日本最大の楽器総合イベント『2018楽器フェア』 10月19日~21日に東京ビッグサイトで開催  楽器を見て、触って、弾いて、そして購入できるイベント

~今年で50周年!さまざまな楽器に気軽にトライできる「楽器体験広場」を新設~

 日本楽器フェア協会(事務局:東京都千代田区、会長:山野政彦〈株式会社山野楽器 代表取締役社長〉)では、2018年10月19日(金)、20日(土)、21日(日)の3日間、東京・有明の東京ビッグサイト西1・2ホール(東京都江東区有明3-11-1)にて、『2018楽器フェア』を開催します。
入場料=消費税込み1,500円(前売1,200円、各一日券/高校生以下無料)

公式ポスター(表紙)

◎2018楽器フェア公式サイト : http://musicfair.jp/
◎2018楽器フェア公式Facebook: https://www.facebook.com/musicfair.jp
◎2018楽器フェア公式Twitter : https://twitter.com/music_fair

 2年に一度開催される日本最大の楽器総合イベントとして、多くの音楽・楽器ファンに親しまれている『楽器フェア』は、今回50周年を迎え、さらにスペシャルな企画が盛りだくさん。約200社の楽器関連企業のブースで最新モデルや話題の楽器がチェックでき、デモ演奏や参加型イベントも多数用意。50周年記念イベントとして豪華アーティストによる多彩なジャンルのステージが楽しめるほか、今回は新たに幅広いジャンルの楽器にトライできる「楽器体験広場」を新設し、どなたでも気軽に楽器の楽しさを体験いただけます。欲しい楽器がその場で買える「メガショッピングモール」にはフードコート「MUSIC FOOD COURT」も展開。お子様からご年配まで、たっぷりと音楽・楽器の魅力がお楽しみいただけます。

〈概要〉
◎さまざまな楽器に触れて、体感できる。
 楽器メーカーなどによる展示エリアでは、国内外の一流ブランド楽器や最新技術を駆使した新製品が一堂に集結。展示やデモンストレーションで最新情報を提供するほか、実際にさまざまな楽器に触れ、体感いただくことで、音楽・楽器の楽しさを訴求してまいります。

◎「楽器体験広場」で誰でも気軽に楽器演奏にトライ!
 どなたでも気軽に楽器演奏にトライできる「楽器体験広場」を新設しました。アコーディオン、ウクレレ、鍵盤ハーモニカ、オカリナ、バイオリン、ハーモニカ、電子ドラム、フルートやサクソフォーンなど各種管楽器まで、12種類の楽器とバンド演奏が体験できます。アトリウムステージでは、いろいろな楽器の演奏がお楽しみいただける「奏旅kanatabi」を同時展開。21日のスペシャルステージには森口博子さんが出演します。音楽に興味のある幅広い層のお客様に楽器演奏の楽しさをご提案し、音楽文化の向上、楽器演奏人口の拡大を目指します。

◎その場で“買える”販売エリアが「メガショッピングモール」として拡充
 楽器小売店がブースを並べ、欲しい楽器や付属品がその場で“買える”販売エリアは「メガショッピングモール」としてパワーアップ。大人気のアウトレットモールや楽譜出版ゾーンのほか、新たにフードコート「MUSIC FOOD COURT」も併設して、丸一日たっぷりとお楽しみいただけます。

◎50周年記念イベントほかデモ演奏やセミナーを多数開催
 おかげさまで楽器フェアは50周年を迎えました。有名アーティストによる50周年記念コンサートをはじめ、出展各社提供によるデモ演奏やトークショー、セミナーなど多種多様なイベントを通じて、幅広く楽器の魅力をご紹介いたします。

〈開催規模〉
◎出展楽器メーカー・団体:約200社
 ギター&ベースと周辺機器、グランドピアノほか鍵盤楽器、各種管楽器やリード楽器、バイオリン属、ドラム&パーカッションほか民族楽器、日本伝統の和楽器など、多種多様な楽器が一堂に集結。また、最新のデジタル楽器・機器やソフトウェア、DJ機器なども豊富に展示されます。
◎出展楽器店:約30社
 全国の有名楽器店やこだわりの専門店が多数参加。楽器店のブースではその場で購入いただけます。

〈主な開催イベント〉
 『2018楽器フェア』では会期中、様々なイベントが企画されています。イベントには展示を主としたもののほか、有名アーティストによるデモ演奏やトークショー、セミナー、来場者参加型の体験イベントまで盛りだくさん。その一部は以下のとおりです。(9月20日現在)

アトリウムステージ「オープニングセレモニー」

〈10月19日・金〉
CASPA 出演:CASPA
『2018楽器フェア』イメージソング「星屑讃歌」
〈10月20日・土〉
カルメラ 出演:カルメラ
〈10月21日・日〉
親子で楽しむ Kids meet Jazz! 楽器フェア スペシャルコンサート
出演:アーヴィン・ホマ・アヤ(ボーカル)、宇川彩子(タップダンス)、ルイス・バジェ(トランペット)、田中邦和(サックス)、塩田哲嗣(ベース)、竹田麻里絵(ピアノ)、小山太郎(ドラムス)

会議棟 レセプションホール 50周年記念イベント

〈10月20日・土〉
「全国高校軽音バンドクリニック2018」
著名アーティストによる高校軽音部バンドクリニック

「親子で楽しむ Kids meet Jazz!楽器フェアスペシャルコンサート」※有料

「下北沢ギタリスト会 2018楽器フェアスペシャル」※有料
人気ギタリスト集団「下北沢ギタリスト会」にスペシャルゲストを迎え、世代を超えたトーク&セッションを実現!

