ハリ・ハム・リス・モモンガで新年初癒し!「まるっと小動物展」  初の巡回展・名古屋開催が1月13日~2月18日に決定

2017-12-27 10:30

株式会社BACON(べーこん)は、ギャラリー「TODAYS GALLERY STUDIO NAGOYA」(愛知県・名古屋市)にて、東京で述べ1万人を動員したハリネズミ・ハムスターなど小動物の祭典の、初となる巡回展「まるっと小動物展 in 名古屋」を2018年1月13日(土)~2月18日(日)に開催します。
※来場者数は、2017年2回開催の累計となる。

展示作品1

名古屋・巡回展も見どころ満載!

トータルフォロワー数100万超え!新たにフクロモモンガも仲間入り!

トータルSNSフォロワー数は100万人超え、世界で一番有名なハリネズミのダーシーが登場(Shota Tsukamoto @matthewthehedgehog)するほか、キャンプメーカーコールマンとのコラボ写真が世界的に人気になり、アメリカのTIME誌までもがニュースで取り上げたあずきくん(@hedgehog_azuki)も東京展に引き続き、新作を展示予定。また、ストレッチ動画が話題となりYouTubeの再生回数が300万回を超えたBikke the chip(@bikke_the_chip)やasahi(@asahi.fl)らも出展。展示作品数は、350点、物販数は2,000点を所狭しと展示・販売予定です。また、前回よりフクロモモンガが仲間入りし、まるっとワールドを盛り上げます!

Twitterで大人気のハムスターの鉄平!撮影用ミニチュアセットを初展示

Twitterのフォロワー数5万人を誇るハムスターの鉄平。その人気は、精密に作り込まれたミニチュアセットと世界観にあり、写真集を出版するほどの評判に。本展では、そんなミニチュアセットを初展示予定。生の世界観を見ることができるまたとないチャンスです。

公式ガイドブックは500部限定の特別仕様に!

毎会期人気の限定公式図録は500部限定で発売予定。全出展作家の展示作品はもちろん、未公開作品も多く収録されています。

まるっと癒される動画コーナーも併設

会場内の特設動画コーナーでは、SNSで人気の動画から本展初公開となる未公開動画を公開予定。見ているだけでまるっと癒されるはずです!

人気作家の定番から、名古屋限定の新作グッズも目白押し

人気作家“灯さかす”とコラボした限定グッズは要チェック!

ねこ休み展でもお馴染みの人気作家”灯さかす”は公式コラボグッズに加えて新作グッズも名古屋から登場!
・公式限定トートバッグ “たろうとはなこ” 3,200円
・メモ帳(おまんじゅうハムスター) 300円
・メモ帳(まろしば)        300円

名古屋限定の新作グッズも目白押し!!

本祭で即完売したグッズの再販決定!!

きゃりはむ(@2mochikotaro)

・ハムスターのリバーシブルコースター 2,000円

yuki komatsu(@bon_amu)

・ぼんあむ帽子 1,300円

がんもの飼い主(@ganmohedgehog)

・マスコット顔ハメ 2,000円

会場限定コラボグッズ

アトリエリジッタ(@_rijitta)

 あずき君コラボ商品
・あずき君アイロンワッペン 2,600円
・あずき君ブローチ     2,800円
・あずき君のトートバッグ  3,500円

 がんもちゃんコラボ商品
・ごきげんガンモちゃんのミニ刺繍ブローチ 1,400円

 ビッケちゃんコラボ商品
・くいしんぼうビッケちゃんのミニ刺繍ブローチ(花冠) 1,400円
・くいしんぼうトッド君のミニ刺繍ブローチ(コック帽) 1,400円

※価格はすべて税別予定

参加アーティスト

佐藤公亮 (@kousuke_teppei)

カフェ経営をし、かつての銀次の意志を継ぎ、歩みだした関西出身のハムスターのツイッターはフォロワー数5万人を超える人気に。本展では“新章突入!”をテーマに作品を展示予定。そのほか、写真で使われているセットを初展示予定。

