21世紀型「人づくり歩行ラリー」を千葉・本八幡にて開催  ~AI時代だからこそ求められるP型人間・P型組織~  人と組織の変革に繋がるマネジメント体験研修

株式会社チームワークたびだち(本社:千葉県市川市八幡、代表取締役社長:大熊 利孝)は、「人づくり歩行ラリー」を開催致します。

前回の「人づくり歩行ラリー」

当社が提供する『人づくり歩行ラリー』は、マネジメント人材育成事業の一プログラムとして座学や机上では掴みづらい自分の長所、短所に実体験を通じて気づき、改善、仕事に活かすプログラムとして活用可能です。世の中の動きは複雑化、多様化し、不透明、不確実になってきており、人と組織にいま求められるのは、「P型*」人間です。
当社では、時代に合わせた人材考動を育成します。当社独自のプログラムはフォロー研修を組み合わせ、より充実させたプログラムとして大手企業にも取り入れられています。

*P型人間とは、一人ひとりが課題に取り組む、自らの業務をとことん研究して解決する人、創造型変革人材。

【開催日】*いずれかのご希望の日程をお選びください。
2020年2月14日(金) 9:30~17:00
2020年2月15日(土) 9:30~17:00
2020年3月13日(金) 9:30~17:00
2020年3月14日(土) 9:30~17:00

株式会社チームワークたびだちとは

設立当初より、マネジメント研究会、人づくり歩行ラリー体験会などの取り組みを行なってきました。会社運営、組織運営において一番重要なのは、「ひと」です。

仕事の知識、社会情報、横の関係構築、上下の人間関係調整も重要ですが、自身の強み、弱みを知ることが、業務推進においてはとても重要なスキルの一つです。既存の日本の社会システムにおいて、「ものづくり」から「人づくり」への大きな転換が求められている時代に、本来「ひと」は自らが見て、考えて、気づく力を持っているのです。

そして「人間」は、想像力の共有によって計り知れない実現力を発揮するのです。
「ひと」が「人間」として考動するときに大きな変化を生み出すのです。その活動イメージを我々はチームでワークすると呼び、チームでワークする仲間が更に新しい仲間をつくり、多くの仲間が社会を変えていくのです。そんな仲間づくりのお手伝いをさせていただきたいと思い、2019年4月に設立致しました。設立より1年が経過する中で、この度、我々の活動をより広く知って頂きたくご紹介させて頂きます。

開催概要

日時   : 2020年2月14日(金) 9時30分~17時
       (2020年2月15日(土)/3月13日(金)/3月14日(土)にも開催)
会場   : 千葉県市川市 本八幡駅 周辺
       *実際にラリーコースを歩きますので、動きやすい服装でお越し下さい。
集合場所 : ファミリーマート 本八幡駅西店前にてお集まり下さい。
アクセス : JR総武線 本八幡駅改札口より徒歩2分、
       都営新宿線 本八幡駅改札口(A3)より徒歩2分
URL    : https://teamwork-tabidachi.com/walkrally-trial-1day/
参加費  : 5,800円(税抜)
定員   : 18名(各日)
申込方法 : HP内フォーム、メール、Faxにてお申し込み下さい。
支払い方法: 銀行振込、クレジットカード、
       *事前振込(お申し込み後にご案内致します。)
       現地でのお支払いも対応。
公式サイト: https://teamwork-tabidachi.com

会社概要

商号  : 株式会社チームワークたびだち
所在地 : 〒272-0021 千葉県市川市八幡3-6-1-1503
代表者 : 代表取締役社長 大熊 利孝
設立  : 2019年4月
事業内容:【共育事業】マネジメント育成研修/人づくり歩行ラリー研修
     【コンサルティング事業】マネジメントコンサルティング
     【人財交流事業】たびだち学校運営
資本金 : 500万円
URL   : https://teamwork-tabidachi.com

本イベントに関するお客様からのお問い合わせ先

株式会社チームワークたびだち
Tel:047-702-8425

「歩行ラリー研修会」の様子
ジャンル:
BtoB・ビジネス
ニュースのシェア:
株式会社チームワークたびだち
株式会社チームワークたびだち
会社の詳しい情報を見る
NC動画生成サービス
Copyright 2006- SOCIALWIRE CO.,LTD. All rights reserved.