国際会議 「フォグネットワーキング会議 2016年」(UPPERSIDE CONFERENCES主催)の参加お申込み受付開始
先端分野の市場情報を提供する株式会社グローバル インフォメーション(神奈川県川崎市、代表取締役社長:小野 悟)は、2016年3月10日~11日 フランス、パリにて開催されますUPPERSIDE CONFERENCES主催 国際会議 「Fog Networking Conference 2016 - フォグネットワーキング会議 2016年」の代理店として参加のお申込み受付を10月26日より開始致しました。
フォグコンピューティングに焦点を絞り込んだ会議
フォグコンピューティング構想
現在、フォグネットワークに関して業界内で実際に作業が行われたり、仕様が策定されたりするといった動きはありません。こうしたなか、フォグコンピューティングに関する独自のコンセプトを打ち出し、構想を強力に推し進める姿勢を示しているのが米国の大手ネットワーク機器ベンダーであるCiscoです。同社の構想では、高機能のモバイルデバイスあるいは高機能ルーターといったゲートウェイデバイスのネットワークエッジ上にあるデータハブで多くの処理作業が行われるようになるとされていますが、現在のところこの構想を推進しているのは同社のみであり、標準APIも存在していません。また提案されているアーキテクチャは、インターネットアクセスに重点を置いたものですが、この構想に関心を示している他のベンダーは、無線アクセス技術の統合という課題の方に注目しています。
とはいえ研究機関や関連業界では、フォグコンピューティング構想の標準化に向けた連携の動きがすでに始まっており、とりわけ欧州委員会が5G規格策定のために設立した5GPPP内での作業には注目が集まっています。
・フォグコンピューティングはモバイルアプリに適しているのか。
・エネルギー効率の問題はどうなのか。
・業界や研究機関で行われている構想はどのようなものなのか。
・導入に向けたロードマップは存在するのか。
こうした疑問への答えは、2016年3月10日と11日にパリで開催されるFog Networking Conferenceで見つけ出すことができます。
MPLS + SDN + NFV World Congress と同時併催
http://www.giievent.jp/upp338341/
株式会社グローバル インフォメーションでは、皆様の利便性を図る為に、日本語、英語、韓国語、中国語で「Fog Networking Conference 2016 - フォグネットワーキング会議 2016年」の情報を提供するとともに、会議の参加のお申し込みを承っております。
会議:「Fog Networking Conference 2016 - フォグネットワーキング会議 2016年」
開催日:2016年3月10日~11日
開催地:フランス、パリ:Marriott Paris Rive Gauche, Paris
概要、お申し込みはこちら: http://www.giievent.jp/upp338343/
≪本件に関するお問合せ先≫
UPPERSIDE CONFERENCES代理店
株式会社グローバル インフォメーション
〒215-0004 川崎市麻生区万福寺 1-2-3
アーシスビル 7階
電話: 044-952-0102
FAX: 044-952-0109
E-mail: conference@gii.co.jp