コンシューマーアプリケーションの成長は、MEMS企業の新しい戦略を推進している
株式会社グローバル インフォメーションは、米国の市場調査会社Yole Developpementが発行した報告書「Status of the MEMS Industry 2013 (MEMS業界の現状)」の販売を開始しました。
ヨールディベロップメント社によりますと、MEMS市場は、2018年の225億米ドルをターゲットに、現在もダイナミックな成長をたどっています。
2012年のIC産業は2%の減少が見られましたが、ヨールディベロップメント社のアナリストは、MEMS市場は今後2018年にかけて年平均成長率12-13%で成長し、2018年の市場規模は225億米ドル、台数ベースでは2,350億ユニットに達すると予測しております。
コンシューマーアプリケーションの成長の影響で、MEMS企業は新しい戦略を推し進めています。レポート内では、MEMSプレイヤートップ30の分析、スマートフォン市場がどれだけMEMSの需要を牽引しているか明らかにしています。
また、今版のレポートでは、初めてMEMSのASICとMEMS製造の発展についての分析が含められました。ASIC MEMS市場は33億米ドル価値と推定され、ASIC MEMSは、コンボの到来により需要が増大していることからとても重要であり、かつ、ASICデザインは、特別なノウハウを持つMEMSセンサーの重大な部分となっています。
本市場調査報告書では、世界のMEMS市場について調査し、市場の最新動向、主要企業ランキング、ビジネスおよび技術の進化、ASIC MEMS分析、財務動向分析、およびMEMSメーカーの課題などを詳細に報告致します。
ヨールディベロップメント社は1998年にフランスで設立され、MEMS市場分析の世界的なリーダーとして活動しています。
市場調査レポート: MEMS業界の現状
Status of the MEMS Industry 2013
http://www.gii.co.jp/report/yd212432-status-mems-industry-2011.html
出版日: 2013年07月29日 発行予定
発行: Yole Developpement
【本件に関するお問合せは下記まで】
株式会社グローバルインフォメーション
Tel:044-952-0102
e-mail:jp-info@gii.co.jp
URL:http://www.gii.co.jp/topics/EL07_jp.shtml
〒215-0004
神奈川県川崎市麻生区万福寺1-2-3 アーシスビル7F
