JSSEC、『フィンテックセミナー』を2017年7月10日に開催
一般社団法人日本スマートフォンセキュリティ協会(JSSEC、会長:安田 浩)の技術部会(部会長:谷田部 茂)は、フィンテック製品に係わる方々を対象とした『フィンテックセミナー』を2017年7月10日に開催いたします。
近年、躍進著しいフィンテック(金融系)方面のサービス(アプリケーション含)について、パーソナルユースを志向した場合、スマートフォンやタブレットから「いつでも」「どこでも」便利に利用できるサービスがユーザにとって好まれると考えられます。その一方で、フィンテックサービスの開発者は、ユーザが「いつでも」「どこでも」「安全・安心」に利用できるようにサービスを作成しなければなりません。扱う情報が企業の売上に直結するため、フィンテック用アプリケーションの安全性については特に注意を要する必要があると考えられます。
今後、フィンテックにおいては独自サービスの提供だけでなく、既存サービスへのフィンテックテクノロジーの取り込みや、フィンテック企業とのコラボレーションなどがますます促進すると考えられます。そこで、JSSECではスマートフォン(モバイル)におけるフィンテックレイヤの更なる活性化・発展を目指し、これらのサービス展開を志向する担当者に向けてセミナーを開催いたします。本セミナーでは、現在発生しているフィンテックのセキュリティインシデントの情報を提供するとともに、フィンテックの先達企業からサービス作成時の奮闘ポイントや実装時の注意点などを差し障りのない範囲で公開していただくことで、後走者(新規参入者等)の手本とし、日本製フィンテックサービスのセキュリティ向上(技術的知見の底上げ)を図る一助になることを期待しております。
開催概要
日時 : 2017年7月10日(月) 10:00~18:00(受付開始 9:15~)
会場 : 三井住友銀行東館 ライジング・スクエア
(〒100-0005 東京都千代田区丸の内1ー3ー2)
主催 : 一般社団法人日本スマートフォンセキュリティ協会(JSSEC)
対象 : フィンテック製品・サービス等に係わる方々、
及びそれらに技術的な興味のある方
募集定員: 150名(事前登録制:先着順)
参加費 : 無料
応募方法: 下記フォームよりお申し込みください。尚、定員になり次第
締め切りとさせていただきますので予めご了承ください。
プログラム
9:15~ 受付開始
10:00~10:10 <開会挨拶>
JSSEC 理事 東 博暢 氏(株式会社日本総合研究所)(予定)
10:10~10:50 <基調講演>
調整中
11:00~11:50 <セキュリティ講演>
「金融当局等の指針とサイバー・クラウドのセキュリティ対策 (仮)」
トレンドマイクロ株式会社 業種営業推進グループ 担当課長
今泉 智 様
13:00~13:50 <技術セミナー1>
「ブロックチェーンの基礎とセキュリティ技術」
富士ゼロックス株式会社
漆嶌 賢二 様
14:00~14:50 <技術セミナー2>※プログラミング経験者尚可
「ブロックチェーンのモバイル実装とセキュリティ技術」
ソラミツ株式会社 モバイル統括
鍛 哲史 様
15:00~15:50 <技術セミナー3>
「顔認証連携により広がる便利なデジタルサービスとセキュリティ対策(仮)」
日本電気株式会社 イノベーション戦略本部 Fintech事業開発室
岩田 太地 様
16:00~16:50 <技術セミナー4>※プログラミング経験者尚可
「アンドロイドアプリの防衛技術(仮)」
タオソフトウェア株式会社 代表取締役
谷口 岳 様
17:00~17:50 <パネルディスカッション>
「フィンテックのモバイル拡大と将来(仮)」
JSSEC技術部会メンバー
調整中
17:50~18:00 <閉会挨拶>
JSSEC 事務局長 西本 逸郎 氏(株式会社ラック)
一般社団法人日本スマートフォンセキュリティ協会について
2011年5月設立され、2012年4月に法人化された一般社団法人日本スマートフォンセキュリティ協会は、個人への普及が目覚しくビジネス分野においても今後、普及・利用が拡大されることが期待されるスマートフォンやタブレット型端末の様々なセキュリティ上の課題を解決し、普及促進を目指しています。特にビジネス分野での活用においては、様々な課題を解決するための取り組みを行っており、スマートフォンの総合的なセキュリティ対策を啓発することで、日本から発信するスマートフォンの普及促進を目指してまいります。
お客様からのお問い合わせ先
一般社団法人日本スマートフォンセキュリティ協会 事務局
Tel : 03-6757-0159
E-mail: sec@jssec.org
*「日本スマートフォンセキュリティ協会」、「JSSEC」は、一般社団法人日本スマートフォンセキュリティ協会の商標です。
*その他、記載されている製品名、社名は各社の商標または登録商標です。