鍋 3合炊き


ごはんがおいしく炊ける、定番の萬古焼「ごはん鍋」
コロンとした丸い形がお米の対流を促し、お米の芯までむらなく熱を伝え、ゆっくりと蒸されるので、ごはんがふっくらとおいしく炊けます。
3合は中火で約15分、その後、火を消して20分蒸らせば炊き上がり。
これからの季節は、炊き込みごはんもおすすめです。

鍋の内側には、2合・3合炊きの水分量の目安のライン付き。

コロンとしたかわいらしい佇まい
やさしい色合いで、コロンとした形がかわいらしいごはん鍋は、炊きたてをそのまま食卓に出しても、すっとなじんでくれるシンプルなデザインです。

一年中使える土鍋は、しまいこまずキッチンへ
取っ手も丸く、見た目も愛らしい小ぶりな鍋は、眺めているだけでなんだか楽しい気分に。
厚手で保温性も高く、シチューやポトフといった煮込み料理など、いろいろな料理に幅広く活躍するので、しまいこまずに一年中キッチンの見えるところに置いて、季節を気にせず、ふだんから気軽に使って楽しんでいただきたい鍋です。

■ごはん鍋 3合炊き(ホワイト・ブルー) 4,500 円+税
https://www.yutori.co.jp/products/detail.php?product_id=1007221
https://www.yutori.co.jp/products/detail.php?product_id=1007220
※商品URLは、発売日(2020年9月1日)に公開になります。
商品スペック
ブランド:share with Kurihara harumi
サイズ:(約)21×14×高17cm
重量:約1,680g
容量:2,000ml
素材:耐火陶器(萬古焼)
原産国:日本
加熱機器使用可否:レンジ、オーブン、直火、食洗機は使用可。
※電子レンジは1000W以下、オーブンは250℃以下での使用可否表示
※IH不可
<数量限定 ごはん鍋と鍋敷き&しゃもじのセット>
販売期間:2020年9月16日(水)~
販売店舗:ゆとりの空間オンラインショップ(本店のみ) https://www.yutori.co.jp/
※数量限定のため、なくなり次第終了

■<数量限定>ごはん鍋(ホワイト)と鍋敷き&しゃもじのセット 7,200円+税
■<数量限定>ごはん鍋(ブルー)と鍋敷き&しゃもじのセット 7,200円+税
ごはん鍋と、深型しゃもじ(2サイズ)、木製の鍋敷きをセットにしました。
※ごはん鍋(ホワイト)のセットは、グレーのしゃもじ、
ごはん鍋(ブルー)のセットは、ホワイトのしゃもじの組み合わせとなります。
<2020/09/09 訂正とお詫び>
「ネイビーのしゃもじ」と掲載しておりましたが、「グレーのしゃもじ」に訂正いたしました



しゃもじは、Wエンボス加工でお米がつきにくく、テーブルに置いても、先端が直接触れない形状に。
鍋料理に便利な木製の鍋敷きは、中央が取り外しのできるお玉置きになっているので、使い終わったら、コンパクトに収納できます。
< share with Kurihara harumi(シェア ウィズ クリハラ ハルミ) >

料理家 栗原はるみプロデュースによる生活雑貨ブランドです。“こんなものがあったらいいな”という栗原はるみの思いを形にした生活雑貨は、和食器、洋食器、漆器、調理器具、エプロン、ウエア、布小物などに展開。機能や使い勝手のよさはもちろん、その器や調理器具があるだけで暮らしがもっと楽しくなるように、主婦の目線でものづくりをしています。
< 栗原はるみ プロフィール >
『ごちそうさまが、ききたくて。』(文化出版局)ほか、著書発行部数3,000万部を超える人気料理家。パーソナルマガジン『haru_mi』(扶桑社)、レギュラーTV番組『きょうの料理』(NHK Eテレ)、『Your Japanese Kitchen』(NHK WORLD TV)などで活躍中。近著に、日本の家庭料理をつくる方に覚えてほしい料理を厳選した、英訳付きの料理本『Harumi』(NHK出版)など。
栗原はるみ 公式インスタグラム「ハルミグラム」:https://www.instagram.com/harumi_gram