〈10月21日・日〉
「京都橘高等学校吹奏楽部マーチングショー」

「SynthJam 2018楽器フェアスペシャル」※有料
 出演:松武秀樹、土橋安騎夫、浅倉大介、氏家克典
 スペシャルゲスト:SUGIZO、HATAKEN

「ベースの日vsドラムの日 2018楽器フェアスペシャル」※有料
 世代を超えたベーシスト&ドラマーらによるグルーブセッション

〈展示会場内 団体エリア〉
「GEN(Gakki Engine Of Nippon)」
 Made in Japanのメーカー29社がブースを出展。それぞれが製作したギター、ベースを展示、試奏していただけます。また、来場者の皆さまが3つのカテゴリー別に投票を行い、頂点を決める「GEN GUITAR AWARD」が開催されます。

「SYNTH FEST(シンセフェスタ)18」
 シンセサイザー、DAW、プラグイン、ガジェットなど、最新のギアを見て、聴いて、試せるスペシャルイベント。モジュラーシンセファンにも嬉しい「TFoM(東京モジュラーフェスティバル)」も同時開催します。

〈参加型イベント〉
「ドラマーズパラダイス2018」 ※有料
 国内外の21ブランド・40セットのドラムセット・シンバルを自由に試打できる、世界最大規模のドラムイベント。全ブランドのドラムセットが叩ける「パラダイスルーム」と、フラッグシップモデル、アーティストモデル、ロック&メタル、エレクトロニックドラムの計4部屋で構成する「コンセプトルーム」を用意し、3日間にわたり開催します。

「第3回プレミアム・グランドピアノ試弾会」 ※有料
 スタインウェイ&サンズ、ベーゼンドルファー、カワイ、ヤマハ、C.ベヒシュタインといった、ピアノファン憧れの5メーカーのグランドピアノが勢揃い。フルコンサートピアノの数々を、時間内に思う存分試弾して、グランドピアノの魅力を心から味わえます。

「親子で手作り楽器@ワークショップ」
 親子でさまざまな楽器づくりにチャレンジできる人気コーナー。
 ※楽器製作キットをご購入頂いての参加となります。

「楽器挫折者救済合宿Presents 未経験者限定!アコギ弾き語り体験〜60分で一曲完奏〜」 ※有料
 ビギナー専用ギター演奏アシスト特許ツール「Qactus」を使用し、わずか60分でアコースティックギターの弾き語りが1曲完奏できる、ギター未経験者のための特別講座。

 このほか、アトリウムステージ、各展示エリアごとに設置されたイベンススペースにてデモ演奏やセミナーを多数開催。各出展者のブースでも小間内イベントが多数予定されています。詳しくは『2018楽器フェア』公式ホームページ( http://musicfair.jp/2018/ )にてご確認ください。

〈公式ツイッターではフォロワー&リツイートキャンペーンを実施!〉
 「2018楽器フェア」公式アプリをApp Store、Google Playからダウンロード可能。さまざまな情報にアクセスしていただけます。また、楽器フェアの公式ツイッターでは、フォロワー&リツイートキャンペーンを実施いたします(10月1日~10日)。フォローやリツイートをしてくださったお客様には抽選で話題の楽器をプレゼント!

※出展者一覧については添付PDFにてご確認いただけます。
https://www.atpress.ne.jp/releases/166552/att_166552_1.pdf

〈開催概要〉
◇名称  :2018楽器フェア
◇開催場所:東京ビッグサイト 西1・2ホール、会議棟
◇会期  :2018年10月19日(金)・20日(土)・21日(日)
◇開催時間:19日(金)展示エリア=12:00~19:00
          メガショッピングモール=10:00~19:00
      20日(土)10:00~18:00
      21日(日)10:00~17:00
◇入場料 :1,500円(前売1,200円)消費税込、
      各一日券/高校生以下無料
 ※前売券(CNプレイガイド、セブンチケット、ファミリーマート、チケットぴあ、
      サークルKサンクス、セブンイレブン、ローソンチケット、
      全国有名楽器店)にて発売中
◇動員目標:50,000人以上/3日間合計
◇主催  :日本楽器フェア協会
◇運営  :2018楽器フェア運営委員会、音知会
◇後援  :経済産業省、東京都、江東区、株式会社東京ビッグサイト、
      公益財団法人 音楽文化創造、一般社団法人 音楽電子事業協会、
      一般社団法人 全日本吹奏楽連盟
◇協賛  :一般社団法人 日本オーディオ協会、一般社団法人 日本レコード協会、
      一般社団法人 日本映像ソフト協会、
      一般社団法人 日本シンセサイザープロフェッショナルアーツ

※本リリースに使用の写真、ロゴ等の無断使用・転用は固くお断り致します。
 詳細は『2018楽器フェア』公式サイト( http://musicfair.jp/2018/ )にてご確認下さい。

CASPA イメージソング
ドラムの日
触れて楽器体験
「2016楽器フェア」より
親子で手作り楽器@ワーク
GEN
「楽器体験広場」で
親子で楽しむ Kids meet Jazz!楽器フェアスペシャルコンサート
シンセフェスタ18
ベースの日
下北沢ギタリスト会
SynthJam 2018
楽器挫折者救済合宿
カルメラ
ドラマーズパラダイス(1)
ドラマーズパラダイス(2)
第3回プレミアム・グランドピアノ試弾会
「楽器体験広場」で
その場で“買える”販売
ニュースのシェア:
日本楽器フェア協会
日本楽器フェア協会
会社の詳しい情報を見る
NC動画生成サービス
Copyright 2006- SOCIALWIRE CO.,LTD. All rights reserved.