倉敷市、ビジネスを通じて地域課題の解決を目指す 「コネクトローカルプロジェクト」支援事業第二弾の事業を公開

第二弾  ・竹の力で地域の未来を変える ― 竹林と地域の再構築 ― ・備中の技と恵みを繋ぐ ー規格外フルーツを活かしたリキュール造りー

2025-03-24 13:00

倉敷市は、ビジネスを通じて地域課題の解決を目指す高梁川流域圏の事業者の資金調達を支援する、「コネクトローカルプロジェクト」を実施しています。
この度、第二弾となる事業を公開しますので、お知らせします。

  1. 事業内容
    ●竹の力で地域の未来を変える ― 竹林と地域の再構築 ―
     (事業者名:株式会社バウンスバック)
    ●備中の技と恵みを繋ぐ ー規格外フルーツを活かしたリキュール造りー
     (事業者名: HOIDA CRAFT株式会社)
  1. コネクトローカルプロジェクトの概要について
    収益性の確保と高梁川流域内の地域課題解決の両立を目指す事業の創出を図るため、ミュージックセキュリティーズ株式会社(本事業受託者)の提供するプラットフォームを通じたファンド型クラウドファンディングによる資金調達を支援します。

(1)ファンド型クラウドファンディングの組成を支援
組成までに必要な費用の一部(最大50万円)と事業計画の磨き上げや広報を支援します。

(2)事業の認知度向上や、「ファン」づくりを支援
ファンドを通じ、事業の認知度向上や、関係人口づくりを支援します。

支援スキーム

〇ファンド型クラウドファンディングについて

ファンド型クラウドファンディング

竹の力で地域の未来を変える ― 竹林と地域の再構築 ―

竹の名産地、真備町からの挑戦

古代からの歴史を紡ぐ倉敷市真備町。奈良時代に遣唐使を務めた吉備真備公を輩出した風光明媚なこの地は、手入れの行き届いた竹林から採れる竹やタケノコが名産品として知られています。しかし、産業構造の変化や高齢化の進展により、放置される竹林が増加し、景観保護や災害対策の観点からも問題が生じています。また、西日本豪雨により大きな被害を受けたことにより、復興の進んだ今もなお、「被災地」のイメージを払拭できずにいます。
株式会社バウンスバックは、これらの問題に対処するために新たな事業を立ち上げ、資金調達を開始します。

竹林と地域を再構築する、“3つの具体的取り組み”

  1. 放置竹林の整備による竹林の再生
    竹林の再生により、名産品の竹と景観を保護します。
  2. 新開発の竹パウダーの生産
    整備時に伐採する竹を原料に、高機能な食品グレードの竹パウダーを生産します。
  3. 地域イメージの再構築
    若者が新事業を展開することで、「被災地」「高齢化」といったマイナスイメージを払拭します。

私たちは立ち止まらない。

本プロジェクトでの目標資金900万円は、放置竹林の整備と竹パウダーの生産による循環型ビジネスの構築に活用されます。
被災を経ても力強く歩み続ける真備町の再構築のため、あなたの応援をお待ちしています。
・少額からの支援が可能
気軽に地域を応援できます。
・収益の還元
事業の売上の一部が還元されます。
・特典として
新開発の「食べる竹パウダー」+熟練職人が作成した竹工芸品(カトラリーなど)をプレゼント。

放置された竹林
竹パウダー
竹細工の製作

備中の技と恵みを繋ぐ ― 規格外フルーツを活かしたリキュール造り ―

備中の豊かな恵みを、伝統の技で活かす。

岡山県西部の高梁川流域は、備中国と呼ばれた自然の恵み豊かな土地で、桃やブドウ、梨など多くの高品質な果物が栽培されています。しかし、どんなに大切に育てたとしても、ある程度の出荷規格外品が出てしまうのが現実です。
HOIDA CRAFT株式会社は、酒蔵の蔵元であった代表者が立ち上げた酒工房です。新たに立ち上げた酒工房で、これらの問題に対処する事業を立ち上げるための資金調達を開始します。

規格外フルーツを生かす、“3つの具体的取り組み”

  1. 酒造りの技を活かしたリキュール造り
    酒蔵で培った技術で、備中の育んだ果物の風味が楽しめるリキュールを造ります。
  2. 生産者の生産性向上に寄与
    出荷規格外品を活用することで、農家の生産性向上に寄与します。
  3. 地域の活性化に寄与
    地域特産品との組み合わせを考えた商品開発やイベントの開催で、地域活性化に寄与します。

規格外の美味しさを、あなたに!

本プロジェクトでの目標資金600万円は、原材料となる出荷規格外品の調達などに活用されます。
規格外フルーツと伝統の技が生み出す規格外のリキュール造り、あなたの応援をお待ちしています。
・少額からの支援が可能
気軽に地域を応援できます。
・収益の還元
事業の売上の一部が還元されます。
・特典として
白桃、ゆず、ミカンなど果物本来の味わいと香りを、そのままお楽しみいただける本格リキュールをプレゼント。

出荷規格外となった桃
桃の加工
桃のリキュール

ファンド型クラウドファンディング特設ページ

特設ページ2次元コード

ファンドの募集の取扱いは、ミュージックセキュリティーズ株式会社(第二種金融商品取引業者:関東財務局長(金商)第1791号、加入協会:一般社団法人第二種金融商品取引業協会)が行うため、ファンドの申込手続はミュージックセキュリティーズ株式会社の運営する「セキュリテ」にて行って頂く必要があります。

ジャンル:
金融・経済
ニュースのシェア:
NC動画生成サービス
Copyright 2006- SOCIALWIRE CO.,LTD. All rights reserved.