Shota Tsukamoto (@darcytheflyinghedgehog)

2011年からInstagramにハリネズミのダーシーの写真を投稿し始める。ダーシーの愛らしい表情とユニークなスタイリングは海外メディアで取り上げるなど話題を呼び、ダーシーは一躍“世界一有名なハリネズミ”となる。本展では「ハリジェニック」をテーマに作品を展示予定。

Bikke the chip (@bikke_the_chip)

ビッケとトッド2匹の個性豊かな表情と愛らしい動きの写真、動画が人気を集める。YouTubeのストレッチ動画が話題となり再生回数は300万回を超え世界各国のメディアで取り上げられ、世界中にファンを持つ。現在Instagramのフォロワーは10万人を超える。本展では“リスが贈る幸せと共に”をテーマに作品を展示予定。

灯さかす (@akarisakasu)

もちもちほっぺのねこのような生物「ましまろう」が人気。Twitterのフォロワー数は3万人を超える。コミックスの出版から、年賀状デザイン、LINEスタンプなど活躍の幅は多岐に渡る。本展では、初となる小動物のグッズ展開から、公式限定コラボトートバッグのデザインも担当。名古屋巡回展からは新作グッズも多数登場!

出展者は、上記ほか asahi、asami、Bappy、buiyon、choco.hedgehog、“little shop” 福士悦子、mano、saeko、shiho、yuki komatsu、アトリエリジッタ、イワモトシューヘー、栞子、がんもの飼い主、きゃりはむ、しま しまこ、ハリネズミ専門店Le Herisson、金子玲子、角田修一、如月 ルイ、藤本雅秋、米田将文、和々子など、全27組を予定

企画展概要

企画展名: 小動物の合同写真&物販展「まるっと小動物展 in 名古屋」
開催日時: 2018年1月13日(土)~2月18日(日) 11:00~18:00
休館日 : 月・火曜日
会場  : TODAYS GALLERY STUDIO NAGOYA
      〒460-0007 愛知県名古屋市中区新栄1丁目17-12
入場料 : 500円 / 3歳以下は入場無料
出展者 : 27組(予定)
主催  : 株式会社BACON
URL   : http://tgs.jp.net/event/maruttokawaii-nagoya

「まるっと小動物展」とは?

「まるっと」という言葉は、東海地方の方言で「全部、まるごと」という意味をもつ言葉です。「小動物」の定義は曖昧で、うさぎや小鳥、ペンギンなども大枠でくくられます。本展では、幅広く小動物を“まるごと”楽しんでほしい意味と、小動物がもつ独特の丸さ(まるっ)も同時に楽しんでほしいという想いから、小動物に焦点をあてた作品空間を展開します。

株式会社BACONとは

ブランディングで「核」となるブランドコピー・企業パンフレットの発行、さらに雑誌やイベントの企画・立案・取材・原稿執筆までブランド創出から構築までをダイナミックに提案する。
URL: http://www.bacon.in.net/

TODAYS GALLERY STUDIOとは

2014年7月に浅草橋にてオープン。アートを発信することを目的に「曖昧☆美少女アート展」、「変わる廃墟 VS 行ける工場夜景展」、「鼻ぺちゃ展」など主催企画を数多く手掛ける。2016年GW開催の「ふともも写真の世界展」では20,000人以上の来場を記録。代表的企画の「ねこ休み展」は地方開催含めて、開催2年で累計来場者数35万人を突破するなど、都内で一番話題のギャラリー。2017年9月に名古屋にも常設ギャラリーをオープン。企画・立案はすべてクリエイティブディレクターの浅岡裕季が行う。

展示作品2
展示作品3
展示作品4
展示作品5
展示作品6
展示作品7
展示作品8
展示作品9
展示作品10
展示作品11
展示作品12
展示作品13
展示作品14
展示作品15
展示作品16
新作グッズ
グッズ1
グッズ2
キービジュアル
NC動画生成サービス
Copyright 2006- SOCIALWIRE CO.,LTD. All rights reserved.