全国3,330店のサービスレベルを調査し、No.1店舗を発表! 『サービス オブ ザ・イヤー2017』を7月4日発刊

株式会社商業界(所在地:東京都港区、代表取締役社長:中嶋 正樹)は、全国3,330店のサービスレベルを調査し、優秀店舗を発表する商業界8月号別冊『サービス オブ ザ・イヤー2017』を、2017年7月4日(火)に発刊します。

表紙画像
表紙画像

「サービス オブ ザ・イヤー」とは、抜き打ちで専門の調査員が訪店して買物を行い、接客や売場づくりなど店舗のサービスレベルを評価する「覆面調査(ミステリーショッピング)」による店舗コンテストです。2014年から毎年開催し、参加店舗数は初回が1,661店、第2回が2,145店、第3回が2,929店、今回の第4回が3,330店と年々増加しています。

これまでの総合グランプリ受賞店は以下の通りです。

総合グランプリ受賞店

2014年 JINS ルミネマン渋谷店

2015年 紳士服のコナカ 大船渡店・東京八重洲店

2016年 眼鏡市場 佐賀兵庫店

2017年 無印良品 スマーク伊勢崎

※総合グランプリの他に、セルフサービス部門賞、フルサービス部門賞、総合サービス部門賞、スーパーマーケット部門賞、ドラッグストア部門賞、ホームセンター部門賞、コンビニ部門賞、売場づくり大賞、ホスピタリティ大賞、ハイレベル接客スキル大賞、レジ・チェッカー大賞、CS大賞、合計13の賞があります。

別冊『サービス オブ ザ・イヤー2017』では、3,330店舗のランキング、各賞の受賞店舗の取材記事、エリア別の傾向分析などを掲載しています。最新の流通小売業のトレンドを知るうえでも、欠かせない一冊となっております。

書籍概要

書籍名  :商業界8月号別冊『サービス オブ ザ・イヤー2017』

定価   :1,620円(本体価格 1,500円)

発売日  :2017年7月4日(火)

雑誌コード:04430-8

判型   :A4変型

※全国の書店、ネット書店、商業界ホームページでお求めいただけます。

調査概要

調査期間   :2016年12月2日~12月26日(月)

調査対象店舗 :大手チェーンを含む約900社から3,330店舗がノミネート

調査を行う業態:

GMS(日本型スーパーストア)/衣料品専門店(紳士服・婦人服・子供服)/100円ショップ/雑貨店/ドラッグストア/コンビニエンスストア/スーパーマーケット/ホームセンター/ディスカウントストア/家電量販店/書店/CDショップ/玩具店/眼鏡店/家具店/自転車販売店/手芸専門店/服飾専門店/リサイクルショップ/その他専門店

調査機関   :エイジスリサーチ株式会社

        (所在地:千葉県千葉市、代表取締役社長:木口 利男)

調査員    :エイジスリサーチ所属の専門調査員

受賞店舗一覧

<総合グランプリ>無印良品 スマーク伊勢崎

<セルフサービス部門賞>ウェルパーク 朝霞本町店

<フルサービス部門賞>ザ・ボディショップ イオンモールつくば店

<総合スーパー部門賞>アピタ 東海荒尾店

<スーパーマーケット部門賞>遠鉄ストア湖西店

<ドラッグストア部門賞>ウエルシア 静岡国吉田店

<ホームセンター部門賞>マルニ 旭店 & ハマート 薊野店

<コンビニ部門賞>セブン-イレブン ハートインJR杉本町駅西口店

<売場づくり大賞>ガレージマーケット 北見店

<ホスピタリティ大賞>マナベインテリアハーツ 高知店

<ハイレベル接客スキル大賞>紳士服コナカ 戸塚東口店

<レジ・チェッカー大賞>しずてつストア 長谷通り店

<CS大賞>ストーンマーケット イオンモール宮崎店

「サービス オブ ザ・イヤー」特設ホームページ

http://soy.ajis-group.co.jp/

※上記サイトは昨年度のものです。今年度版を近日中に公開予定です。

株式会社商業界ホームページ

https://www.shogyokai.co.jp/


AIが記事を作成しています